
社会福祉法人あおばの実
グループホーム青葉マナの求人情報
神奈川県横浜市青葉区 / 田奈駅
共同生活援助
精神障害者の地域移行を支援する施設です。
週1日~2日勤務が可能な方を募集しています。 利用者への食事提供及び実習支援が主な仕事になります。 残業はほぼゼロです。未経験の方でも、研修を受けながらスキルアップが望めます。経験年数に応じて資格取得も可能になります。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
グループホーム青葉マナで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
マニュアル完備&丁寧なフィードバックを実施。未経験の方も安心です
グループホーム青葉マナでは丁寧な新人教育を行っているので、未経験の方も安心です。業務全体の流れについてのマニュアルを完備しており、それをもとに指導を進めています。必要に応じてフィードバックを行い、習熟度の確認を実施。できること、できないことを把握しながら着実に業務を覚えていける環境です。利用者さま情報の管理や共有にはLINE WORKSを使用しており、日々の状態をリアルタイムで把握できるため、安心して対応にあたれます。 当事業所では、カンファレンスや事業部会議を月に2回ほど実施しています。障がいの特性を踏まえて、利用者さま一人ひとりに対する支援方法を話し合う機会です。ほかの職員の視点を取り入れながら、より良い対応について学べます。 また、県や市が主催の研修には希望制で参加可能です。アンガーマネジメントやパーソナリティ障がいについてなど、内容はさまざま。テキスト代と交通費は事業所から支給するので、金銭面の負担少なくスキルアップを図れます。
POINT
2
働きやすさ
残業がほとんどなく、基本的に定時で帰宅可能。プライベートも充実します
グループホーム青葉マナでは、仕事とプライベートを両立できます。非常勤の職員は、週1、2回から勤務することが可能。休みは曜日固定ですが、希望を考慮して調整することもできるので、予定に合わせて働けます。 さらに、残業はほとんどありません。記録業務をLINE WORKSで行っており、事務作業を効率的に進められるためです。利用者さまの体調不良や入院対応などで残業が発生することがまれにありますが、基本的には定時で帰宅可能。退勤後の自分の時間も大切にできます。 福利厚生が充実しているところも、当事業所の魅力です。横浜市が実施している「ハマふれんど」という制度に加入しており、豊富なサービスメニューを利用できます。通常よりも安く野球観戦できたり、テーマパークのチケットを会員価格で購入できたりと、内容はさまざまです。また、当事業所では年に一度リフレッシュ補助金を支給しています。コンサートの観覧や本の購入など、好きなことに使ってOK。福利厚生を活用して、余暇を楽しく過ごせます。

POINT
3
職場の特徴
職員同士の関係性が良好で、スムーズにコミュニケーションをとれます
グループホーム青葉マナでは、約5名の職員で利用者さまの対応をしています。空き時間には雑談で盛り上がることもある、和やかな雰囲気の職場です。一緒に調理をしたり掃除をしたりと、一般家庭のような環境の中で、落ち着いて業務にあたれます。常に職員が側にいるので、分からないことがあればすぐに質問可能。少人数だからこそコミュニケーションをとりやすく、協力体制が抜群です。新人職員も安心して働けます。 当事業所が大切にしているのは、利用者さまの要望を尊重することです。月に1回ほどの頻度で利用者さまとのミーティングを実施し、レクリエーション内容や外出先の希望をヒアリング。利用者さまの意見を、日々の活動に取り入れています。一人ひとりに寄り添った対応を叶えられる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験に基づいた管理者からの適切なアドバイス。何でも相談してください
グループホーム青葉マナでは利用者さまの特性や体調に合わせた、臨機応変な対応が求められます。最初はコミュニケーションのとり方が分からず、戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当事業所ではフォロー体制を整えているので安心してください。経験豊富な管理者が、職員からの相談に親身に対応。つまずいていることに対して、経験に基づいた適切なアドバイスを行います。障がいの特性や利用者さまの様子を踏まえて、対応方法を丁寧に教えるので、どんなことでも相談してください。 “失敗から学べることは多い”と考えている当事業所。失敗してはいけないと強く思う必要はなく、次に活かすことができれば問題ありません。失敗を恐れず挑戦を繰り返すことで、成長していける職場です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:生活支援員 4年
転職について
入職した理由
面接をしてくれた当時の理事長とホーム長、管理者の人柄が良かったことが入職の決め手です。私の考えや発言を否定せずに話を聞いてくれたので、一緒に働きたいと思いました。勤務日数や時間などの条件が希望と合っていたことも理由の一つです。
職場について
おすすめの方、向いている人
教育体制が手厚く、丁寧に指導してもらえるので未経験の方も安心して入職してください。前向きに努力できる方であれば、きっと成長できると思います。
この仕事への思い
利用者さまと接するときに心掛けているのは、見守る姿勢です。小さなことでも“こうします”と、利用者さま自身で決定できたときには成長を感じ、とてもうれしくなります。グループホーム青葉マナは通過型なので、一人暮らしを目指す方の支援に携われることが私にとってのやりがいです。
グループホーム青葉マナの職場環境について
グループホーム青葉マナの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
55
歳
未経験
50
%
男女比
50
%
:
50
%
管理職・管理職候補(介護)
平均
年齢
61
歳
未経験
0
%
男女比
100
%
:
0
%
生活支援員
平均
年齢
51
歳
未経験
100
%
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
グループホーム青葉マナの基本情報
事業所名
グループホーム青葉マナ(ぐるーぷほーむあおばまな)所在地
〒2250014
神奈川県横浜市青葉区田奈町44-35
交通情報
- 東急田園都市線田奈駅 徒歩8分
施設形態
入居者数
- 定員:8 人
- 利用者数:7 人
- 備考:
本体住居:6室 サテライト型住居:2室
職員情報
- 全体
- 人数:2 名
- 平均年齢:55 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:50%
- 管理職・管理職候補(介護)
- 人数:1 名
- 平均年齢:61 歳
- 男女比:100% : 0%
- 未経験:0%
- 生活支援員
- 人数:1 名
- 平均年齢:51 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:100%
施設詳細
- 全体
- 部屋数:6 床
- 戸建て
- 部屋数:6 室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 備考:
ラインワークス使用。
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
法人情報
社会福祉法人あおばの実(しゃかいふくしほうじんあおばのみ)
- 設立
- 代表者:山本 章
- 資本金:1,000万円
- 設立日:2023年4月1日
- 上場企業
- 上場していない
