レバウェル
株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)のカバー画像

株式会社エム・ケー企画

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)の求人情報

埼玉県三郷市

訪問介護ステーション

介護施設への訪問が中心。多種多様な症例に対応するスキルを身に付けられます

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)は埼玉県三郷市にある事業所です。基本的には公共交通機関を使用して訪問を行っており、1日あたりの対応件数は10~12件程度を想定しています。訪問先は特別養護老人ホーム・有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅などの介護施設がほとんどです。利用者さまは、加齢による衰えで筋肉や関節が動かない方や認知症の方などさまざま。多種多様な症例を見て、サービスを提供できることが魅力です。多くの経験を積み、専門職としてのスキルアップを目指せます。 介護施設への訪問が中心のため、対応件数の変動が少ないことが当事業所の特徴です。一定の仕事量が保たれているので、収入面でも安定を図れます。歩合給もあり、頑張りがしっかりと給与に反映される環境。高いモチベーションを保ちながら働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

社長とのコミュニケーションが円滑。何でも相談しやすい環境を整えています

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)では、職員が安心して働ける職場作りを行っています。社長が心掛けているのは、週に1度は必ず職員と顔を合わせてコミュニケーションを取ること。訪問先の現場に出向いて、‟最近どう?”‟問題ない?”といった声掛けを行っています。ときには、LINEやメールを活用して連絡を取ることも。社長から積極的に話し掛けることを意識しているので、相談がしやすい環境です。何かあったときには、どんなことでも話してください。 一人ひとりの事情に配慮し、個々に合わせた対応を取っている当事業所。これまでには、家族の体調が悪くなり看病のため働けない職員に対して、給料の保証制度を作ったことがあります。ほかにも、精神障がいのある職員もなるべく負担なく働けるよう、時短勤務を認めたり1週間ほどの休みを与えたりと、可能な限りフォロー。当事業所には「職員の人生に寄り添い、働きやすい環境を一緒に作っていこう」という姿勢があるので、きっと安心して働けるはずです。

POINT
2

教育・スキルアップ

経営にまつわる知識を深め、将来的には事業所の運営に携わることも可能です

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)では、事業所の運営にまつわる知識を必要に応じて説明しています。内容は、医療保険や介護保険の仕組み・利益の出し方・売上目標の設定方法などさまざまです。インセンティブも、職員が自分で計算して算出しています。専門職としてのスキルだけではなく、経営面・ビジネス面での学びも得られることが当事業所の魅力。将来的に、事業所の運営にも携わっていきたいと考えている方にとって、最適な職場です。 当事業所では、社長が1対1でOJTを行っています。入職後、1~3ヶ月間は社長と同行訪問を実施。利用者さまの特性や業務内容など、現場で丁寧に教えていきます。分からないことがあればすぐに質問できる、心強いサポート体制です。 また、職員のスキルアップを応援している当事業所。施術管理者研修を受けたい場合には、受講費用の半額を補助しています。金銭面の不安を感じることなく、資格取得を目指すことが可能です。

POINT
3

働きやすさ

一人ひとりの相談にしっかりと応じ、職員が働きやすい環境を追求しています

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)では、基本的に直行直帰が可能です。訪問先と事業所を往復する負担が少なく、時間を有効活用しながら働けます。 働き方の相談に柔軟に対応していることも、当事業所の魅力の一つです。社長が大切にしているのは、職員の価値観を理解して、一人ひとりが望むような働き方にできるだけ近づけること。‟当事業所で働くことを通して、理想的な人生設計をしてほしい”という思いがあります。だからこそ個々の相談にしっかりと耳を傾け、親身になって対応。週休3日にしたり、勤務時間帯を9時~18時から11時~20時に変えたりすることも可能です。給与面や体調面を考慮して、1日の訪問件数を増やしたり減らしたりすることもできます。 働き方についての融通が利きやすい環境で、無理なく働き続けられるはずです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問先で困ったら社長に電話で質問可能。不安を1人で抱え込まずに済みます

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)では、基本的に1人で訪問業務を行います。現場での判断が職員個人に委ねられることも多く、プレッシャーを感じるかもしれません。 しかし、当事業所には抜群のフォロー体制があります。訪問時、何かあったときには電話で社長に相談可能。質問に答えられなかったり判断に迷ったりしても、1人で悩みを抱え込む必要はありません。職員1人で対応が難しい場合には、社長が代わりに対応することもあります。責任が伴う仕事だからこそ、安心して業務にあたれるようなサポート体制を整えている当事業所。少しでも困ったことがあれば、いつでも連絡してください。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

あん摩マッサージ指圧師

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:あん摩マッサージ指圧師 10

転職について

入職した理由

あん摩マッサージ指圧師としてのスキルアップが叶えられそうだと感じ、株式会社エム・ケー企画の求人に応募しました。社長との面接はとても面白く、面接というよりも談笑のようだと感じたことを覚えています。社長は多数の利用者さまに向き合ってきた人であり、多くの魅力を持っている信頼できる人柄でした。ぜひ一緒に働きたいという思いを抱いたことが、入職の決め手です。

働いてみての感想

入職初日は緊張していましたが、訪問先の職員も温かい方ばかりで、利用者さまと過ごす時間をとても楽しく感じました。利用者さまの筋肉や皮膚の状態は千差万別で、高いスキルが求められます。だからこそ病気や症状についての学びがより一層深まり、あん摩マッサージ指圧師として成長できる環境です。実際に私も、利用者さまのお身体の変化を読み取る観察力が大きく向上したと感じます。その変化に対応するために技術の向上を図るという、良い循環が生まれていますね。 また、職員同士の関係性が良好で、働きやすさを感じています。この環境で働けることに幸せを感じる、やりがいのある日々です。

職場について

職場の魅力

社長が腕利きのマッサージ師であるということが私にとって大きな魅力ですね。質問の回答が返ってこなかったことがないほど、経験豊富で頼れる憧れの存在です。 また、スケジュールが分かりやすいので、とても助かっています。自分の考えや希望を反映させやすい環境で、働きやすいです。

おすすめの方、向いている人

利用者さまに向き合い、施術ができる職場です。寄り添う気持ちを大切にできる方に向いています。また、定期訪問を行っているので、決まったスケジュールをコツコツとこなしたい方にもぴったりの仕事です。

プライベートとの両立

予定を立てやすい環境で、プライベートとの両立が抜群です。連休の際には趣味のバイクで遠出することもあるほど、充実した時間を過ごせています。

この仕事への思い

利用者さまから‟ありがとう”や‟あなたに施術してもらって良くなった”と声を掛けていただいたときには、この上ないやりがいを感じます。‟あなたのマッサージが一番楽になるし痛みもなく、助かっているよ”と言ってくださった利用者さまもいました。自分がこれまでやってきた勉強や、想いを乗せて働いてきたことが報われた気がして、とてもうれしかったです。

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)の職場環境について

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)の基本情報

事業所名

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)(かぶしきがいしゃえむけーきかくりはびりてーしょんぶ)

所在地

3410044

埼玉県三郷市戸ケ崎2丁目141番地7

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社エム・ケー企画かぶしきがいしゃえむけーきかく

株式会社エム・ケー企画(リハビリテーション部)周辺の訪問介護ステーション

ミモザヘルパーステーション三郷鷹野(訪問介護)のカバー画像

ミモザ株式会社

ミモザヘルパーステーション三郷鷹野(訪問介護)

埼玉県三郷市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
ホームヘルプ わせだのカバー画像

株式会社たかひろ

ホームヘルプ わせだ

埼玉県三郷市
訪問介護ステーション
ケアリッツ新三郷のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ新三郷

埼玉県三郷市 / 三郷
訪問介護ステーション
ケアリッツ三郷中央のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ三郷中央

埼玉県三郷市 / 三郷中央
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所