医療法人スワン会
みょうでんfamily歯科は、医療法人スワン会が運営している歯科医院です。東京メトロ東西線「妙典」駅から徒歩1分ほどの場所にあります。患者さまの来院数は1日あたり70名ほどで、年齢層は0~80代と幅広く、ユニット数は6台です。スタッフの人数は15名ほどで、20~40代の方が活躍しています。 当法人は、理念に「全従業員の物心両面の幸せを追求すると同時に、地域医療に貢献すること」を掲げています。その実現のために大切にしていることの一つは、患者さまに対して家族の一員と同じように接し、診療を通じて一人でも多くの方に満足していただくこと。当院のスタッフも、この理念に基づき、患者さまのことを最優先に考え日々の業務に注力しています。“歯科診療を通じて地域の方々の力になりたい”“患者さま第一の治療に携わりたい”とお考えの方がやりがいを持って働ける職場です。
月収
270,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
200,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
みょうでんfamily歯科は、プライベートを大切にできる職場です。 当院は週休選択制で、医師は週休2日・週休3日、歯科衛生士と歯科助手は週休2日・2.5日・3日のいずれかから選べます。週休日数ごとにひと月の勤務日数を設定しており、週休2日は20日勤務で、週休3日は16日勤務。週休2.5日の場合は18日勤務で、ひと月に週4日勤務・週5日勤務が2週間ずつあります。入社時に選択した週休日数は、途中で変更することも可能です。 年間休日は、週休2日の場合でも約125日と多め。有休は取りやすく、法人全体の平均年間取得日数は10.9日です。希望休は月に4日間ほど申請できます。有休と希望休ともにスマートフォンから申請できるようにしており、スタッフが気兼ねなくお休みを取得できる体制を整えています。 また、当法人は産前産後休業と育児休業の取得実績が多数あります。スタッフから“体調が思わしくないので1~2ヶ月ほど早めに休みに入りたい”“復職時は保育園から近い医院に移りたい”などの相談があれば、一人ひとりの状況に合わせて柔軟に対応。無理せずに働き続けられる環境が当院の魅力の一つです。
残業は、医師はほぼなし。歯科衛生士は3時間未満、歯科助手は5時間未満と少なめです
POINT
2
みょうでんfamily歯科では、新人さんの経験に応じた教育を行っています。 医師の場合、最初の約2ヶ月は模型練習や、院長と副院長の診療助手などを担当。その後、ミラーを用いた上顎大臼歯の形成テストをクリアしてからアポイントを入れてもらうようにしています。ベテランの方ですでに技術がある場合は、入職後すぐにアポイントを入れてもらうこともあります。 歯科衛生士の場合は、経験年数やご本人の希望に応じて約1週間~3ヶ月ほどの研修期間を設定。最初は先輩について現場を見学してもらい、その後、先輩に入っているアポイントを代わり担当し、問題なければ自身のアポイントを入れてもらうようにしています。アポイントの時間は1時間からスタートし、45分、30分と徐々に短縮。少しずつレベルアップしていけるので安心です。 歯科助手と受付の場合は、未経験から始める方が多いため、初期研修を約3ヶ月実施。必ず先輩がついて教えていきます。その後は、必要に応じて先輩のサポートを受けながら、約1年をかけてすべての業務を習得してもらうという流れです。場合によっては、当日勉強した内容をまとめる時間を勤務時間内に設けることもあるため、教わった内容をしっかり落とし込むことができます。また、困ったときには確認できるようマニュアルも用意しているのでご安心ください。
スタッフが系列の医院で保険診療を受けた場合、かかった費用を全額返還します
POINT
3
みょうでんfamily歯科では、インプラントとマウスピース矯正に力を入れています。特に、インプラントについては指導医が在籍しており、設計のチェックや、オペの最終確認などを行っています。患者さまからの高い支持を得ているため症例数が多く、インプラントに関する知識や技術を学びたい方に最適な環境です。 現場での困りごとや個人的な仕事の悩みなどを相談しやすい体制も整っています。法人の管理本部では現場と連絡や連携を取りやすいように、各院に業務用の携帯電話を設置。Googleチャットも導入しています。スタッフは用意された連絡ツールを活用し、管理本部へ気軽に質問や相談することが可能です。管理本部のスタッフが来院した際に、直接相談することもできます。 また、当院は院内のスタッフ同士でのコミュニケーションもとりやすい職場です。消毒室や休憩室などではスタッフが集まると職種の壁を超えて気兼ねなく話をしており、人間関係は良好。新人さんも溶け込みやすい雰囲気です。
慰労会や忘年会もあり。自由参加で、交通費や参加費などは法人が全額負担しています
みょうでんfamily歯科に入職後は、当院ではなく、職員数や患者数がより多い本院で研修を受けてもらう場合があります。慣れないうちは、スタッフのことや患者さまのことについて覚えることが多く、大変に感じるかもしれません。 そこで当法人では、スタッフが1人で悩むことのないよう、いつでも管理本部のスタッフに相談できる環境づくりに注力。運営するスタッフ専用サイト内には管理本部メンバーの連絡先を明記し、各院に業務用携帯を用意しています。業務で困ったことや異動の相談などがあれば、気兼ねなくご連絡ください。 大変なこともありますが、多くの患者さまに対応する分さまざまな症例に触れ、自身の知見を広げられることが大きな魅力。歯科スタッフとして成長していきたい方は、モチベーションを高く保って働けるはずです。
みょうでんfamily歯科(みょうでんふぁみりーしか)
〒2720111
千葉県市川市妙典4-3-5 Partir 1F
医療法人スワン会 ( いりょうほうじん すわんかい )