レバウェル
訪問介護ステーションモコのカバー画像

株式会社USコーポレーション

訪問介護ステーションモコの求人情報

大阪府堺市西区

訪問介護ステーション

スタッフ同士が家族のような関係性! 些細なことでも相談できる事業所です

訪問介護ステーションモコは、2017年に開業しました。当事業所の利用者さまは、高齢者が約25名、障がいのある方が約20名です。高齢の方は介護度2~5が中心でALSの方もいるなど、身体介護や喀痰吸引を中心にサービスを提供しています。障がいがある方は40代前後で、調理業務の需要が多め。また、精神障がいのある方が増加傾向にあります。 当事業所は、スタッフ同士の会話が活発です。事業所全体がまるで家族のような関係性。30~80代まで、10名ほどのスタッフが在籍しています。年齢による壁が生まれないよう、スタッフ同士思いやりながらのコミュニケーションを実施。若いスタッフとは流行や音楽、年配のスタッフとは家族や介護の話をするなど、年代の差を感じさせない話題作りを重視しています。 また、日頃からコミュニケーションを大切にしているため、仕事に関わる些細なことでも相談しやすい関係性が構築されています。分からないことがあれば、いつでも周りのスタッフに相談可能。スタッフ同士で協力し合いながら働ける事業所です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護ステーションモコで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

利用者さまの不安に真摯に対応! 信頼関係の構築がやりがいにつながります

訪問介護ステーションモコは、利用者さまの不安を取り除くことを大切にしています。些細な不安でも丁寧に傾聴することを徹底。利用者さまの不安や心配に対し、はっきりと回答するように心掛けています。 また、回答した内容を利用者さまがいつでも確認できるようにして、スタッフが不在の間も利用者さまが不安を感じないように対応しています。たとえば、認知症の利用者さまには何曜日にどのスタッフが訪問するかを対面で伝え、カレンダーにもその旨を書き込んでおくといった手法です。 当事業所は、どのスタッフでも利用者さまに対して同じ対応ができるように指導を行っています。不安を取り除く方法や、その重要性をしっかりレクチャー。日々の業務で利用者さまの不安と真摯に向き合うことで、信頼関係を構築することができています。スタッフと利用者さまの信頼関係が厚いからこそ、ときには利用者さまからうれしい言葉をもらえることも。「あなただからいろいろなことを言える」「あなただから任せられる」など、大きなやりがいを感じられる職場です。

POINT
2

教育・スキルアップ

オンライン研修を導入! 一人ひとりに合わせた成長を叶えられる体制です

訪問介護ステーションモコは、未経験でも経験者でも、自身のレベルに合わせた成長を叶えられる事業所です。オンライン研修を採用しており、個人情報や介護保険など月ごとに異なるテーマの研修を受けることができます。勤務時間内で受講可能なほか、オンラインのため事務所での受講はもちろん、スタッフの携帯からでも受講が可能です。無理なく自分のペースで学び、着実に知識を深めることができます。 当事業所では、スタッフのスキルアップを応援しています。資格取得や研修にかかった費用の半額から全額を事業所が負担。研修は喀痰吸引や福祉有償運送講習、介護福祉士実務者研修など、業務に活かせるものを中心に支援しています。入職してすぐの研修はもちろん、その後のスキルアップも事業所がしっかりサポート。働きながら、自身の専門性を高めていきたい方に適した職場です。

POINT
3

働きやすさ

短時間勤務で隙間時間を有効活用! 仕事と家庭を両立させやすい環境です

訪問介護ステーションモコは短時間の勤務が可能なため、プライベートを大切にしながらでも働きやすい環境です。当事業所は、週に1日1時間からの勤務でOK。利用者さまが希望した時間のなかから、サービス内容や時間を加味して取り組みたい案件を選んで働くことができます。そのため、午後4時から午後6時までといった、隙間時間で働きたい方にもぴったりです。各訪問先への移動は自転車かバイクを利用しています。移動手当をきちんと支給しており、土日は増額もあるなどしっかり収入につなげることが可能です。 また、当事業所は残業がほとんどありません。利用者さま都合によるサービスの延長で10~30分ほど発生する場合もありますが、事業所全体で月に1回あるかないかといった程度です。延長が発生した場合も無理して残業する必要はなく、事務所へ連絡すればほかのスタッフが代わりに延長分を担当します。仕事と家庭を両立させながら、効率的に働きたいという方に適した環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問先の居宅構造まで丁寧に情報共有! 事前にイメージをつけられます

訪問介護は、利用者さまの家を1人で訪問してサービスを提供します。居宅ごとにお風呂やトイレ、ベッドの形や広さも異なり、それぞれに合わせた介護や、利用者さまに寄り添ったコミュニケーションが必要です。自分に訪問介護が務まるか、慣れるまでは不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では訪問先の情報共有を丁寧に行っているので安心してください。初訪問前に、訪問先の居宅の構造まで詳細に説明しています。また、利用者さまの特徴も事前に伝えているため、具体的なイメージがついた状態で訪問することが可能です。 ほかにも、当事業所では必ず同行訪問を実施。訪問先を普段から担当しているスタッフが一緒に行ってレクチャーします。訪問先の細かい部分までしっかり把握しているため、詳細な説明を受けられて安心です。1人の利用者さまに対して実施する同行訪問は、2~3回ほど。訪問前に先輩スタッフからきちんと学ぶことができるため、新人でも安心して業務を始めることができます。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

サービス管理責任者

雇用形態:正社員

入職年月:20224月

経験年数:サービス管理責任者 9

転職について

入職した理由

介護施設で一緒に働いていたスタッフが訪問介護で働くことになり、その人から話を聞いたことが転職のきっかけでした。私自身は訪問介護で働くのは初めてでしたが、スタッフが皆優しくアットホームな雰囲気で楽しく働けそうだなと感じ、訪問介護ステーションモコへの入職を決めました。

働いてみての感想

「こんなこと聞いてもいいのかな」という些細な疑問でも、ためらわずに上司に話せる職場です。利用者さまとの会話の受け答えで、答え方に問題がなかったかという相談をすることもあります。上司は訪問介護の経験が長いので、私の持っている答え方や考え方とは全く異なる視点から提案をしてくれることもあり、頼れる存在です。また、相談したらすぐに返答が来るので、とても働きやすいですね。

職場について

職場の魅力

上司も含め、スタッフ皆が家族のような感覚で接しているところが魅力です。「今日の晩ごはんどうする?」といった、仕事とは関係のない話もよくしています。一方で、仕事のときは的確な指示を出してもらえますし、試したいことを提案すると任せてもらえる場面も多いですね。スタッフ皆仲が良く、メリハリをつけて働けています。

訪問介護ステーションモコの職場環境について

訪問介護ステーションモコの基本情報

事業所名

訪問介護ステーションモコ(ほうもんかいごすてーしょんもこ)

所在地

5938326

大阪府堺市西区鳳西町2-28-2 マンション ラ・メール103号

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社USコーポレーションかぶしきがいしゃゆーえすこーぽれーしょん

訪問介護ステーションモコ周辺の訪問介護ステーション

ヘルパーステーションクオレ堺鳳のカバー画像

株式会社クオレ

ヘルパーステーションクオレ堺鳳

大阪府堺市西区
訪問介護ステーション
アップライフ介護サービスのカバー画像

ケアズプランニング株式会社

アップライフ介護サービス

大阪府堺市西区
訪問介護ステーション
ケアステーションすみれの家のカバー画像

株式会社メディカルケア堺

ケアステーションすみれの家

大阪府堺市西区
訪問介護ステーション
ケアステーション ここるのカバー画像

株式会社Cocolo

ケアステーション ここる

大阪府堺市西区
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

のぞみヘルパーステーションのカバー画像

株式会社つづみ草

のぞみヘルパーステーション

大阪府堺市西区
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職