レバウェル
しおん地域包括支援センターのカバー画像

社会福祉法人ハートフル記念会

しおん地域包括支援センターの求人情報

神奈川県川崎市川崎区

地域包括支援センター

他職種が協力しながら地域の利用者さまの相談・依頼に向き合っています

しおん地域包括支援センターは、神奈川県川崎市川崎区に位置しています。事業所に寄せられる相談件数は月1000件程度。1回きりの相談から長期的に関わるケースまでさまざまです。職員1人あたりの1日の訪問件数は1~3件ほどで、職員同士が協力しながら皆で対応しています。 当事業所では、貧困や低所得問題を抱えている方からの相談もお受けしています。職員の介入が必要な方も比較的多いため、難しいケースの対応にあたることも多数。地域貢献がしたいという方に最適な職場で、さまざまなサポートを通じて多くのやりがいを得られる環境です。 当事業所では基本的に、はじめに依頼を受けた職員が担当を受け持つ体制を敷いています。複雑な案件や負担のかかる案件は2名体制で対応するなど、連携体制は万全。他職種の視点も取り入れながら、チームで協力して仕事を進められます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

しおん地域包括支援センターで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

3職種の連携体制は万全! チームで利用者さまのアプローチを考えられます

しおん地域包括支援センターには、主任ケアマネジャー・保健師・社会福祉士・地域支援強化要員が在籍しています。職員の年齢層は30~60代で、他職種間の連携体制は万全。3職種がそれぞれの専門性を活かしながら、チームとして利用者さまへのアプローチ方法を考えています。事業所内では毎朝のミーティングを行っているほか、職員同士が集まればその場で意見交換や情報共有を実施。職場全体で各利用者さまの状況把握ができているので、担当がお休みの場合には互いにフォローし合える環境です。 当事業所は、地域活動にも注力。定期的な体操教室やイベントなど、地域の方を対象に交流や健康予防の会を毎月開催し、参加しやすい環境づくりにも努めています。

POINT
2

働きやすさ

プライベートのバランスを保って働ける! 日曜休みで家庭も大事にできます

しおん地域包括支援センターは、プライベートと仕事の両立が図りやすい職場です。当事業所は週休2日制で、定休日の日曜日に加え、シフトで休みを1日設けています。シフト作成は職員の希望をできる限り考慮。年末年始休暇は3日間あり、12月1日~2月末のあいだで取得可能です。残業は月4~5時間程度と少なめなので、終業後のプライベートの時間も大切にできます。 子育て中の職員も活躍しており、産休・育休の取得実績もあります。日曜日が毎週固定で休みとなるため、育児中の方などは、子どもとお休みを合わせられる魅力的な職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

職員の経験に合わせて教育を実施。知識を身に付けながら業務を習得できます

しおん地域包括支援センターでは、職員の経験に合わせて教育を進めています。地域包括支援センターでの勤務経験が浅い方は、マニュアルを見ながらルールを覚えていくことからスタート。その後、先輩職員に付いて業務の流れをインプットしながら、徐々に実際の相談援助や電話対応にも携わっていきます。電話対応はまず相談を聞くことから始めており、自分で判断しかねる場合は先輩職員が対応。知識を付けながら自分でも対応できるよう教育するのでご安心ください。 当法人では系列事業所が集まって定期的に合同研修を実施。他形態・他職種の職員同士がグループワークを通じて意見交換や情報共有を行っています。また、資格取得のバックアップ制度もあり、介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修に関しては約半額で受講が可能です。スクーリングの日程調整も行っているほか、ケアマネジャーの資格更新費用は法人が負担します。

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

生活支援員

雇用形態:正社員

入職年月:20235月

転職について

入職した理由

これまでは系列のデイサービスセンターで生活相談員として勤務していましたが、今回異動でしおん地域支援包括支援センターに配属されたのがきっかけです。

働いてみての感想

デイサービスから来たので相談内容の違いに驚きましたね。相談内容の幅が広いので、これまでの知識が通用しない部分があり、大変なこともあります。今は、足りない部分を経験を通して覚えながら、ベストな対応ができるようにしていきたいです。

職場について

職場の魅力

他職種とのチームで連携できるところが魅力であり強みだと思いますね。当事業はチームで相談内容を共有しているので、異なる職種がいろいろな角度から内容を確認しながら皆で考えていけます。自分1人で考えたり悩んだりすることが少ないので、仕事がやりやすいのが特徴です。また、自分が行けないときは別の職員に「お願いね」って言える関係性ができていて、互いにフォローし合えるところも良いなと思っています。 私たちのサポートが利用者さまにとっても前向きな機会となり、その先のいい方向につながっていくことは、やりがいにつながります。

その他

どんな雰囲気の職場ですか?

朝のミーティングから始まり、スキマ時間でも職員同士が空いていればその場で共有し合っています。また、職員は皆、人生経験も豊富なので、子どもの話や家庭の話などなんでも気軽に話せる感じで、明るい雰囲気の職場だと思っています。

しおん地域包括支援センターの職場環境について

しおん地域包括支援センターの基本情報

事業所名

しおん地域包括支援センター(しおんちいきほうかつしえんせんたー)

所在地

2100001

神奈川県川崎市川崎区本町1-1-1 母子育成会総合福祉施設内

施設形態

地域包括支援センター

法人情報

社会福祉法人ハートフル記念会しゃかいふくしほうじんはーとふるきねんかん

しおん地域包括支援センター周辺の地域包括支援センター

大島中島地域包括支援センターのカバー画像

医療法人啓和会

大島中島地域包括支援センター

神奈川県川崎市川崎区
地域包括支援センター
川崎市内小学校2内の厨房(神奈川県川崎市幸区戸手本町)のカバー画像

株式会社東京天竜

川崎市内小学校2内の厨房(神奈川県川崎市幸区戸手本町)

神奈川県川崎市幸区
地域包括支援センター
しゃんぐりら包括支援センターのカバー画像

社会福祉法人ハートフル記念会

しゃんぐりら包括支援センター

神奈川県川崎市幸区
地域包括支援センター
さいわい東地域包括支援センターのカバー画像

医療法人啓和会

さいわい東地域包括支援センター

神奈川県川崎市幸区
地域包括支援センター
介護老人福祉施設みやうちのカバー画像

社会福祉法人セイワ

介護老人福祉施設みやうち

神奈川県川崎市中原区
地域包括支援センター介護老人保健施設老人デイサービスセンター老人短期入所施設居宅介護支援事業所生活介護