
株式会社TRIBALHEARTS
訪問看護ステーションほーぷの求人情報
大阪府大阪市鶴見区
訪問看護ステーション
職員の判断を尊重。自由度の高い職場でプライベートを大切にして働けます
訪問看護ステーションほーぷは、JR学研都市線「鴻池新田」駅より徒歩約10分の場所にあります。登録者数は約25名で、精神疾患のある方が約7割、高齢者が3割ほど。20~50代の約6名の看護師が活躍しています。 当事業所の一番の魅力は「自由度の高さ」です。「業務に支障がなければ、基本的には自分の裁量で判断してOK」というのが代表の考え。休みの取得に関しても職員の判断に任せており、有休取得率はほぼ100%と高水準です。もちろん、連休の取得も可能で、旅行や帰省の予定も立てられます。残業は月に3時間未満と少なめで、定時前には代表が職員に「そろそろ帰ってね」と声を掛ける配慮もあるほど。自分自身で仕事をコントロールしながら、公私のバランス良く働けます。 また、当事業所ではオンコール対応はあるものの実績はかなり少なく、実際に出動したのは過去2年半ほどで1回のみ。オンコールを負担に感じる方にとっても働きやすい職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問看護ステーションほーぷで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
無料の昼食を用意! 職員同士のつながりを大切にする事業所です
訪問看護ステーションほーぷでは、職場内のコミュニケーションを大切にしています。事務所内には同法人が運営する訪問介護の職員も勤務しており、月に1回、全体会議を実施。事業所の枠を超えた正職員約25名が集まり、利用者さまの情報や各事業の現状、代表の考えなどを共有します。訪問看護のみの会議も定期的に行っており、事例検討や情報の共有を通じて新しい知識を得られる状況。全員で専門性を高め合いながら、利用者さまのために一丸となれる環境です。 職員には、仲間と一緒に楽しく働いてほしいと考える当事業所。ときには、法人全体で海水浴やバーベキュー、野球観戦などのイベントを実施し、職員同士の親睦を深めています。さらに、事務所内には冷凍食品といった、職員が無料で食べられる昼食を用意。実際、お昼どきにはほとんどの職員が事業所に戻り、一緒に食事を楽しんでいます。仲間とのつながりを感じられることが、当事業所の魅力です。

POINT
2
職場の特徴
職員の「やってみたい」を積極的にバックアップ。自己成長を実現できます
訪問看護ステーションほーぷでは、職員の「やってみたい」を積極的に応援します。自身の意思で新たな業務に取り組むことが、自己成長のきっかけになると考えているからです。過去には、自身の専門業務に加え、SNSを担当したいという職員に対して、パソコンやグリーンバックといった必要な機材を購入したことも。SNSの企画から撮影、編集、分析までその職員にお願いしています。もちろん、本来の訪問業務だけに集中したいという職員の価値観も尊重。一人ひとりが自分の思いを大切にしながら働けます。 当事業所では、やりたいことに挑戦できる仕事の充実と同様、私生活でも心豊かに過ごしてほしいと考えています。そのための費用として、一定額の補助金を支給。補助金は美容サービスや提携のジム、動画配信サービスなどに利用可能です。私生活で気持ちをリフレッシュしながら仕事に励めます。
POINT
3
教育・スキルアップ
マニュアルやチェックリストを完備。安心して仕事に慣れて行ける環境です
訪問看護ステーションほーぷでは、新しく入職した方が不安なく仕事に慣れていけるよう、段階的な新人研修を行っています。入職後は代表が保険制度やコミュニケーションなどに関する座学研修を行うほか、並行して先輩職員と同行訪問を実施。マニュアルやチェックリストを活用しながら、新人さんのレベルに合わせて丁寧に指導します。独り立ちの基準は、先輩職員の感覚と実務の習得レベルから判断する方針で、早ければ1週間ほど。座学と実技の両面からスキルを磨けることが強みです。 また、当事業所では資格取得支援制度も用意しています。正職員が業務に直接関係する資格を取得する際は、法人が全額負担。これまでの看護経験を基盤に、より専門性を高めたい方に最適です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
職場について
職場の魅力
職員がストレスフリーで働けることが魅力です。私は仕事をする上で、行動の自由を求めて独立しました。訪問看護ステーションほーぷでは、任された仕事ややるべきことがきちんと終わっていれば、職員同士で会話を楽しんだり、個人の携帯電話を見たりすることに対して指摘をすることはありません。常識の範囲内であれば、個々が好きなように勤務できることを大事にしています。
おすすめの方、向いている人
言動に責任を持ち自己判断できる人や、メリハリをつけて働ける人に向いています。また、分からないことは積極的に聞いて自分で行動できる人にもおすすめです。
この仕事への思い
事業所を立ち上げた当初から私が意識していることは、利用者さまや職員といったすべての関係者を大切にするということです。人を大切にすることは業績にも直結すると考えており、「私たちに関わるすべての人に笑ってほしい」というスローガンを掲げてモチベーションを上げています。まずは、訪問看護を通して目の前の人たちを笑顔にすることに専念し、社会への貢献につなげていく所存です。
訪問看護ステーションほーぷの職場環境について
訪問看護ステーションほーぷの基本情報
事業所名
訪問看護ステーションほーぷ(ほうもんかんごすてーしょんほーぷ)所在地
〒5380032
大阪府大阪市鶴見区安田3丁目11番22号
施設形態
法人情報
株式会社TRIBALHEARTS(かぶしきがいしゃとらいばるはーつ)
訪問看護ステーションほーぷ周辺の訪問看護ステーション
エヌ・エス・ケイ株式会社
まちの善訪問看護ステーション

SIY株式会社
延樹 訪問看護ステーション つるみ

株式会社N・フィールド
訪問看護ステーション デューン住之江
