レバウェル
ケアプランセンター結のカバー画像

株式会社ゆいグループ

ケアプランセンター結の求人情報

大阪府守口市 / 大和田

居宅介護支援事業所

ケアマネ未経験でも、経験が浅くても大丈夫!丁寧にお教えいたします!

しっかり丁寧にお教えいたします。 ケアマネの仕事をしたことない方、在宅のケアマネをした事ない方なども安心して働ける環境です。 実際、最初は10人ほどの担当が限界だったケアマネが今では定員まで担当しています! 安心してご応募ください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ケアプランセンター結で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

教育期間は3ヶ月が目安。同行しながら、少しずつ業務に慣れていけます

ケアプランセンター結は、実務経験がない方もチャレンジしやすい職場です。入職後は、OJTで少しずつ業務を覚えます。まずは事務作業からスタートし、慣れてきたら先輩の訪問に同行。業務を少しずつ引き継ぎながら、担当の利用者さまも持ちます。独り立ちまでは3ヶ月を目安にしているので、焦らず仕事に慣れていけます。 また、事業所内に限らず、法人全体の仕事でもチャレンジしやすい環境があります。外部に向けたものでは、就活生向けのイベントや新設する施設のコンセプトの企画・準備、地域イベントへの参加などを行えます。ケアマネジャーとしてのスキル向上はもちろん、それ以外の経験も豊富に積めるはずです。 なお、「主任ケアマネジャーになりたい」という目標があれば、費用を一部補助するといった支援も可能です。目標ややりたいことがあれば、ぜひ相談してください。

POINT
2

職場の特徴

スタッフ同士の交流が盛んな職場! 職員向けイベントを多数開催しています

ケアプランセンター結は、困りごとを気軽に相談できる環境です。当事業所では、管理者が皆と楽しく話をしながら働くことを大切にしています。ケアマネジャーは、利用者さまのご自宅への訪問が発生するため外出も多いですが、皆で事務所に集まる機会もあります。先輩スタッフとコミュニケーションをとる機会もあるので、心配事や悩みがあれば相談して解消することも可能です。相談にのるときは、そのスタッフがどのように考えているかを聞いたうえでアドバイス。意見や考えを大切にしてもらえます。 また、法人内では定期的にイベントを開催しており、事業所の垣根を越えて新年会やバーベキュー、山歩きなどを行っています。それぞれの事業所が離れているため、イベントをとおしてスタッフ同士の交流を深められるようにしています。利用者さまとの関係だけでなく、スタッフ同士の関係も大切にしながら働ける職場です。

POINT
3

働きやすさ

出勤で貯めたポイントを商品と交換! ユニークな福利厚生があります

ケアプランセンター結は、スタッフの働きやすい環境を整備しています。土日・祝日がお休みで、残業はほぼありません。業務が重なって忙しい時期には発生することもありますが、それ以外のときは、ほぼ定時に退勤可能です。管理者が「時間になったから帰りましょう」と声を掛けているため、帰りにくい雰囲気はありません。当事業所では、スタッフ1人当たり約35名の利用者さまを担当します。スタッフそれぞれがスケジュールを立てて、効率的に業務を進めています。 有休については、毎月取得をお願いしていることもあり、こまめに取得しているスタッフがほとんどです。家族や友人との予定も合わせやすくなっています。 また、法人独自の福利厚生もあります。社内ポイント制を導入しており、出勤するたびにポイントを付与。貯まったポイントは、洗剤やお米などの商品に交換できます。出勤しながら、楽しみが持てる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

初めて経験する仕事は不安なもの。OJTで先輩がしっかりフォローします!

ケアマネジャ―として実務の経験がない方は、ケアプランの作成に戸惑ったり、利用者さまの自宅への訪問に緊張したりすることもあるかもしれません。 しかし、ケアプランセンター結では、OJTで新入職のスタッフを指導していくのでご安心ください。入職直後にすぐ利用者さまをお任せすることはなく、先輩が担当している利用者さまを少しずつ引き継ぎ、段階を踏んで一人で担当していきます。 また、当事業所では入職後から試用期間が終了するまで、1ヶ月単位で面談を実施しています。現場で話しにくいことや悩みがある場合は、本社のスタッフに相談することも可能です。不安を和らげるためのフォロー体制を整えているので、実務未経験の方も安心して入職してください。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

ケアマネジャー

雇用形態:正社員

入職年月:2020

転職について

入職した理由

求人サイトでケアプランセンター結を見つけて応募しました。入職の決め手になったのは、社長の熱い人柄と職場の落ち着いた雰囲気です。

働いてみての感想

ケアマネジャー同士よく会話しており、うれしかったことや大変だったことなど、意見交換がしっかりできていると感じました。 働いていると、ときには思わぬハプニングがあります。普段はそれぞれ自分が担当している利用者さまに関する業務をこなしていますが、ハプニングが起きたときには、スタッフ一丸となって対応していて。そのパワーは、とても強いですね。

職場について

職場の魅力

職場は相談しやすいところが魅力です。個々の目標や、仕事に対する想いに寄り添ってくれます。管理者をはじめ、仲間の方々も優しく接してくれますよ。 また、当法人では、「NISA支援」という制度があります。会社から毎月支給されるNISA手当があり、連携している銀行から事前に選択した銘柄に投資が自動的に行われます。投資もできて、投資の勉強もできる良い機会です。

おすすめの方、向いている人

コンサルタントがついているため、しっかりとした基本技術を身につけたい方におすすめの職場です。また、利用者さまに寄り添える方に向いていると思います。 困ったときは一緒に悩み、考えてくれます。まずは「どうしたい?」と意見を聞いてくれます。就職を迷っている方は、まず一歩踏み出してみてください!

プライベートとの両立

土日・祝日がお休みなので、家族との時間が確保できます。また、残業がほとんどなく、自分で時間の調整ができるので、有給休暇も取得しやすい環境です。

この仕事への思い

シンプルですが、やはり利用者さまやそのご家族から「ありがとう」と言われたときに、「やっていてよかったな」と思います。 また、仕事を続けていると、対人援助技術や判断力、傾聴スキル、自己覚知などが身につくはずです。

入社前後でギャップを感じたこと

一般的にケアマネジャーの管理者は怖そうなイメージを抱かれがちですが、ケアプランセンター結の管理者は明るく、ダジャレ好きだったことに驚きました。とはいえ、決めるところは決める! 頼もしい管理者です。

ケアプランセンター結の職場環境について

ケアプランセンター結の職場環境スコア

事業所全体

男女比

33%:67%

ケアマネジャー

男女比

0%:100%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

ケアプランセンター結の基本情報

事業所名

ケアプランセンター結(けあぷらんせんたーゆい)

所在地

5700012

大阪府守口市大久保町2丁目17-11 102

交通情報

  • 京阪本線大和田 徒歩11分

施設形態

居宅介護支援事業所

休業日

  • 曜日休み
  • 曜日休み
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/30~1/3

職員情報

  • 全体
    • 人数:60
    • 男女比:33% : 67%
  • ケアマネジャー
    • 人数:5
    • 男女比:0% : 100%

その他、設備

駐車場あり
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり

法人情報

株式会社ゆいグループかぶしきがいしゃゆいぐるーぷ

ホームページ

SNS

Instagram

ケアプランセンター結周辺の居宅介護支援事業所

ケアセンタークローバーのカバー画像

株式会社クローバー

ケアセンタークローバー

大阪府守口市
居宅介護支援事業所

【募集】ヘルパー・介護職

はなさくケアプランオフィスのカバー画像

株式会社PRAY

はなさくケアプランオフィス

大阪府枚方市
居宅介護支援事業所
ケアプランハウス ファミリアのカバー画像

株式会社ファミリア

ケアプランハウス ファミリア

大阪府枚方市 / 枚方市
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

めぐりフラワーケアプランセンターのカバー画像

株式会社SUI

めぐりフラワーケアプランセンター

大阪府枚方市
居宅介護支援事業所
枚方ケアセンターそよ風(居宅介護支援)のカバー画像

株式会社SOYOKAZE

枚方ケアセンターそよ風(居宅介護支援)

大阪府枚方市
居宅介護支援事業所