レバウェル
つどい伊丹のカバー画像

株式会社シニアサークル

つどい伊丹の求人情報

兵庫県伊丹市

老人デイサービスセンター訪問介護ステーションサービス付き高齢者向け住宅

定員約12名のサ高住。併設のデイサービスや多職種との連携体制が万全です!

つどい伊丹は、兵庫県伊丹市にある定員約12名のサ高住です。デイサービスを併設している点が大きな特徴で、多数の職員がサ高住とデイサービスの業務を兼任しています。季節のイベントや日々のレクリエーションはデイサービスが中心となって実施しており、ときにはサ高住担当の職員がサポートに入ることも。生活支援のほかに、利用者さまとコミュニケーションをとる機会が多々ある点が魅力です。 当事業所の強みは、職員の連携力が抜群なことです。サ高住とデイサービスの職員は、日常的に対話をしながら業務に従事。さらに、定期的なミーティングを実施して、利用者さまの情報をしっかりと共有しています。同じ方向性を持って業務に取り組める環境です。系列の訪問看護・リハビリ事業所と連携がとりやすい点も特徴の一つ。利用者さまが体調不良のときなど、何かあればすぐに相談できるという安心感があります。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

つどい伊丹で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

小規模であることを最大限に活かし、丁寧な介護サービスを提供しています

つどい伊丹の魅力は、利用者さまをサポートしやすい職場環境であることです。小規模な事業所のため、基本的に慌ただしさを感じることはなく、余裕を持って働けます。共有スペースは、空間に仕切りがなく全体を把握しやすい構造です。利用者さまの様子が一目で分かり、すぐにフォローできます。利用者さまに対しては、可能な限り職員から声掛けをして、要望に耳を傾けるように配慮。利用者さまが少人数のため、一人ひとりと丁寧に関われることが大きな強みです。さらに、面会にいらっしゃったご家族との会話を楽しめる点も、小規模事業所ならではの魅力。利用者さまと丁寧に関わりたい方に最適な環境です。 当事業所では、毎月1~2回程度のミーティングを実施。情報共有のほか、簡単な勉強会を開催することもあります。定期的に知識を深められる機会があり、職員のスキルアップにつながっています。

POINT
2

働きやすさ

残業はほぼゼロ! 仕事とプライベートのバランスを保ちやすい職場です

つどい伊丹では、職員がプライベートの時間を大切にしながら働ける環境が整っています。組まれたシフトにしたがって勤務するため、残業はほとんど発生しない仕組みです。交替の時間が来たら次のシフトのメンバーに業務を引き継ぎ、スムーズな退勤が可能。ほぼ定時で帰れるため、終業後の時間を有意義に活用できます。子育て中で、子どものお迎えがある方も働きやすい環境です。 有休を取りやすい点も当事業所の魅力です。有休は、毎月のシフト希望を提出する際に各自申請。半日から取得できるため、通院や家庭の用事などにも利用しやすい体制です。 なお、パート職員は希望休の制限を設けておらず、お休みが取りやすい環境。出勤する曜日を固定して働くこともできます。家庭と仕事を両立したいとお考えの方にも最適です。

POINT
3

教育・スキルアップ

経験を活かしつつ、スキルアップが可能。些細なこともすぐに相談できます

つどい伊丹には、介護士がこれまでの経験を活かし、存分に活躍できる環境があります。入職直後は、責任者に同行してサ高住の業務の流れを習得。特定の教育期間を設けず、個々のスキルに応じたフォローを行っています。自分のペースで学びを深められるため、安心です。移乗介助や入浴支援などにおける介護の手法については各職員に一任。判断に迷うことがあれば、先輩職員が丁寧に指導します。経験を活かしつつ、介護士としてのスキルを磨ける職場環境です。 先輩職員のみならず、管理者に質問しやすい風土であることも当事業所の特徴。日勤時には事業所内に管理職の職員が常駐しており、対面でアドバイスを求めることが可能です。「介護手段について、どういった方法をとれば良いか教えてほしい」など、実践的な相談をした際には、管理者が自ら現場のフォローに入ることも。疑問や不安があっても、その都度周囲のサポートを受けながら焦らずに行動できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

看護師とこまめに連携をとり、利用者さまをより安全に支援できる環境です

つどい伊丹の利用者さまの介護度は、要介護1~5と幅広いことが特徴です。なかには、医療依存度が高い利用者さまもいらっしゃいます。そのため、対応に慣れていない場合「服薬調整をはじめ、しっかりとサポートできるだろうか」と心配に思うかもしれません。 そこで、当事業所では、医療サポートにあたる看護師との連携を強化しています。担当の看護師が週3回ほど事業所を訪れるため、メディカルな質問をしやすい体制です。服薬管理はもちろん、利用者さまの体調についても随時相談できます。また、主治医にも電話でコンタクトをとれるよう管理を徹底。医療依存度の高いご高齢者の支援が初めてであっても、万全のフォロー体制を整えていますので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:ヘルパー・介護職 3

職場について

職場の魅力

つどい伊丹では、ほぼ24時間体制で利用者さまを見守っています。だからこそ、利用者さまとの「つながり」を強く感じますね。そこがサ高住の魅力でもあると思います。

おすすめの方、向いている人

利用者さまに気持ち良く過ごしていただくことを大切にしています。そのため、コミュニケーションを丁寧にとれる方や、誠実に人と向き合う姿勢がある方と一緒に働きたいですね。

その他

訪問看護事業所との違い

以前は、訪問看護の部署におりましたが、訪問とサ高住とでは利用者さまと関わる時間が全く異なります。訪問の場合は週に数回、約1時間単位でサポートしますが、サ高住は24時間365日のサービスですからね。生活のすべてがつまっているからこそ、いかに利用者さまに笑顔で過ごしていただけるかを考えて支援にあたっています。それが一番のやりがいです。

つどい伊丹の職場環境について

つどい伊丹の基本情報

事業所名

つどい伊丹(つどいいたみ)

所在地

6640017

兵庫県伊丹市瑞ケ丘3ー24

施設形態

老人デイサービスセンター訪問介護ステーションサービス付き高齢者向け住宅

法人情報

株式会社シニアサークルかぶしきかいしゃしにあさーくる

つどい伊丹周辺の事業所

ぶる~むデイサービスのカバー画像

社会福祉法人ヘルプ協会

ぶる~むデイサービス

兵庫県伊丹市
老人デイサービスセンター
ぐろ~りあ訪問介護事業所のカバー画像

社会福祉法人ヘルプ協会

ぐろ~りあ訪問介護事業所

兵庫県伊丹市
訪問介護ステーション
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅のカバー画像

社会福祉法人ヘルプ協会

ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅

兵庫県伊丹市
サービス付き高齢者向け住宅
オアシス千歳ヘルパーステーションのカバー画像

社会福祉法人 ジェイエイ兵庫六甲福祉会

オアシス千歳ヘルパーステーション

兵庫県伊丹市
訪問介護ステーション

【募集】サービス提供責任者

オアシス千歳リハビリデイサービスセンターのカバー画像

社会福祉法人 ジェイエイ兵庫六甲福祉会

オアシス千歳リハビリデイサービスセンター

兵庫県伊丹市
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション

【募集】理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士