
ノーマライズ株式会社
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援の求人情報
東京都大田区 / 池上駅
居宅介護支援事業所
職員同士の協力体制が万全! より良い対応を考え、意見を出し合える環境です
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援は東急池上線「池上」駅から徒歩約5分の場所に位置する事業所です。総利用者数は180名程度。要支援1〜要介護2までの方と、介護度3以上の方が半分ずつの割合で利用されています。 当法人が理念としているのは、「高齢者も弱者も、障がい者もそうでない者も、すべて人間として(ノーマル)の生活を送るため、ともに暮らし、ともに生き抜くような社会こそノーマルである」というノーマライゼーションに基づいたサービスを提供することです。「住み慣れた家で暮らしたい」という利用者さまの思いを尊重し、サポートしていくことを大切にしています。 当事業所は、未経験からケアマネジャーに挑戦した職員が多くいることが特徴です。訪問後は基本的に事業所で事務作業をしていることもあり職員同士の距離が近く、いつでも質問や相談ができる環境。週に1度はミーティングを行い、課題を共有しながら解決策を考えています。必要に応じてその都度、職員同士で集まり話し合うことも可能です。不安や疑問を1人で抱え込むことなく業務に当たることができます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
経験豊富な職員にいつでも相談可能。課題は皆で共有し、解決策を考えます
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援では、職員がスムーズに業務に取り組める職場づくりに注力しています。 基本的には自転車を使用して訪問業務を実施。また、職員1人あたり40名程度の利用者さまを担当しています。利用者さまの特性や状況を見ながら、バランスを考えてそれぞれの担当を決定。業務のなかで困ったときには、いつでも周囲に相談できるので安心です。 支援計画書の作成や、サービス担当者会議の記録といった業務は、専用の介護ソフトで行います。使い方のレクチャーをしっかり行うとともに、ソフトに記録した情報は職員全員で共有しているため、円滑に業務を進めることが可能です。 当事業所に在籍しているのは、ケアマネジャー未経験から始めた職員ばかりです。そのうち、3名の職員が主任ケアマネジャーの資格を取得しています。経験豊富な先輩職員が多くいることもあり、質問や相談がしやすい環境です。利用者さまの対応に正解はないからこそ、悩みを互いに共有しながら解決案を出し合っています。その場で解決しきれない課題や重要な内容は、ミーティングで議題に挙げて話し合うことも。事業所全体で利用者さまに向き合う体制を取っており、解決までの過程を全員で共有しています。不安を1人で抱え込むことなく業務を進められることが当事業所の魅力です。
POINT
2
教育・スキルアップ
習熟度に合わせた丁寧な新人教育を実施しており、未経験の方も安心です
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援は、ケアマネジャーとしての勤務が未経験の方でも安心の研修体制を整えています。まずは新任研修を実施し、基本的な業務内容や1日の動きをレクチャー。併せて介護ソフトの使い方もしっかり教えていきます。新入職員は、周りの先輩職員にいつでも質問や確認ができる環境の中で少しずつ業務に慣れていけるため安心です。 新任研修後は、一人ひとりの習熟度に配慮し、個人のペースに合わせて教育を進めていきます。当事業所が大切にしているのは、悩みごとに対する解決策を一緒に考えていくことです。日々の業務の中で生まれた疑問は、すぐに相談できる環境があります。利用者さまの担当に関しては、最初は数件から始め、徐々に40件程度まで増やしていくことが目標です。困ったときには先輩職員からのサポートを受けながら、着実に成長を目指せます。 また当事業所では、希望に合わせて外部研修への参加が可能です。相談に応じて、参加の手配をすることもできます。働きながらスキルアップを目指したい方にぴったりの環境です。
POINT
3
働きやすさ
スケジュール管理は個人の裁量に任せており、業務量を調整しながら働けます
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援では、職員が自身で1日のスケジュールを管理しています。出勤・退勤の時間は決まっていますが、訪問業務や事務作業は自分のタイミングで行うことが可能です。1ヶ月単位で決められた仕事をこなすことができれば、1日の業務量や進め方は自由に調整できます。もちろん、スケジュールの組み方に不安があれば管理者と相談のうえで進めることもできるため安心です。 当事業所は、休日が土日で固定されており完全週休2日制のため、プライベートの予定が立てやすいことも魅力です。裁量を持ってスケジュール調整ができることで有休も取りやすく、基本的にほぼ希望どおりの休みを取得できます。有休は半日単位から取得可能です。私生活も充実させながら働けます。 また、残業はほとんどありません。基本的には定時で退勤でき、終業後の自分の時間も大切にできる環境です。仕事とプライベートをしっかりと両立できます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
未経験スタートの職員が多いからこそ、実体験を基にした指導も行っています
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援で働く職員の主な業務はマネジメントです。ご家族の方と外部機関との日程調整やサービス担当者会議の司会など、ケアマネジャー未経験の方にとっては初めての業務も多く、戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、初めて行う業務は、必ず先輩職員がフォローするため安心です。一緒に業務を進める中で、疑問や不安も解消していくことができます。未経験から始めた職員が多いからこそ、新入職員の気持ちを理解している方ばかりです。ときには体験談も交えながら、実践に役立つアドバイスをしていきます。いつでも相談できる体制作りを心掛けており、1人で不安を抱えることなく業務に慣れていける環境です。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2019年
経験年数:ケアマネジャー 8年
転職について
入職した理由
ケアマネジャーの人数が少ないよりも多い事業所の方が、幅広い知識を身に付けたり、さまざまな経験談を聞くことができたりと、スキルアップにつなげられるのではないかと思い入職を決めました。
働いてみての感想
研修で学んだことがすべてではなく、実際の業務では自ら経験を積み、勉強し続けなくてはならないと感じました。思っていたよりも書類業務が多く驚きましたが、今後ペーパーレスの時代になるので、少しでも負担が減れば良いなと思います。これまで大変なケースもありましたが、最後までやり切ったときには大きな達成感を得ることができました。私にとってのやりがいにつながる瞬間です。
職場について
職場の魅力
分からないことがあれば先輩職員に相談できる環境です。大切な内容であれば、それを題材にしてミーティングまで実施してもらえるので、とても助かっています。悩みを共有してもらえることで、1人で抱え込むことなく解決に向かっていけることが魅力です。また、事業所内が広く、内装もきれいなので、気持ちよく働けています。池上駅から近く、通勤しやすいことも良いポイントです。
おすすめの方、向いている人
働く中でさまざまな職種の方とお話しする機会があります。おおらかで臨機応変な対応を心掛けられる方であれば、ほかの方の知識や考え方を柔軟に取り入れ、成長できる環境です。また、サービス担当者会議を主催することもあるため、調整力も身につけられると思います。
プライベートとの両立
基本的に残業がなく、ほぼ毎日定時で退勤できています。育児を行う時間もしっかり取れており、家庭と仕事をしっかりと両立をしながら働ける環境です。
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援の職場環境について
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援の職場環境スコア
事業所全体
未経験
30%
男女比
22%:78%
ケアマネジャー
未経験
70%
男女比
40%:60%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援の基本情報
事業所名
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援(のーまらいずかぶしきがいしゃきょやくかいごしえん)所在地
〒1460082
東京都大田区池上4-16-8
交通情報
- 東急池上線池上駅 徒歩5分
- 備考:
改札を出て、池上通りをJR大森駅方面に徒歩5分
施設形態
休業日
- 日曜日休み(9:00~18:00)
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/28~1/3 休業日
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:30 名
- 男女比:22% : 78%
- 未経験:30%
- ケアマネジャー
- 人数:5 名
- 男女比:40% : 60%
- 未経験:70%
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
- 備考:
本社1Fに駐輪場あり
法人情報
ノーマライズ株式会社(のーまらいずかぶしきがいしゃ)
ホームページ
- ノーマライズ株式会社 ホームページ
https://www.normalize.biz/
ノーマライズ株式会社 居宅介護支援周辺の居宅介護支援事業所

株式会社ホームケア井上
ホームケア井上(居宅介護支援事業所)

株式会社ホームケア井上
ホームケア井上