ながとも歯科クリニックは、2003年に福岡県大野城市で開院しました。一般歯科・小児歯科・義歯治療など、総合的に対応しています。患者さまは、0歳からご高齢の方まで幅広い年代の方がいらっしゃり、1日当たりの来院数は30名ほど。4台のユニットを稼働して、患者さまの不安を取り除く丁寧な診療を行っています。 また、通院が難しい患者さまのため、訪問歯科診療にも注力しています。ご自宅や老人ホーム、療養型病院などに訪問し、約50名の患者さまのお口のメンテナンスや入れ歯治療を実施。お口の健康を守ることが誤嚥性肺炎の予防や生活の質向上につながり、ご家族の方や施設の職員からも喜びの声を頂戴しています。スタッフにとっても多様な患者さまの対応をすることで経験を積み、スキルを磨ける環境です。
時給
1,300
円
〜
1,500
円
訪問歯科診療に注力。患者さま本位のきめ細かい対応を行っている医院です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
230,000
円
〜
250,000
円
訪問歯科診療に注力。患者さま本位のきめ細かい対応を行っている医院です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
ながとも歯科クリニックは、仕事とプライベートをバランス良く両立できる環境づくりに注力しています。 訪問歯科専属の歯科医師・歯科衛生士は、月曜・火曜・水曜と週3日での勤務ができるため、プライベートの予定が立てやすいことが魅力です。また、パート職員は他院との掛け持ちでの就業をすることも可能。複数の医院で経験を積みたい方にもぴったりな職場です。 当院では、業務効率化を図るためにさまざまな工夫を取り入れています。ほかの職員がPCを使用しておりすぐにカルテの確認ができない場合に備えて、カルテのサマリーを作成し、対応に遅れが生じないようにしたり、院長のみで対応できる治療の際は、周りのスタッフに片付けといったクローズ作業をお願いしたりなど。 外来業務は診療時間を午後7時30分までとしていますが、最後の診療が午後7時までに終わることもあり、残業は少なめです。オン・オフのメリハリをつけて働けます。
POINT
2
ながとも歯科クリニックは、経験年数や年齢に関わらず自分の意見を出しやすい環境です。診療内容や業務の合理化など、あらゆる面で質の高い歯科医院を目指す当院。院長から「気が付いたことがあれば教えてね」と声掛けを行い、若手でも意見を出しやすい雰囲気づくりをしています。 実際に、職員の意見に基づいて、外来の診療時間の短縮や患者さまをユニットまで案内する際の流れなどを改善した実績があります。他院での経験を活かした発案も大歓迎。実現可能なことであれば積極的に意見を採用するので、過去の経験を活かして働くことが可能です。 また、訪問診療の業務運営については院長はほとんど関わっておらず、訪問診療の担当スタッフにお任せしています。在籍中のスタッフは、患者さまのことを考えて自主的に動ける方ばかり。現場で患者さまの要望に合わせた診療を行うため、主体性を発揮して働けます。
POINT
3
ながとも歯科クリニックは、働きながら継続的に学びを得られる職場です。 訪問診療に院長は同行しませんが、30~40年の訪問診療の経験があるベテランの歯科衛生士が手厚くフォロー。訪問先から院長に電話やLINEで相談することもでき、急を要さない場合は院に帰ってからじっくり相談してサポートを受けられます。他院の口腔外科の医師とも連携をとっていることも心強いポイント。意見交換を通じて、専門的な知識をもとに治療を進められます。 知見を広げてスキルアップしたい方には、勉強会の紹介も可能。意欲的な方には積極的に学ぶ機会を提供しています。過去の勉強会の資料は院内で閲覧可能で、寝たきりのご高齢者や障がいを持った患者さまへの対応についてなど、学びを深めることができる環境です。
訪問業務では移動の時間があるため、診療を終えて医院に帰るまで道路の混雑により遅れが生じることがあります。また、医院に帰ってきてから30分~1時間ほどの事務作業がある場合も。訪問業務が初めての方は、大変さを感じるかもしれません。 しかし、要望があれば県の費用負担でタブレットやソフトを導入し、効率的に業務を行うことが可能です。現在はスタッフの希望により院内で事務作業を行っていますが、以前はタブレットで記録業務を行うシステムを採用していました。タブレットを導入すれば、訪問の行き帰りの車内で事務作業や訪問先施設の看護師に情報を送信することも可能。ニーズに合わせて柔軟にワークスタイルを変更できるので、残業削減につなげられます。
ながとも歯科クリニック(ながともしかくりにっく)
〒8160931
福岡県大野城市筒井5-1-9
ながとも歯科クリニック ( ながともしかくりにっく )