レバウェル
アップルケアステーション豊中のカバー画像

アオキメディカルケア株式会社

アップルケアステーション豊中の求人情報

大阪府豊中市

訪問介護ステーション

資格取得後の介護初チャレンジにはもってこいの職場。家事スキルも活かせます

アップルケアステーション豊中は、アオキメディカルケア株式会社が2019年に開設した訪問介護事業所です。阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩3分ほどと、通勤しやすい好立地。同じ建物内に、当法人の訪問看護事業所も併設しています。 利用者さまの契約者数は80名ほど。全体的に身体介護の必要な方は少なめです。メインは介護保険の利用者さまで、障がいのある方や移動支援にも対応しています。精神障がいの方の利用が比較的多い点も特徴です。 当事業所の業務内容は、洗濯や掃除などを行う生活支援が中心。自立度の高い利用者さまとは一緒に家事をすることで、認知症予防やご本人の意欲向上にもつなげられています。訪問の先々では話に花が咲き、昔話やご家族の話、明日着る服のことなど内容も盛りだくさん。家事スキルだけでなく、傾聴スキルも活かせる環境です。利用者さまは職員と過ごす時間を楽しみにしてくださっており、必要としていただけていることにやりがいを感じながら働けます。 当事業所は、資格を取得して間もない方や、介護業界が初めてという方も安心して働ける職場です。職員の中には、地域で10年以上にわたり訪問介護に携わってきた経験者が複数名おり、新人さんをしっかりサポート。頼りになる先輩職員がいるので、不安なくチャレンジできます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

アップルケアステーション豊中で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

手厚い新人教育があり安心。未経験の方も無理なく業務を身につけられます

アップルケアステーション豊中は、入職後の指導が手厚く、介護職が未経験の方も安心です。 まず初めは、基本的にサービス提供責任者の訪問に合わせて新人さんも同行。初めての訪問でも対応しやすいよう、業務内容がシンプルな利用者さまからスタートし、訪問先に応じた支援を丁寧に指導します。同行回数に制限は設けておらず、新人さんが自信をもって業務に取り組めるようになるまでサポートするのでご安心ください。 入職者のペースに合わせ、「1日2件から始めたい」といった希望にも柔軟に対応。性格や相性も考慮した上で、訪問担当を決めていきます。利用者さまの情報や、対応方法を一つひとつ覚えてから訪問件数を徐々に増やしていくので、不安なく独り立ちが可能です。 また、当事業所では資格取得から日が浅い方のために、当法人の看護師による実践研修を実施。おむつ交換といった介護技術を実践方式で学べます。 さらに、職員一人ひとりに対し、個人のレベルに合わせた研修計画を作成。事業所にある複数のパソコンを活用し、研修計画に沿った介護についての研修動画を空いた時間に見られるような体制も整えています。

POINT
2

働きやすさ

プライベートを大切にできる職場。残業がほぼなく、柔軟な働き方が可能です

アップルケアステーション豊中では、パート職員が柔軟な働き方を実現できる環境を整えています。 訪問の合間の一時帰宅もOK。シフトは固定ですが、前もって申請をすれば訪問日程をずらしたり、代わりの訪問ヘルパーを派遣したりして休みや早退・遅出も調整可能です。 また、お子さんの急な体調不良による欠勤もすぐに連絡をすれば大丈夫。当事業所は、職員が家庭円満でいられることが最優先と考えているため、お子さんの学校行事や式典の参加など、ご家庭の都合に合わせた事前のシフト調整にも柔軟に対応しています。育児と仕事を両立しながら、安心して介護職員として活躍できる職場です。 当事業所は、残業もほとんどありません。訪問時には、実施記録の内容を最後に利用者さまに確認していただいてから訪問終了としています。訪問先で時間内に記録業務を済ませているため、事務所に戻ってからの事務作業による残業の発生はなし。最終の訪問枠も遅くて午後6時30分までとし、それ以上時間が延びることはありません。プライベートな時間としっかりメリハリをつけながら働くことができます。

POINT
3

職場の特徴

職員間の関係性が良好。いつでもコミュニケーションが取りやすく安心です

アップルケアステーション豊中は、職員同士のコミュニケーションが活発です。 当事業所には、40~70代と幅広い年齢層の職員が在籍しています。職員同士で顔を合わせるのは、訪問の合間で事務所に戻ったタイミング。コーヒーやお菓子を口にしながら、記録や書類を整理しつつ利用者さまについての情報共有やプライベートな雑談など自由に会話を楽しんでいます。 サービス提供責任者や管理者を中心に、話しやすい雰囲気づくりを推進。職員は、利用者さまへの対応で迷ったときも気軽に相談しやすく安心です。 また、当事業所では月1回程度ミーティングを実施。職員同士が話し合う場を定期的に設けています。「利用者さまが病院から退院する」といった状況の変化があれば、情報や対応時の注意点などを共有。その場で、疑問があれば、“こういうときはどうしたら良いですか?”と質問や意見交換を行っています。ミーティングの場でも積極的に話し合いができるので、不安や疑問をしっかりと解消した上で業務に取り組むことが可能です。 なお、コミュニケーションが常に取りやすい体制は、訪問中も変わりません。利用者さま宅で困ったことがあればすぐご連絡ください。職員が安心して仕事を進められるよう、上司がしっかりフォローします。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問先までの道順が不安。時間に余裕をもち、上司もしっかりサポートします

アップルケアステーション豊中の訪問エリアは、大阪府豊中市近郊が中心です。近隣にお住いの方は馴染みの地域かと思いますが、あまり訪れたことがない方は道順を覚えるのに初めは苦労するかもしれません。エリア内にはマンションも多く、建物が見分けづらいこともあって、「移動が大変」と感じることもあると思います。 しかし、最初はサービス提供責任者が同行し、スマートフォンの地図アプリを活用しながら利用者さま宅を案内するのでご安心ください。同行訪問の際には、地図アプリに出てこないような近道も都度丁寧に教えます。 また、当事業所では「道に迷うかもしれない」ということを前もって想定し、余裕のある移動時間を設定。平均的な移動時間は10~15分程度で長くても20分ほどですが、約30分の時間を取っているので焦ることはありません。万が一、道順が分からなくなったら、遠慮なく管理者やサービス提供責任者にご相談ください。必ず誰かと連絡をつないで、フォローするので心配ご無用です。また、移動には社用の電動自転車やバイクを貸与し、体力面もサポートしています。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

サービス提供責任者

雇用形態:正社員

入職年月:20244月

経験年数:サービス提供責任者 6

転職について

入職した理由

自宅から近く、通勤しやすいのが一番の理由です。訪問介護を続けたいという気持ちがあったので、近隣のアップルケアステーション豊中に入職を決めました。

働いてみての感想

当事業所の利用者さまは比較的自立されている方も多く、訪問中は最近あった出来事やいろいろな話をして会話を楽しんでいます。

職場について

職場の魅力

利用者さまとのコミュニケーションはもちろん、職員同士のやり取りも活発で、職員一人ひとりにとって働きやすい環境が整っているところが当事業所の魅力だと思います。

この仕事への思い

訪問介護の仕事は利用者さまとマンツーマンで関われるので、訪問した際に利用者さまがどういった様子かを把握しやすいところが良いと思っています。

アップルケアステーション豊中の職場環境について

アップルケアステーション豊中の基本情報

事業所名

アップルケアステーション豊中(あっぷるけあすてーしょんとよなか)

所在地

5610801

大阪府豊中市曽根西町3丁目10−1

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

アオキメディカルケア株式会社あおきめでぃかるけあかぶしきがいしゃ

アップルケアステーション豊中周辺の訪問介護ステーション

訪問介護みらいあのカバー画像

合同会社ソワン

訪問介護みらいあ

大阪府豊中市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

ケアセンターオリーブ豊中のカバー画像

株式会社ハイド

ケアセンターオリーブ豊中

大阪府豊中市
訪問介護ステーション
絆24のカバー画像

株式会社リクリエイト

絆24

大阪府豊中市 / 緑地公園 / 曽根
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所居宅介護 ( 障がい )行動援護重度障害者等包括支援同行援護

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者 / ケアマネジャー

訪問介護「れんと」豊中のカバー画像

合同会社れんと

訪問介護「れんと」豊中

大阪府豊中市 / 豊中
訪問介護ステーション
訪問介護「れんと」庄内のカバー画像

合同会社れんと

訪問介護「れんと」庄内

大阪府豊中市 / 庄内
訪問介護ステーション