埼玉県鶴ヶ島市
歯科診療所・クリニック
医療法人社団オレンジ会ワカバウォーク歯科は、東武東上線「若葉」駅に直結したショッピングセンター内に位置しています。通勤がしやすく、利便性の高い環境です。商業施設内にあることから、患者数も多め。歯科医師は、小児歯科や総入れ歯、自費による補綴治療など豊富な経験を積むことができます。歯科医師同士の意見交換も活発で、スキルアップを目指せる院です。 歯科衛生士は担当制を導入しており、基本的に自分の患者さまの治療に集中できます。長期間にわたって治療経過を見られるので、患者さまの病状を把握しやすいのが利点。患者さまとの関係性を構築できます。自身のアドバイスしたブラッシングによって患者さまの口腔内が改善されると、やりがいにもつながります。 当院では、歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付の業務をしっかりと分けているのが特徴。各職種が自身の仕事に集中できる環境です。「専門スキルを極めたい」「アシスタント能力やコミュニケーション能力を身につけたい」という方が活躍しています。
POINT
1
働きやすさ
週休2~3日! 休みが取りやすく、仕事とプライベートを両立できます
医療法人社団オレンジ会ワカバウォーク歯科では、「プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる」という考えのもと、職場環境を整えています。 基本的に完全週休二日制で、シフトの組み方によっては週3日休みという場合もあります。シフトは、スタッフそれぞれの希望にできる限り寄り添いながら作成。連休を取って旅行に出掛けることもできます。 当院では、仕事のやりがいを感じつつ、プライベートとの両立を実現できます。たとえば、産休・育休から時短勤務で復帰した歯科衛生士の姿も。子育て中のスタッフには勤務日・勤務時間などになるべく配慮するほか、雇用形態の変更にも柔軟に対応可能です。過去には、パートで働いていた歯科衛生士が、子育てが落ち着いたのを機に正社員としてさらに活躍の幅を広げたケースもあります。働きやすい環境整備を進めていることから、10年以上勤続しているスタッフが多いのも特徴。長く安定して働ける職場です。
POINT
2
職場の特徴
スタッフ同士が意見の言い合える関係性。助け合う風土が根づいた職場です
医療法人社団オレンジ会ワカバウォーク歯科では、スタッフ同士の連携がスムーズです。歯科衛生士や歯科助手は、指示がなくとも積極的に歯科医師をサポートしています。歯科医師も、歯科衛生士が分からないことがあれば模型を使って分かりやすく説明。お互いに助け合いながら、自身の専門業務に取り組めます。 スタッフは20~50代の幅広い年代が活躍中。先輩後輩といった上下関係や役職・職種の壁がほとんどないので、新人の方も溶け込みやすいはずです。患者さまの治療計画も、歯科医師と歯科衛生士とで相談しながら立案しています。就業時間中はそれぞれが業務に集中し、イベント時には皆で盛り上がる、メリハリの付いた職場です。 当院のスタッフは、互いに意見や注意もし合える関係性があるのも特徴です。何でも話せる関係性があるからこそ、患者さまにとっても良い治療提供につなげられています。 院長はスタッフの意見を尊重しており、希望があれば聞き入れるスタンス。スタッフは、納得感や安心感を持って働ける環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
新人の方にはマンツーマンで丁寧に指導。安心してスキルアップが叶います
医療法人社団オレンジ会ワカバウォーク歯科には丁寧な教育体制があり、新人の方も安心して業務に慣れていくことが可能です。 歯科医師の場合は、院長や先輩の歯科医師が付いて熱心に指導を行います。初めは診療を見学したり、模型や抜去歯で練習したりするところからスタート。患者さまのカウンセリングをロールプレイング方式でトレーニングしながら、段階的に技術や知識を習得していきます。独り立ち後も、先輩歯科医師が近くで見守り、必要なフィードバックを実施。複数の新卒の歯科医師を育成してきた実績があるので、研修医を終えてすぐの未経験の方や、ブランクのある方も安心です。 また、当院では歯科医師に対する開業サポートを行っているのも特徴。スタッフのマネジメント方法をはじめとする経営ノウハウを学び、独立に向けた知識を磨くことができます。「将来は自身のクリニックをオープンしたい」とお考えの方にぴったりな環境です。 歯科衛生士の入職後は、教育係を決めて、3~6ヶ月の間マンツーマンで指導を行います。面倒見の良い先輩スタッフがしっかりフォロー。当院には歯科衛生士が多数いるので、分からないことがあれば誰にでもすぐ質問でき、不安なく業務を身につけられます。 当院では約2ヶ月に1回のペースで、院内勉強会を実施。専門性の高いテーマを選定し、スタッフ全体のスキルアップを後押ししています。新人の方もぜひ自身の学びを深め、当院でレベルアップを図っていってください。
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:歯科医師 12年
妻の実家の近くに住む予定だったため、東武東上線沿いの歯科医院を探していました。ユニットが多く、歯科医師間で意見交換ができる医院に就職したかったので、医療法人社団オレンジ会ワカバウォーク歯科は私のニーズにピッタリでした。
歯科衛生士も歯科助手も自主的にどんどん動いてくれるので、大変助かっています。職種間の連携が取れており、自分は診療に専念できます。
説明にはソフトやペンスコープを活用しており、CTを使うこともよくあります。患者さまから「時間をかけて説明をしてくれる」と好評をいただけるのが、当院の良いところです。
患者さま第一である院長の、「患者さまがOKと言わなければ治療をしない」という姿勢が自分に合っています。自分が開業するとしても、院長と同じような歯科医院を作りたいと思います。
私は、卒業後2年で医療法人社団オレンジ会ワカバウォーク歯科に入職しました。最初はカルテ入力を院長や先輩の歯科医師に見てもらったり、抜去歯を用いて形成といった練習をしたりするところから始めました。 当時勤務されていた小児歯科の先輩には、分からないことを教えてもらいました。今でも不明な点は、院長に都度聞いています。 分からないことや悩みを聞いてもらえる先輩がいるということは重要だと思いますし、当院に勤務して良かったと思います。
〒3502201
埼玉県鶴ヶ島市富士見1-2-1 ワカバウォーク2F
医療法人社団オレンジ会ワカバウォーク歯科(いりょうほうじんしゃだんおれんじかいわかばうぉーくしか)