レバウェル
サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町のカバー画像

株式会社ゆいグループ

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町の求人情報

大阪府門真市 / 門真南

サービス付き高齢者向け住宅

【門真市北島町】残業ほぼなし!OJT研修、教育体制には自信があります◎

介護経験に関係なく「何事にもチャレンジしたい方」が活躍しやすい環境です!介護業務だけではなく、企画、広報業務にも携わる機会もあります!株式会社だから出来る事をどんどんご提案ください!あなたのご提案がどんどん実現するかもしれません! 〇OJT研修、外部研修等、教育体制には自信があります! 〇職員同士の交流機会も豊富で、みんな仲良く楽しい雰囲気が特徴です! 〇チーム一丸となって利用者様と一緒に充実した毎日を過ごし、会社内でのキャリアアップ等お仕事面ではもちろん、人としての魅力も高めることのできる職場です!

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

教育体制は万全。経験の有無に関わらず、キャリアの可能性を広げられます

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町では、スタッフのキャリア形成に注力しています。教育期間は約3ヶ月ほどで、スタッフの習熟度合は、チェックリストを用いて現場と本社で共有しています。キャリアアップのチャンスは、半年に1回。管理者とスタッフの合意の下で筆記試験と実技試験を行い、合格すればステップアップできます。スタッフの中には、20代前半から新人教育に携わる人も。頑張り次第でリーダーや管理職を目指せる環境です。 当法人では、定期的にスキルアップできる機会も豊富に用意しています。コミュニケーションや応急処置など、各月で決められたテーマをeーラーニングで学べます。また、管理者やサービス提供責任者による伝達研修も年に数回実施。定期的に学びの場を設けることで、スタッフ全員の知識や技術の底上げを図っています。

POINT
2

職場の特徴

スタッフ同士の交流が盛んな職場。業務内外の多様なイベントに携われます

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町では、法人内全体での関わりも大切にしています。スタッフ同士で顔を合わせる機会が多く、情報共有も密に行えています。毎月の管理者会議に加え、スタッフミーティングも開催。内容は、業務に携わるための心構え、利用者さまやご家族への対応方法などです。業務時間外に参加したスタッフには、ミーティング手当を支給しています。 また、法人内では定期的にイベントを開催しており、事業所の垣根を越えて新年会やバーベキュー、山歩きなどを行っています。それぞれの事業所が離れているため、イベントをとおしてスタッフ同士の交流を深められるようにしています。 さらに、新たな業務にチャレンジしやすいことも魅力の一つです。外部に向けたものでは、就活生向けのイベントや新設する施設のコンセプトの企画・準備、地域イベントへの参加などを行えます。もちろん、施設内のレクリエーションや季節ごとの行事についても積極的に提案できます。施設内外での取り組みを楽しめる方におすすめの環境です。

POINT
3

働きやすさ

業務は朝のミーティングで確認。やるべきことを明確にして計画的に動けます

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町は、スタッフの働きやすい環境を整備しています。 基本的に残業はほぼありません。業務が重なって忙しい時期には発生することもありますが、それ以外のときは、ほぼ定時に退勤可能です。管理者が「時間になったから帰りましょう」と声を掛けているため、帰りにくい雰囲気はありません。日々の業務は、朝のミーティング時に分担しています。各スタッフの役割が明確になっているので、スムーズに業務を進められています。 有休については、毎月取得をお願いしていることもあり、こまめに取得しているスタッフがほとんどです。家族や友人との予定も合わせやすくなっています。 また、法人独自の福利厚生もあります。社内ポイント制を導入しており、出勤するたびにポイントを付与。貯まったポイントは、洗剤やお米などの商品に交換できます。出勤しながら、楽しみが持てる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

マニュアルに沿ってステップアップ! 未経験からでも力をつけていけます

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町では、記録やレクリエーション・イベントの開催など、介護以外にもさまざまな業務が発生します。サービス付き高齢者向け住宅での勤務や介護職をしたことのない方は、「ちゃんと覚えられるかな?」と不安になることもあるかもしれません。 そのような不安を軽減できるよう、当施設では入職後から試用期間が終了するまで、1ヶ月単位で面談を実施しています。また、マニュアルに沿って業務を覚えてもらっているので、自身の習得状況も把握しやすいはずです。得手・不得手も考慮しながら、必要があれば教育内容の改善も行います。現場で話しにくいことや悩みがある場合は、本社のスタッフに相談することも可能です。フォロー体制が整っているので、未経験の方も安心して入職してください。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2019

転職について

入職した理由

自宅の近くで仕事を探していたところ、当施設の求人を見つけました。オープニングスタッフの募集だったため、施設を作り上げていける点と、フラットな人間関係を構築できそうな点に魅力を感じて応募しました。

働いてみての感想

オープン当初からの勤務だったこともあり、管理者やほかのスタッフと話し合いながら、自分たちが働きやすい環境づくりができました。 また、初めて看取りに立ち会ったときは、これまでの利用者さまの元気な姿をみていたため、よりつらかったですね。しかし、慣れてしまうのも良くないのかなとも思います。

職場について

職場の魅力

当施設の魅力は、スタッフが明るく、みんなが協力的なことです。福利厚生では、社内ポイント制度が魅力ですね。出勤をするたびにポイントが貯められて、商品に交換することができます。

おすすめの方、向いている人

当施設に向いている方は、明るくて、協調性のある方だと思います。利用者さまのお話がしっかりと聞ける人と働きたいです。

プライベートとの両立

子どもの行事や家庭の都合で予定が入っているときは、しっかりと休みがとれています。そのため、気持ちに余裕ができました。

この仕事への思い

仕事をしていく中で、認知症の利用者さまとのコミュニケーションスキルが身につきました。また、「入居者さまが楽しく過ごせるようにはどうしたらよいのか」も考えられるようになりました。いろいろな症状の方が入居されているので、話を傾聴し、ほかのスタッフや管理者ともよく話し合っています。

入社前後でギャップを感じたこと

サービス付き高齢者向け住宅に入居されている利用者さまは、介護度が軽く、少し仕事が楽だと聞いていました。しかし、利用者さまが増えていく中で、やはり介護職は責任ある大変な仕事だと実感しましたね。 大変なこともありますが、利用者さまに顔や名前を覚えてもらえたり、話しかけてもらったりすると、やりがいを感じます。笑顔が見られるとうれしいですね。

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町の職場環境について

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町の職場環境スコア

事業所全体

男女比

33%:67%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町の基本情報

事業所名

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくゆいまーるきたじまちょう)

所在地

5710026

大阪府門真市北島町26番9号

交通情報

  • 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線門真南 徒歩16分

施設形態

サービス付き高齢者向け住宅

入居者数

  • 定員:33
  • 利用者数:31

職員情報

  • 全体
    • 人数:60
    • 男女比:33% : 67%

その他、設備

駐車場あり
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり

法人情報

株式会社ゆいグループかぶしきがいしゃゆいぐるーぷ

ホームページ

SNS

Instagram

サービス付き高齢者向け住宅 結まーる北島町周辺のサービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅 MYY ケアリング萱島のカバー画像

Panda Care株式会社

サービス付き高齢者向け住宅 MYY ケアリング萱島

大阪府門真市
サービス付き高齢者向け住宅
パーキンソン病専門住宅・有料老人ホーム スーパー・コート高石羽衣内の厨房のカバー画像

株式会社塩梅

パーキンソン病専門住宅・有料老人ホーム スーパー・コート高石羽衣内の厨房

大阪府高石市
サービス付き高齢者向け住宅