
株式会社HARE
やざわ整体院の求人情報
栃木県佐野市
整体院
地域へ貢献できる仕事! 経験豊富な院長から技術・経営のノウハウが学べます
やざわ整体院は、2024年4月に栃木県佐野市に開院した整体院です。お客さまは、地域にお住まいの方をはじめ、近隣の病院や学校にお勤めの方、学生の方が中心。お客さまが感じる、日々の疲れや体の不調の原因を根本的に解決する整体院を目指しています。 当院は、技術面はもちろん、院長の今までの経験を元に、集客の方法やリピートの獲得方法についてなども指導。経営に関するさまざまな知識や発信力も磨いていける環境です。臨床件数約5万件、経歴18年以上の院長がしっかりとサポートしながら、新入職員へ丁寧にレクチャーします。 また当院では、実際に施術を受けたお客さまから“最近痛くないんです”“仰向けで寝られるようになりました”など、体の不調が改善された声をいただくことも。体の調子が目にみえて良くなっていく姿や、お客さまからの感謝の言葉にやりがいを実感しながら働けます。整体院の業務を通じて、地域へ貢献したい・人の役に立ちたいと考えている方にとってピッタリの職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
やざわ整体院で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
定期的なミーティングで悩みを解消。お客さまに寄り添う丁寧な施術が行えます
やざわ整体院では、お客さまに寄り添いながら丁寧に施術を行っています。カウンセリングでは、時系列に添って状況を確認しつつ、食事や睡眠、ストレスなどについてヒアリング。まず全体像を捉えてから、局所的にアプローチしていくことを大切にしています。メッセージアプリの機能を利用し、再発防止のためのストレッチや呼吸方法などを伝えることで、施術後もしっかりお客さまをフォローできる環境です。お客さまと丁寧に関わりながら施術できるだけでなく、豊富な知識や経験がある院長から、ツボ押しやピラティス、武道などを学ぶことも可能。さまざまな角度から施術を行うためのスキルも身につけられます。 また、当院は職員の悩みにも寄り添い、相談できる環境づくりを目指す職場です。月1回ほどオンラインでミーティングを開催し、職員が集客・来院状況などの報告をしたり、悩みを相談できたりする時間を設けています。運営に関するアドバイスを院長から定期的に受けられるため、悩みを1人で抱え込まずに働ける環境です。

POINT
2
働きやすさ
週休2日制、残業もほぼゼロでプライベートな時間もしっかり確保できます
やざわ整体院は、職員の働きやすい環境を大切にしています。お休みは週休2日のシフト制。曜日に関しては、職員に希望を聞きつつ、相談のうえで決めています。有休は、前月に伝えてもらえれば希望通りに取得できる環境です。そのほか、夏季休暇・冬季休暇も毎年設けています。お休みがしっかりとあり、リフレッシュしながら働けるのも魅力の1つです。 また、休憩時間はたっぷり2時間ほどあります。休憩中は一度自宅に帰ったり、銀行へ行ったりと自由に過ごしていただいてかまいません。スタッフルームも完備しているので、院内でゆっくり過ごすことも可能。オン・オフのメリハリをつけながら働けます。 当院は、業務後の書類作成がないのにくわえ、完全予約制であるため、残業はほぼ発生しません。終業後のプライベートの時間も安定して確保できます。また、無料の駐車場を完備し、交通費も支給しているため、通勤手段の自由度が高く、通勤時間を有効活用しやすい点もメリットです。

POINT
3
教育・スキルアップ
外部講師による研修も実施。経験豊富な院長が丁寧にサポート・指導します
やざわ整体院の新入職員は、院長から直接丁寧なサポートを受けながら、業務を覚えていくことが可能です。初日は、1日の流れやレジの操作方法をお伝えしたあと、リピーターのとり方や施術方法などをレクチャー。新入職員の経験に応じて指導方法は変更しますが、フィードバックはしっかりと行うので心配は無用です。院長が週3日以上、半年から1年間ほどかけて一緒に勤務しながらサポートするため、安心して業務に慣れていけます。また、経営についてのノウハウも細かく教えていくので、今後、独立を考えている方にとっても最適な職場です。 独り立ちしたあとも、当院では働きながらスキルアップを続けられます。有名な外部講師を招いて接遇の指導を行ってもらうほか、月1回ほど、研修日を別途設けたうえで、院内での実技研修を実施。また、将来的には、新入職員に地域へ向けたワークショップを開催してもらう予定もあります。地域の方々とのつながりを持ちながら、発信する力も磨いていける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
院長の指導と定期ミーティングでフォロー。整体院が未経験の方も安心です
やざわ整体院は個人店のため、集客やリピーターを獲得するためのスキルが不可欠。また、病院とは違った特徴やお悩みを持ったお客さまも来院します。今まで病院で勤務していた方は、環境や接し方、治療のアプローチ方法などの違いに戸惑いを感じることがあるかもしれません。 しかし、当院では技術はもちろん、接遇や集客の方法など、整体院として必要な知識を細かく指導しますのでご安心ください。慣れるまでは、週3日以上、院長が一緒に勤務しながらフォロー。慣れてからも月1回ほどミーティングを実施し、しっかりと相談できる機会を設けています。お客さまの症状で悩むことがあれば、電話やアプリで随時相談することも可能です。いつでもサポートしてもらえるという安心感の中、着実に業務を覚えていけます。 チラシ配りなどの集客を通して、自分のアプローチからお客さまが来てくれることの大切さを学べるのも、個人店だからこそ積める経験です。
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:理学療法士 18年
転職について
入職した理由
元々、私は病院で勤務していました。働いているうちに、お客さまの不調に対して“病院とは違ったアプローチがしたい”“お客さまの不調に真摯に向き合い、自分で根本的な不調の原因を解決したい”と考えるようになったので、独立して開業することを決めました。
働いてみての感想
もちろん、最初は大変なこともあり、集客やリピーターを獲得する難しさを感じました。しかし、その反面、自力で問題を解決していくのがとても楽しかったです。整体院での施術は、人の役に立って、社会貢献ができる素晴らしい仕事だと思っています。“学校に通えるようになり、受験も成功した”“今まで仰向けで寝られなかったのが、できるようになった”など、施術していたお客さまから体にさまざまな良い変化があったことを聞くと、この仕事をやっていて良かったなと実感しますね。
職場について
職場の魅力
働きながらコミュニケーション力を高めていけるほか、人間としての魅力もアップできる職場だと思います。仕事に真摯に向き合い働けば、それに見合った報酬を得ることができますよ。ほかにも、自分の頑張ったことがはっきりと目にみえて分かる仕事です。施術している時間以外にも、スキルアップするための時間がきちんと持て、施術や接客の勉強ができるのも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
“人の役に立ちたい”“地域に貢献したい”という気持ちを持っている方が向いているかなと思います。お客さまに“何か不調を感じたら、ここの整体院に行こう”と思ってもらえるように、地域に根ざしたサービスを提供したい。そんな気持ちを持って取り組める方と、一緒に働けたらうれしいですね。
プライベートとの両立
完全予約制なので、時間内に施術を終えられれば残業はありません。プライベートの時間をしっかりと確保しながら働けます。
入社前後でギャップを感じたこと
自分が思っていた以上に、集客するのは難しかったです。いろいろな経験を重ねて今に至るので、私の経験に基づいて集客の方法や接客についてなど、幅広いスキルをお伝えできると思います。
やざわ整体院の職場環境について
やざわ整体院の基本情報
事業所名
やざわ整体院(やざわせいたいいん)所在地
〒3270843
栃木県佐野市堀米町1639-1 メゾンドセラ101
施設形態
法人情報
株式会社HARE(かぶしきがいしゃはれ)