
社会福祉法人ハートフル記念会
ルピナス保育園の求人情報
神奈川県川崎市川崎区
認可保育所
0~2歳児のみの保育園。成長に合わせてグループに分けて保育しています
神奈川県川崎市にあるルピナス保育園は、生後43日目〜2歳までの乳幼児を対象とした認可保育園です。京浜急行電鉄「京急川崎」駅から徒歩5分ほどの場所に位置しており、通勤もしやすくなっています。 当園の定員は、各年齢30名ずつです。クラスは一つずつですが、お子さま一人ひとりの成長や性格に合わせてどの年齢でもグループ分けをして保育を行っています。グループは、成長状況に合わせて年度の途中に再編成することも。なお、卒園後の保育所生活も見据え、2歳クラスの後半からは1クラスで過ごします。安全に保育を行えるよう、職員は基準よりも手厚く配置しています。 3歳以上のお子さまも預かる保育所とは違い、当園ではお子さまと言葉でのコミュニケーションを楽しむのは難しいです。しかし、0歳児クラスではより厚い信頼関係を築けたり、1~2歳児クラスでは少しずつ言葉が話せるようになっていったりと、お子さまが大きく成長していく姿を間近で見られます。3歳未満のお子さまだからこそ得られるやりがいがある職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ルピナス保育園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
髪色・メイクは基本自由! 職員がのびのびと働ける環境作りをしています
川崎乳児保育所は、職員の「自主性」を尊重しています。その例として、髪色やメイクなどのおしゃれは職員自身の判断に任せています。唯一のルールは、お子さまに対して絶対に安全であること。「お子さまに危害を加えてしまう恐れがあるものかどうかを、自分で考えられる人になってほしい」という園長の思いから、あえて自由にしました。結果、職員同士で自主的に考えられるようになり、自由ながらも安全な保育の徹底が進みました。保護者から「次はどんな髪色にするんですか?」と話掛けてもらえることもあり、コミュニケーションを取るきっかけになっています。 また、当園の自慢は、職員同士の関係性が良好なことです。20~60代の幅広い年代が在籍していますが、若手の職員でも物怖じすることなく意見が言いやすくなっています。職員同士の交流も盛んで、休憩中は好きな芸能人の話で盛り上がったり、お休みの日に職場のメンバーで遊びに行ったりと、プライベートでも仲が良い職員ばかりです。
POINT
2
業務内容
趣向を凝らしたイベントが豊富。職員の「やってみたい!」も大切にしてます
川崎乳児保育所では、お子さまの成長に合わせて保育内容を工夫しています。2歳ごろになると、お子さまに基本的な生活習慣が身についてくるため、遠足やクリスマス会の際には少し遠くにお散歩に行くことも。「いろいろな体験を通して、豊かな感性や創造性の芽生えを育てます」という保育方針に則り、バリエーション豊かな保育を行っています。 行事は、職員同士でアイデアを出して企画しています。誰かから「これをやってみたい」と提案があれば、「やってみよう!」と後押し。周囲の職員と「どのようにすればお子さまが楽しめそうか」を一緒に試行錯誤しながら、アイデアを形することが可能です。もし、お子さまの反応があまりよくなかった場合は、今後に活かせるようなフィードバックも行います。 また、当園では職員の負担を考慮し、全体会議をできる限り減らしています。保育後に行うのは防犯訓練といった研修のみのため、年に1〜2回だけです。クラスごとの会議も、1年で4回ほど。会議としての時間はこまめに設けておらず、日々保育の中でクラスごとに相談し合っています。さらに、全体での研修会は行事のある土曜の午後に実施するので、研修のためだけに出勤する必要はありません。
POINT
3
働きやすさ
園全体で協力しながら職員皆の有休取得を促進! オフも大切にできます
川崎乳児保育所は、可能な限り希望日に有休が取れるよう工夫をしています。職員は、あらかじめ有休の取得希望日を年間カレンダーに5日分記載。提出された希望どおりに取得できるよう、当園では他クラスの職員やフリーの職員とも相談しながらシフトを決めています。こうした取り組みがあるおかげで、有休消化率は1年目の職員でほぼ100%、2年目以降の職員でも80%ほどを実現できています。 また、職員全員が「困ったときはお互いさま」という共通認識をもっているため、家庭や子どもの有無に関わらず、突発的な出来事でお休みが必要なときや連休がほしいときには、どの職員も快く対応してくれます。 当園は、「残ってまで仕事をする必要はない」というスタンスのため、残業はほとんど発生していません。事務関係の仕事も保育時間内に行えるようにしているほか、セキュリティ上の問題が発生するのを防ぐために、持ち帰り仕事は基本的に禁止です。さらに、各自でポストイットに「〇月分の児童表何冊」「〇〇の記録がまだ」など記載したものを貼り出すことで、誰がどのくらいタスクをもっているかを把握しやすくしています。もし、仕事を抱え込みすぎている人がいれば、クラス内で早めにフォローしています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
乳児の保育経験が少なくても大丈夫! OJTをとおして力をつけていけます
川崎乳児保育所では、0~2歳児の乳幼児のみを対象として保育を行っています。この年齢の保育経験があまりない方の中には、なぜ泣いているのか分からず戸惑ってしまう方もいるかもしれません。また、ほかの保育士と自分に対するお子さまの態度が異なることに不安を覚えたり、言葉でのコミュニケーションができないもどかしさを感じたりする場合もあります。 そのようなときは、先輩保育士がフォローします。アドバイスを受けながら毎日お子さまと接していると、少しずつ泣いている理由が分かるようになっていくのでご安心ください。 また、当園ではお子さまの寝かしつけ中に、一人ひとりの申し送りを行っています。その際に、お子さまに関する情報を得たり、困っていることに対するアドバイスをもらったりすることが可能です。保育経験や子育て経験が豊富な先輩も多いため、学ぶことが多いはずです。経験がなくても、心配せず入職してください。
現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:保育士 3年
転職について
入職した理由
学生のころ、乳児と関われる保育所を探していたんです。そのときに、大学の先生から「こういう園があるよ」と紹介されたのが当園でした。
働いてみての感想
特に0~2歳の乳幼児は、3歳以上の幼児と比べるとけがのリスクが高いので、見守りの大切さを実感しています。ただ、年数を重ねると、お子さまとの信頼関係もぐっと深まりますね。持ち上がりで2年連続同じクラスの担当になったとき、「◯◯先生~」と言ってお子さまが来てくれると、「本当にやっていてよかったな」と思います。
職場について
職場の魅力
私が小さい子が好きということもありますが、やはり0~2歳のお子さまと関われる点が特に魅力だと思います。また、人間関係が本当によく、年次関係なく、話しやすい環境がいいですね。同じクラスの先生と、「この子のこういうところがかわいかった」エピソードを共有したり、休憩中にはプライベートの話をしたりと、コミュニケーションがよく取れているなと感じています。
おすすめの方、向いている人
0~2歳のお子さまが好きな方には、特におすすめです。また、小さい子が大好きで、愛情を持って接してくれるような人が来てくれたらうれしいです。
ルピナス保育園の職場環境について
ルピナス保育園の基本情報
事業所名
ルピナス保育園(るぴなすほいくえん)所在地
〒2100001
神奈川県川崎市川崎区本町1-1
施設形態
児童数
- 備考:
法人情報
社会福祉法人ハートフル記念会(しゃかいふくしほうじんはーとふるきねんかん)