株式会社アクト
アリーナ薬局中央台店は、愛知県春日井市にある調剤薬局です。運営母体は、県内に当店を含め約15店舗の調剤薬局を展開する株式会社アリーナ。当社は限られた地域にのみ出店する方針を採っているため、キャリアアップで異動となっても、転居が必要となるケースはほぼありません。 当店は、在宅訪問サービスも実施しており、1日に対応する処方箋約2000枚のうち約200枚は、介護施設や個人宅などを対象とした在宅訪問サービスの分です。職員は、「優しさ」「笑顔」「スピード」といった15項目の企業指針に沿って、日々業務に励んでいます。 代表と職員の距離が近いところが、当店の特徴です。業務に関して、職員が直接代表へ相談や提案することも歓迎されています。過去には、店舗の職員が代表へ相談し、業務に必要な機械を導入したことも。口頭以外にもLINEでの相談が可能で、案件の緊急度や深刻さを分かりやすくするために、あえてスタンプや絵文字を交えてやり取りしています。役職という壁がなく、現場職員から代表に重要なことを直接伝えられる風通しの良さが、当店の魅力の一つ。職員の定着率も高く、働きやすい職場です。
月収
320,000
円
〜
会社代表に直接相談や提案をしやすい社風が魅力! 働き続けやすい薬局です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
アリーナ薬局中央台店を運営する株式会社アリーナでは、職員同士のコミュニケーションを大事にしています。年2回ほど、忘年会や懇親会など社内全体で集まる企画を実施。各店舗から職員が多数集まり、親交を深めています。積極的にコミュニケーションを取る職員が多く、新入職員も馴染みやすい雰囲気です。そのほかにも、バーベキューや水上オートバイを楽しむ行事も企画。スキーやスノーボードの旅行に行く際には、職員の家族が一緒に参加することもあります。別の店舗の職員とも交流できる機会が多くあり、社内の人間関係を重視している方にとってピッタリの職場です。 当店では、職員同士でお礼の言葉を伝え合える環境作りの一環として、「感謝カード」という小さな手紙を用いています。たとえば、「自分が休んだときに代わりにヘルプに入ってくれた職員にお礼を伝えたい」というときも活用が可能です。日頃の小さな「ありがとう」が、職員のモチベーションアップに繋がっています。
患者さまから直接「ありがとう」と感謝のお言葉をいただくことも。大きなやりがいです
POINT
2
アリーナ薬局中央台店を運営する株式会社アリーナでは、教育に力を入れ、職員を育成しています。 たとえば正職員の場合、入職後は社内でも規模の大きい店舗での勤務からスタート。調剤事務員は約6ヶ月、薬剤師は約1年を目安に現場教育を実施しています。覚えていく業務を入職後から3ヶ月ごとにリスト化しており、そのチェック事項に沿ってOJTを行っています。目標が明確で、納得しながら次の業務を覚えていける教育体制です。薬剤師と調剤事務員、それぞれに固定の教育担当が側についています。分からないことがあればすぐに質問でき、新入職員が安心して業務に取り組める環境です。 当店は、評価制度を整えています。直属の上司だけでなく、代表との面談も行い、苦手なことの振り返りや評価に対するフィードバックを実施。評価内容は、昇給と賞与にしっかり反映しています。 さらに、役職は身に着けたスキルによって細かくランク分け。たとえば、店長という役職だけでも、外来のみを扱う者、外来だけでなく在宅訪問サービスも担える者、薬剤師への指導ができる者と3つの階級があります。キャリアアップの道筋が職員に明示されているので、長期的に目標を持って成長していける環境です。
清潔で白を基調とした内装の店内。落ち着いて仕事に取り組めます
POINT
3
アリーナ薬局中央台店では、女性はもちろん男性や役職者も育休の取得実績がしっかりとあります。会社の本部で全店舗のシフトを一括管理することで、育休を取りやすい環境を実現。欠員が出た場合の人員補充もばっちりです。お子さんの急な体調不良で出勤できない場合も、社内でフォローしています。産休・育休が明けて職場に復帰した後は、お子さんが9歳まで短時間勤務が可能。子育てに対する応援体制が整っているので、ライフステージが変わっても働き続けやすい職場です。 当店では、残業は月に5時間ほどと少なめ。会社側で店舗ごとの残業時間を把握しており、人員が必要だと判断すれば増員しています。プライベートの時間を大切にできる環境です。 GWや夏季、年末年始などに、まとまったお休みがしっかりあります。特に、夏季と年末年始については有休と繋げてそれぞれ最大8日間と長めの連休にすることも可能です。
整理整頓が徹底された店内。どこに何があるか一目で分かり、作業しやすい空間です!
アリーナ薬局中央台店の調剤事務員は、レセプト管理のほか、薬剤師のアシスタントとして薬のセットや施設への配達などの幅広い業務に携わっています。調剤事務を未経験の方や経験が浅めの方は、想像していたよりも覚える業務が多くて大変と感じるかもしれません。 だからこそ当店では、新入職員が安心して働けるよう、雇用形態を問わず教育に注力。たとえば正社員の場合は、社内の大型店舗にて約6ヶ月かけて新人指導を丁寧に行っています。まずは、約3ヶ月間の研修で業務をインプットするところからスタート。大体の業務を覚えた後、残りの3ヶ月で復習していくイメージです。研修期間中には必ず先輩職員がついて、マンツーマンで指導を行います。入力業務についても研修担当の先輩職員がチェックしながら行っているので、心配いりません。手厚いサポートがある中で、業務を覚えていけます。
アリーナ薬局中央台店(ありーなやっきょくちゅうおうだいてん)
〒4870011
愛知県春日井市中央台二丁目3-2
株式会社アクト ( かぶしきがいしゃあくと )