
株式会社アジャスト企画
アジャストプログレスクラスの求人情報
神奈川県横浜市鶴見区
放課後等デイサービス
就労課題の提供や衣食住の自立支援に注力。子供達の成長が実感できる環境です
アジャストプログレスクラスは、神奈川県横浜市に位置する放課後等デイサービス施設です。設立は2021年3月で、1日の利用者定員は10名。小学生から高校生までの知的障がいやADHD、グレーゾーンのお子さまが通われています。 当施設では、自分に合った就労を見つけるきっかけとなるよう作業課題への取り組み支援と、衣食住プログラムを通した自立支援に力を入れています。たとえば、調理では買い出し、調理、後片付けまで実施。そのほか、衣服の洗濯やほつれたボタンの直し、掃除など、子どもたち自身でできるようにサポートしています。また、日々の作業課題を通じて、進学や就労の目標が見つかることも。日々子供たちの成長を実感でき、やりがいを持って働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
アジャストプログレスクラスで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員の提案が形になる。得意や興味を活かし、モチベーション高く働けます
アジャストプログレスクラスは、意見発信がしやすい職場です。当施設には、20代から60代までの幅広い年齢層の職員が在籍。年齢や経験に関係なく自分の意思を発信しています。意見交換は、基本的に空いた時間に実施。必要に応じてミーティングも行い、日々の子供たちの成長や変化、今後実施したい支援内容などを共有し、業務に活かしています。 当施設では、職員の意見を大切にしています。過去には20代の若手職員が提案をし、Instagramの運用を開始。保護者の方からは、子どもの様子を気軽に知れると好評でした。得意分野や興味のあることを活かし、仕事ができる環境です。

POINT
2
働きやすさ
年間休日120日以上、残業ほぼなし! 公私ともに両立が可能です
アジャストプログレスクラスは、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。ゴールデンウイークはカレンダー通りのお休みで、年末年始休暇は12月31日から1月2日まで。年間休日は120日以上です。公休は希望に合わせて取れるよう工夫。調整してシフト管理してくれる面も魅力です。 残業がほぼないのも当施設の魅力です。管理者がスケジュール管理を徹底していることも、残業が発生しない理由の一つです。イベントや行事に向けて行うタスクがある際は、「この日までに◯◯をやりましょう」と適宜リマインドを実施。前もって準備をすることで、残業を発生させないようにしています。ワークライフバランスをしっかり保つことができる職場です。

POINT
3
教育・スキルアップ
児童発達支援管理責任者の資格取得をサポート! 受験費用は全額補助します
アジャストプログレスクラスでは、新人職員のスキルや習熟度にあわせた教育を行っています。入社後は子どもたちの顔や名前、特徴を覚えるところからスタート。その後、1日の流れを学び、少しずつ実践していきます。経験の有無に関わらず、はじめから1人で業務を任せることはないのでご安心ください。 当施設では、児童発達支援管理責任者を目指す職員に対し、資格取得支援も行っています。受験費用は全額施設にて負担。実際に、制度を活用して取得した職員もいます。また、勉強会で知識共有をする機会も。外部セミナーにも参加ができ、スキルアップを目指せる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
意見交換できるか不安? 声かけや面談の機会があり安心です
アジャストプログレスクラスでは定期的な会議を設けていない分、職員同士で日常的に意見交換を行っています。そのため、自発的に考えていることや意見を発言できるのか、不安に思っている方もいるかもしれません。 しかし、当施設では先輩職員が業務状況を確認しながら新人さんのフォローを行っているので心配いりません。声掛けをしたり話題を振ったりなど、積極的にコミュニケーションを取っています。業務を行うなかで気になる点や建設的な意見があれば、どんどん言ってください。また、必要に応じて面談も実施しています。徐々に慣れていけるよう、サポート体制を整えているのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年
経験年数:児童指導員 3年
転職について
入職した理由
求人サイトを見て、アジャストプログレスクラスを知りました。面接で代表の話に大変共感し、オープニングスタッフとして入職をしました。
働いてみての感想
入職当初は未経験の職種ということもあり不安でしたし、子どもたちとの接し方が分からず大変でした。しかし、先輩職員のみなさんが優しく丁寧に指導してくれたおかげで、今では臨機応変に対応ができるようになりました。
職場について
職場の魅力
自分の考えや意見などを積極的に発信できる職場です。必要なことはすぐに反映・共有されるので、とても働きがいがあります。
おすすめの方、向いている人
相手の目線に立って接することができる人に向いていると思います。焦らずに子どもたちの成長を見守ることが大切です。
プライベートとの両立
残業がほとんどない職場で、プライベートはとても充実しています。予定が立てやすく、友人と遊びに行く日が増えました。ワークライフバランスが取りやすい環境です。
この仕事への思い
子どもたちが繰り返し練習していたことができるようになったときは、すごくうれしいですし、やりがいを感じます。途中で投げ出さずに最後までやり遂げる子どもたちの姿を見ると、私も頑張ろうと思います。
60代前半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
転職について
働いてみての感想
子どもが好きで、以前から福祉の仕事に興味があり入職しました。はじめは未経験で本当にできるか不安でしたが、入職後は優しく熱心に指導してもらい、今ではやりがいを持って仕事ができています。 子どもたちや保護者さまとの関わりを通して、コミュニケーション能力が身に付きました。
職場について
職場の魅力
子どもたちの成長を感じながら、自分自身も成長できる職場です。子どもたちのキラキラとした笑顔に元気をもらえます。
おすすめの方、向いている人
子どもと関わることが好きな人に向いていると思います。また、子どもたち以上に明るく元気に仕事ができる人にもおすすめです。
プライベートとの両立
残業がなく、自分のペースで働ける職場です。仕事とプライベートの両立もバッチリで、とても充実しています。
この仕事への思い
子どもたちは大人の行動をしっかり見ています。そのため、指導する立場として、ふさわしい言葉遣いや行動を心がけています。
アジャストプログレスクラスの職場環境について
アジャストプログレスクラスの基本情報
事業所名
アジャストプログレスクラス(あじゃすとぷろぐれすくらす)所在地
〒2300062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町17-3 新橋ビル2F
施設形態
法人情報
株式会社アジャスト企画(かぶしきがいしゃあじゃすときかく)
アジャストプログレスクラス周辺の放課後等デイサービス

アース・キッズ株式会社
スタジオそら鶴見

エフィラグループ株式会社
児童発達支援・放課後デイサービス トイロ 鶴見
【募集】相談支援専門員 / 児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 施設長・所長(介護) / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士

エフィラグループ株式会社
児童発達支援・放課後デイサービス トイロ 駒岡
【募集】相談支援専門員 / 児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 施設長・所長(介護) / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士