特定非営利活動法人ほほえみの花
生活介護/就労継続支援B型事業所「みんなの家」は、JR「京口」駅から徒歩約15分の場所にある施設です。 利用者さまの定員は、生活介護が15名、就労継続支援が13名。10~50代まで幅広い年代の方が通われています。知的障がいがある方ばかりで、うち2割は軽度の身体障がいをお持ちです。 職員は1日あたり約13名配置しており、生活介護と就労継続支援を兼任しています。職員1名につき利用者さま2名を落ち着いて見られる体制が整っているため、働きやすさは抜群。それぞれの利用者さまとゆっくり関われることが、当事業所の魅力の一つです。 また、当事業所では職種や年齢にとらわれず、職員同士はいつも和やかなコミュニケーションを取っています。業務上の連携のためのやり取りはもちろん、仕事の合間に雑談をしている姿を日常的に見られる職場です。忘年会や夏祭りといった事業所のイベントを企画するときも、楽しそうに意見交換を行っています。 プライベートでも仲が良く、家族を交えてバーベキューや登山をすることも。人とのコミュニケーションが好きな方におすすめの職場です。
月収
207,000
円
〜
232,000
円
コミュニケーションが活発! 年齢や職種の壁を超えて意見交換ができます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
生活介護/就労継続支援B型事業所「みんなの家」は、利用者さまの長所を活かした活動に取り組んでいます。利用者さまに仕事を大切にしてもらいながらも、それ以上にやりたいことや楽しめる活動に寄り添う方針です。そのため、利用者さまの得意・不得意をしっかり判断し、5箇所ある作業所のなかから適性があるところへ配置。苦手な作業があるときは無理にさせず、職員がフォローするといった配慮を徹底しています。利用者さまの思いに寄り添い、親身になれる方にはぴったりな職場です。 また、利用者さまがより意欲的に活動できることを増やすために、当事業所ではさまざまな新しい取り組みを行っています。 その一つがアート活動です。お菓子作りが得意な職員がいたり、絵を描くことが好きな利用者さまがいたりするなかで、それぞれの特技を広げたいという思いからスタートしました。今では利用者さまがパッケージデザインをしたお菓子を販売もしており、購入者さまから好評をいただいています。 利用者さまがより個性を発揮しながら、記憶に残るような活動を実践できることが自慢です。
職員が集まる機会も豊富。働きやすい職場づくりのために、意見を出し合います
POINT
2
生活介護/就労継続支援B型事業所「みんなの家」は、未経験の方でも入職しやすい職場です。 はじめの2~3日間は、理念や障がいについてなど幅広く指導。利用者さまと信頼関係を築くうえで持つべき思いやりについてもお伝えします。実際の業務に関しては、現場に配置されている先輩の側で実践しながら覚えられるため安心です。 また、社内研修は定期的に開催。外部の講師からチームワークや心理的安全性などについて学んでいます。当事業所の理事長が、仲間として働く意識を持ち続けることが大切だと考えているためです。研修はディスカッション形式を採用しており、意見を出し合うことも。研修の結果、職員それぞれが施設の課題を自分ごととして捉えながら行動できるようになりました。 具体的な研修内容は、月に1回行っている全体会議で決定する方針です。参加を積極的に希望する職員が多いため、子育て中の方でもオンラインで出席し、話し合いに参加しているほど。職場全体が一丸となって、職場をより良くするために行動しています。 当事業所はスキルアップを目指す職員のバックアップ体制も整備しています。過去には介護福祉士やサービス管理責任者の資格を取得した職員もいました。資格によってサポート内容は変わるため、ぜひご相談ください。
職員がにこやかに接することで、利用者さまも楽しんでくれる、笑顔で溢れた職場です
POINT
3
生活介護/就労継続支援B型事業所「みんなの家」では、職員それぞれが自身のライフスタイルに合わせて働いていることが自慢です。 特に、子どもがいる職員は10名以上在籍していることが特徴。大多数が子育て事情に理解があるからこそ、急なお休みにも「お互いさま」という気持ちでフォローし合っています。また、理事長が「子どもを優先してもらいたい」と思っているため、なにかあったときにも相談しやすいことが魅力です。もし希望があれば勤務時間の変更についても相談に乗りますのでご安心ください。 当事業所の休業日は日・祝日です。そのほか、長期休暇として夏季・冬期休暇を用意しています。 また、残業時間は月に6~7時間ほど。職員会議や月末の事務作業で終業時間を過ぎてしまうことがありますが、ICT化の導入により、残業時間の削減に成功しました。終業後のプライベートの時間も確保しやすい環境です。
生活介護/就労継続支援B型事業所「みんなの家」には、自分の気持ちを言葉にすることが難しい利用者さまもいらっしゃいます。そのため、同形態での勤務経験が浅い方は、障がいのある方へ「どのように関わればいいのかな」と悩んでしまうことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では障がいに関する知識をインプットする機会として、入職時に研修を用意しています。また、支援方法に関しても理事長や先輩職員からしっかりとレクチャーを受けることが可能。困りごとがあればすぐに解決できる環境です。 さらに、各フロアには必ず先輩職員を配置しており、いつでもカバーに行ける体制を整えています。入職者が1人で利用者さまの対応をすることはないのでご安心ください。
当事業所の立ち上げの際に、“働いてみないか”と理事長から声をかけてもらったことがきっかけです。以来、10年以上勤務しています。
発達障がいがある方の支援は、正解や間違いを見極めることが難しかったですね。今でも“ほかにこんな支援方法もあるよ”と教えてもらうこともあり、勉強になっています。職員同士で意見交換をして、より良い支援方法を模索できる職場です。
利用者さまから“ありがとう”と言われたり、自分のことを頼ってくれたりすると、うれしい気持ちになります。
ストレスを自分で抱え込まない方や、悩みごとを先輩や上司に相談できる方が向いていると思います。教科書どおりの支援よりも、固定観念に捉われず、柔軟に対応できる行動力のある方と一緒に働きたいですね。
休日もしっかり確保されていますし、残業が少ないので、自分の時間が持てていますね。私は仕事とプライベートをきっちりと分けて、趣味のマラソンを楽しんでいます。 子どもがいる職員は急な休みを取ることがありますが、職員同士で協力し合っているので大丈夫です。
一度は福祉関係の仕事から離れていたんですが、放課後等デイサービスで勤務している姉から楽しそうな仕事の話を聞いたことをきっかけに、障がい分野に戻ろうと思いました。 当事業所が更新しているInstagramに魅力を感じたことが入職の決め手です。
職員同士楽しく働いています。職員の人数が多いため、入職直後は「顔と名前を覚えられるかな」と心配していましたが、今では馴染んで働けていると感じますね。はじめは利用者さまの特性を覚えることも大変でした。 利用者さまに私を覚えてもらいたいなと思い、何度も関わっているうちに名前で読んでいただけたときはうれしかったですね。
利用者さまとの活動にやりがいを感じられる職場です。普段は作業がメインですが、ダンスを踊ったり、散歩したりといった余暇活動もとても楽しいです。
思いやりをもって利用者さまと接してくださる方と一緒に働きたいです。また、皆で賑やかに過ごすことが多いので、一緒に場を盛り上げたり楽しく過ごしたりできる方におすすめです。
子育てへの理解があるので助かっています。子どもが体調不良を起こしたときも、“お休みして大丈夫だよ”と言ってもらえるので安心できますね。「困ったときはお互いさま」という形で支え合える環境です。
入職前まではまったく違う職種に就いていたんですが、子どもが進学するタイミングでチャレンジしてみようと思い、福祉業界に飛び込みました。元々、障がいのある方が自由に自分を表現していらっしゃる姿に魅力を感じていたんです。なかでも当事業所を選んだ理由は、理事長の思いに感銘を受けたからですね。利用者さまや職員の個性を大切にしていることに心を惹かれました。だからこそ未経験の私でも挑戦しやすかったんだと思います。
新人の意見であっても採用してくれるような、風通しの良い職場だとすぐに分かりました。というのも、入職して間もなくの頃、“利用者さまの描いた絵を仕事に活かしたい”と理事長に相談したところ、すぐにOKがもらえたんです。今ではお菓子のパッケージにして販売しています。意見を採用してもらえてうれしかったですね。
職員の個性を活かせるところが魅力です。理事長のお人柄のおかげだと思います。職員の考えや意見をしっかりすくい上げてくれるので、やりがいを持って働けます。
仕事を楽しめる方におすすめですね。利用者さまは気分の浮き沈みが激しいこともあるので、理解してペースを合わせて支援ができる方と一緒に働きたいです。
理事長が主導を握って職員が働きやすいような職場づくりをしてくれています。子どもの急な発熱や学校の行事にも対応してもらえるので、大変だったことはありません。
前職が任期満了となったことがきっかけです。病院に転職するという選択肢もあったのですが、7年間も特別支援学校に勤めた経験を活かせる場所を探していました。そこで求人サイトで当事業所の記事を見つけ、自分の家庭状況と勤務時間の都合が良かったことが決め手です。
自分がこうしたいと思ったことを相談できますし、実践させてもらえるため、やりがいが大きい仕事です。
利用者さま一人ひとりに時間をかけて寄り添いたい方におすすめです。医療ケアができる場面は少ないですが、レクリエーションで利用者さまとお出かけすることに魅力を感じる方なら向いていると思いますよ。
私は自分の子どもたちが学校に通っている時間帯にシフトに入れるので、とても働きやすいです。利用者さまの情報をまとめるといった事務作業が発生することもありますが、負担なく勤務できています。
生活介護/就労継続支援B型事業所「みんなの家」(せいかつかいごしゅうろうしえんびーがたじぎょうしょみんなのいえ)
〒6700827
兵庫県姫路市丸尾町100-6 親和ビル
特定非営利活動法人ほほえみの花 ( とくていひえいりかつどうほうじんほほえみのはな )