レバウェル
やまと苑のカバー画像

社会福祉法人多摩大和園

やまと苑の求人情報

東京都東大和市

特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

誰でも馴染みやすい雰囲気。丁寧なOJTで、ブランクがある方も安心できます

やまと苑は、東京都東大和市狭山にある特別養護老人ホームです。デイサービスやホームヘルパーステーション、介護支援事業所も併設しています。特別養護老人ホームの定員は86名で、デイサービスの定員は35名。利用者さまの介護度は3~5で、看取りにも対応しています。 当事業所の職員は20~70代と幅広い年齢層ですが、年齢や経験年数と関係なく、フラットな関係性を築いています。夢を追いかけながら働く職員や、定年を過ぎたあとも再雇用で働いている職員など、多様な経験をもった職員が活躍中。誰でも居心地の良さを感じられる環境です。 当事業所では、新人職員への教育を手厚く行っています。最初は日勤帯の勤務からスタート。夜勤帯に入る際も、初めのうちは1名分としてカウントせず、補助として勤務します。スキル面に不安がある方も、無理なく働き始められる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

やまと苑で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

経験年数関係なく、互いに意見を言い合える関係性。皆が活躍できる職場です

やまと苑では、職員同士の意見交換が盛んです。たとえば、「褥瘡対策が不十分だ」という意見が上がった際は、主任や生活相談員も交えて解決に向けた話し合いを行いました。また、中途で入職した職員から、前職の業務内容や働き方などを踏まえてのアドバイスをもらうこともあります。もし、当事業所で働くうえで気付いたことがあれば、積極的に意見を発信してください。 当事業所では、職員一人ひとりの頑張りをしっかり評価し、それに見合った還元をしています。昇給は年に2回。年齢や在籍年数は関係なく、業務に対する姿勢や取り組み方を見て、総合的に評価しています。実際、20代でリーダーになった職員もいるなど、目に見える形で還元することで、モチベーションを維持していける環境です。

事業所内で楽しい行事を多数開催。新たな企画の提案も受け付けています

POINT
2

教育・スキルアップ

OJT期間中は毎日振り返りを実施。資格を取得し、さらに成長していけます

やまと苑では約3ヶ月間のOJT期間を設けているので、焦って仕事を覚える必要はありません。OJT期間中は、新人職員が書いた日報に先輩職員がコメントを記入してフィードバック。上手くいかなかったときのアドバイスはもちろん、その職員ができていることにも目を向けて、本人に直接伝えるよう心掛けています。 さらに、主任や施設長も定期的に日報をチェックし、新人職員が悩みごとや心配ごとを抱えていないかを確認しています。業務内容だけでなく、職員の心の状態にも目を配っている当事業所。必要であれば、上司との面談を設けることも可能です。 また、当事業所では介護福祉士の資格取得支援を行っています。取得にかかる費用の援助もあります。働きながら、さらなるスキルアップを目指したいという方に適している職場です。

POINT
3

業務内容

事業所内でのイベントに注力。利用者さまとの温かい思い出を作っていけます

やまと苑では、お花見や夏祭り、迎え火、送り火など、季節を感じられるような行事を多数開催しています。2~3名の職員で、各行事の企画を担当。といっても基本的には全員で協力しながら行事を作り上げているので、担当だからといって大きな負担はありません。行事を通じて利用者さまとの関わりを楽しめます。 当事業所では、利用者さまの看取り後に『お別れ会』を実施しています。利用者さまのご家族と、その日出勤している職員全員が参加。職員が故人との思い出を振り返る手紙を読み上げ、ご家族とともに別れを惜しみます。職員は別れを告げることで、悲しい気持ちを切り替えることができます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

困ったときは、先輩職員が親身に対応。アドバイスもしっかり行います

やまと苑のデイサービスには認知症対応型通所介護事業も行っています。重い認知症の方になると正常な判断が難しく、職員に対して強い言葉を放ってしまうことも。認知症の方と接した経験がないと、コミュニケーションが上手くとれずに悩んでしまうかもしれません。 しかし、悩みごとや困りごとについては、先輩職員が親身になって話を聞くので安心してください。利用者さまの言動の理由を丁寧に説明するとともに、その対処法や受け止め方などもしっかり教えます。 また、OJT期間中にも、利用者さまへの接し方については丁寧に指導しています。日勤の業務に入るなかで、利用者さま一人ひとりの性格や特徴、症状について少しずつ覚えていけるので、そこまで心配しなくても大丈夫です。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職リーダー

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:ヘルパー・介護職 8

転職について

入職した理由

人の役に立てる仕事をしたいと思ったことがきっかけです。施設内に特別養護老人ホームやデイサービスなど複数の事業を併設していることもあり、やまと苑で働くことで、より勉強になるだろうと考えました。

働いてみての感想

自分が思っていたよりも、業務内容が多岐にわたると感じました。入浴介助や排泄介助、行事やレクリエーションの企画運営など、やることがたくさんあり大変に思うこともあります。 しかし、そのなかで利用者さまと関わることの楽しさを知りました。利用者さまから「ありがとう」と言っていただけると、大きなやりがいを感じます。また、普段あまり話さない利用者さまがいろいろと話してくれたときは、特にうれしかったですね。

職場について

職場の魅力

職員皆で協力し合いながら仕事に取り組めることが、やまと苑の大きな魅力の一つです。互いに何でも話しやすい関係性を築いています。

おすすめの方、向いている人

思いやりをもって相手に接することができる方は、やまと苑に向いていると思います。また、人前で何かをする力を身に付けたいと考えている方にも、おすすめですよ。もともとは人前で話すことが苦手だった私も、今では大勢の前で話せるようになりました。

プライベートとの両立

今は多少の残業はありますが、これから業務改革を進めていく予定です。残業をなくして早く帰れるよう、職員皆で協力しながら話し合いを行っています。

やまと苑の職場環境について

やまと苑の基本情報

事業所名

やまと苑(やまとえん)

所在地

2070003

東京都東大和市狭山2丁目1264番地5

施設形態

特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

入居者数

  • 備考:

法人情報

社会福祉法人多摩大和園しゃかいふくしほうじんたまやまとえん

やまと苑周辺の事業所

デイサービス上水の杜たてののカバー画像

鹿島開発株式会社

デイサービス上水の杜たての

東京都東大和市
老人デイサービスセンター
さくら苑のカバー画像

社会福祉法人多摩大和園

さくら苑

東京都東大和市
特別養護老人ホーム
きよはらのカバー画像

社会福祉法人多摩大和園

きよはら

東京都東大和市
地域包括支援センター老人デイサービスセンター
デイサービス・緑の大地のカバー画像

株式会社ピュア・ハート

デイサービス・緑の大地

東京都東大和市
老人デイサービスセンター
ホームヘルプ 桃色珊瑚のカバー画像

株式会社ピュア・ハート

ホームヘルプ 桃色珊瑚

東京都東大和市
訪問介護ステーション