
医療法人眞正会
芦田クリニック歯科の求人情報
大阪府吹田市
歯科診療所・クリニック
訪問診療の実績が25年以上! 丁寧な歯科ケアで地域に貢献しています
芦田クリニック歯科は大阪府吹田市に位置し、病院や介護施設への訪問診療をメインとする歯科クリニックです。1日あたり約2ヶ所の訪問し、大型施設では10名ほどの診療を担当しています。個人宅への訪問も行い、訪問先では主に口腔ケアを実施。超高齢化社会に対応し、地域の方々のお口の健康を守っているクリニックです。 また、一般歯科を中心に外来診療も行っています。外来は週に1度のペースで、常勤職員が担当し、定員は16名の完全予約制です。非常勤職員は訪問診療のみを担当しています。 当院は、訪問診療通じて歯科医師や歯科衛生士としてのスキルを高められる職場です。病院や介護施設での口腔ケアが浸透していなかった1996年から訪問診療を開始し、25年以上にわたり地域の病院や介護施設との協力体制を築いてきました。訪問先や患者さまとの信頼関係を丁寧に築くことに尽力しており、マナーや言葉遣いに特化した院内研修や外部研修を実施。外来専門の歯科での経験がある方も、新たな学びが得られる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
芦田クリニック歯科で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
新人職員のスキルに合わせたOJTを実施。訪問診療が未経験でもOKです
芦田クリニック歯科では、入職後OJTで丁寧な指導を受けられます。最初は先輩職員につき、見学からスタート。研修期間は個人のペースに合わせて柔軟に設定しているため、不安がなくなるまでサポートを受けられる環境です。経験者であれば早期に独り立ちが可能で、即戦力として活躍できます。 訪問診療は、最大6名ほどのチームで実施。訪問先に応じてチーム内の人数が変わります。メンバーはシフトによって多少変動しますがほぼ固定されているため、息の合った施術が可能です。チームで協力する風土が根付いており、新人職員へのサポートもスムーズ。分からないことや困っていることがあればすぐに質問や相談ができる環境です。訪問診療が未経験の方でも、頼りやすく心強い環境で働けます。

POINT
2
職場の特徴
親睦会や慰安旅行も開催! コミュニケーションや連携を重要視しています
芦田クリニック歯科は、職員同士の関係性が良く、情報共有がスムーズな職場です。職員は、20~60代後半までの幅広い年齢層が在籍しており、ボリュームゾーンは50代。なかには30年近く活躍しているベテランの職員もいます。家庭と両立して働く職員も多く、訪問先への移動中はプライベートの話で盛り上がることも。和やかな雰囲気で働けるため、報連相がしやすく、新人職員も馴染みやすさを感じられます。連絡事項はLINEを活用。チームごとに活動している時間も、リアルタイムで情報共有ができています。 当院では職員の親睦のため、各種イベントを開催しています。理事長が企画者となり、忘年会や、新年会、慰安旅行を実施。常勤・非常勤問わず参加が可能です。過去の慰安旅行ではタイや沖縄に行ったこともあり、総勢14名ほどで楽しみました。職場での交流を大切にし、新しい人間関係を作りたい方にもぴったりの職場です。

POINT
3
働きやすさ
残業ほぼなし&時短勤務も相談可。ライフスタイルに合った働き方が可能です
芦田クリニック歯科の魅力の一つは、ワークライフバランスがとりやすいことです。準備や片付けの時間を含め、余裕をもって診療のスケジュールを立てているため、残業はほぼありません。有休は計画年休として6日間必ず消化できるように設定し、そのほかの有休や希望休もカレンダーに希望を記入するだけで取得可能です。職員同士で休みを融通し合うことで、プライベートを圧迫せずに働けます。プライベートの時間をしっかりと確保できるので、メリハリをつけて働ける環境です。 当院は、産休・育休の実績があり、子育て中の職員も活躍しています。勤務時間の調整も相談が可能。子どもの預け先に合わせて出退勤の時間を30分程度ずらして勤務している職員もいます。必要に応じて常勤・非常勤の雇用転換にも対応。子育ての段階に応じて、柔軟に働き方を見直せます。ライフステージに合わせて働けるため、ブランク明けの復帰に悩んでいる方も、自分にあった働き方を見つけられる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問前の準備リストを用意。新人職員でも分かりやすい工夫を施しています
芦田クリニック歯科では、訪問診療の出発前に、必要な器具を把握し決められた車に積み込む、準備作業の対応が必要です。器具の種類や車の台数も多く、訪問診療が未経験の方にとっては、取り掛かりにくさを感じるかもしれません。 当院では、準備品はリスト化しており、誰でも分かりやすいようにしています。リストを見ながら準備を進めるため、忘れ物の心配もありません。最初のうちは、先輩職員と一緒に作業を行うため、物の定位置などを覚えながら落ち着いて準備が可能です。また、準備品は、積み込む車に合わせて色分けされており、どの車に積み込む荷物なのかが一目で分かるようになっています。効率よく作業進められるように工夫をしているため、未経験の方でも安心して取り組めます。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:歯科衛生士 11年
転職について
入職した理由
入職前の訪問時にお会いした職員の感じが良く、一緒に働いてみたいと思いました。終業時間が自分の生活スタイルに合っていたことも決め手の1つです。
働いてみての感想
先輩方は優しく丁寧な方が多く、働きやすさを感じています。職場全体に時間管理がきっちとしている雰囲気があるため、残業もなく、子育て中の私でも無理なく働けています。
職場について
プライベートとの両立
持ち帰りの仕事もなく、残業もないので、プライベートの時間をゆっくりと過ごせています。仕事と家庭との両立もしやすいと感じています。
入社前後でギャップを感じたこと
訪問診療に携わったのは初めてだったので、慣れるまでは準備の大変さは感じました。今でも朝の準備時間は気を引き締めて行っている業務です。
その他
身に付くスキル
患者さまはご高齢の方が多く、コミュニケーションを取りながらの診療が重要だと感じています。コミュニケーションに対する意識が変わりました。
25歳以下
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:歯科衛生士 1年
転職について
入職した理由
自宅から近い歯科医院だったので、興味を持ちました。見学に来てみると、職員同士の仲の良さを感じ、ここにしようと決めました。
働いてみての感想
分からないことだらけで入職し、不安もありましたが、先輩方はとても優しく丁寧に教えてくれます。安心して仕事を習得できました。
職場について
職場の魅力
外来だけではなく、訪問診療もあるので、さまざまな症例が見られます。実務をとおし勉強させてもらっていると感じます。たくさんの人に出会う分、経験が身に付くことも魅力です。
プライベートとの両立
残業がほぼないので、終業後の予定も立てやすいです。プライベートのスケジュール管理もしやすいことが魅力だと思います。
この仕事への思い
患者さまに「ありがとう」と言ってもらえるときにやりがいを感じます。在宅診療などの際は緊張することもありましたが、頑張って良かったと思える一瞬です。
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2008年
経験年数:歯科衛生士 22年
職場について
職場の魅力
訪問先では、歯科医師・歯科衛生士以外の専門職の方とも接します。違う分野からの学びが多く、良い経験になっています。
おすすめの方、向いている人
訪問先では、チームで連携して診療を行います。協力して作業ができる人に向いている仕事だと思います。患者さまは高齢の方が多いので、優しく思いやりのある対応ができる人と一緒に働けたらうれしいです。
その他
福利厚生
福利厚生として社員旅行があるので、楽しみにしています。タイや沖縄に旅行に行きました。職員のコミュニケーションがとれる良い機会です。
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2008年
経験年数:歯科衛生士 22年
転職について
働いてみての感想
職員同士の仲が良い職場です。職員の年齢層も広いので、お互い良い面を吸収しあいながら協力して仕事ができていると感じます。
職場について
おすすめの方、向いている人
思いやりのある方がたくさんいる職場なので、協力しながら勤務できる方が向いています。さまざま専門職の方と接する機会も多いので、スキルアップもしやすいと思います。
プライベートとの両立
基本的に残業がない職場なので、早めに退社できています。残業が少ないので、プライベートの両立がしやすいと感じています。
芦田クリニック歯科の職場環境について
芦田クリニック歯科の基本情報
事業所名
芦田クリニック歯科(あしだくりにっくしか)所在地
〒5640004
大阪府吹田市原町4-7-18 芦田ビル3F
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人眞正会(いりょうほうじんしんせいかい)