レバウェル

株式会社葉山

みそら薬局の求人情報

調剤薬局
神奈川県横浜市南区

医療DXで待ち時間を短縮! 焦らず丁寧に業務をこなせる環境が魅力です

みそら薬局は、横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅より徒歩約2分の場所にある調剤薬局です。処方箋の枚数は1日あたり100枚程度で、小児から高齢者まで幅広い年代の患者さまが訪れます。 当薬局は、患者さまをなるべくお待たせしないよう、スムーズな対応を心掛けています。処方箋のオンライン予約システムを導入し、スムーズな対応を実現。待ち時間を短縮する取り組みを行うことで、余裕をもって目の前の患者さまに向き合える体制を整えています。 当薬局が大切にしているのは、患者さま一人ひとりに合わせた対応をすることです。常用薬のみの処方の場合は説明を簡潔にしたり、新しい薬をお渡しする場合には丁寧に説明したりするなど、臨機応変な対応力を身につけられます。 また、医療DXに積極的に取り組んでいることも、当薬局の特徴です。クラウド型の電子薬歴システムを導入し、職員の負担を軽減。システムを活用しながら、効率良く業務をこなせます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

みそら薬局で働く魅力

POINT

1

職場の特徴職員同士の関係性が良好。互いに声を掛け合い、一致団結して働いています

みそら薬局は、職員同士のチームワークが抜群です。職員一人ひとりが視野を広くもち、業務に優先順位をつけて働いています。手が空いている職員は、ほかの職員を積極的にアシスト。複雑な処方箋を扱っている職員を手伝ったり、簡単な業務を代わりに行ったりするなど、臨機応変に対応しています。仕事中の声掛けも盛んなので、互いにフォローし合いやすい環境です。職員間の連携体制が万全で、スムーズに業務を進められます。 当薬局の魅力は、和やかな雰囲気のなかで安心して働けることです。職員同士の仲が良く、空き時間には家族の話や雑談で盛り上がることも。歓迎会や忘年会、暑気払いなど職員皆で交流できる機会も豊富。日頃からコミュニケーションが活発なので、新人職員も馴染みやすい環境です。


POINT

2

教育・スキルアップ職員のスキルアップをサポート。意欲をもって自己研鑽に励める環境です

みそら薬局は、積極的にスキルアップを目指せる体制です。資格取得支援を実施しており、費用は基本的に補助。認定薬剤師・かかりつけ薬剤師・実務実習認定薬剤師が支援の対象です。これまでに、実際に制度を活用して資格取得をした職員もいます。1日がかりの研修に参加した場合には勤務扱いとしており、後日代休を取得することが可能。キャリアアップを目指して、積極的にチャレンジできます。 また、地域の薬剤師会や医療品メーカーの研修にも自由に参加できます。費用を補助できるものもあるので、興味のある外部研修があれば気軽に相談可能です。南区の薬剤師会は、会員向けに年間10回ほどの研修を実施しています。会員登録の費用は基本的に全額補助するので、金銭面の負担なく専門知識を深めることが可能です。


POINT

3

働きやすさ休みが取りやすく、残業は月2時間程度。プライベートも大切にできます

みそら薬局では、仕事と休みのメリハリをつけて働ける体制が整っています。完全週休二日制で、年間休日数は約125日。各職員の希望休を考慮しながらシフトを作成しており、予定に合わせやすい環境が魅力です。 当薬局は、気兼ねなく有休を取得できる雰囲気です。希望に合わせて休みを取れるので、子どもの行事や家族旅行などを楽しむこともできます。夏季休暇と年末年始休暇は、それぞれ約40時間分の休みを付与。連休で取得したり1日ずつ取得したりと、有休と同じように使うことができます。消化期限がなく、好きなタイミングで取得できることもうれしいポイントです。 残業は月に2時間程度と少なめ。職員同士で業務をカバーし合っており、定時で退勤できることがほとんどです。自分の時間を大切にしながら働けるので、仕事とプライベートの両立が叶います。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員に質問しやすい雰囲気で、能動的に業務を覚えられる環境です

みそら薬局は少数精鋭で仕事に取り組んでいます。患者さまの対応に追われているときには、付きっきりで新人教育を行うことが難しいことも。経験が浅めの方は、どのように業務を覚えていけば良いか悩むかもしれません。 当薬局では、職員一丸となって新人職員のサポートを行っています。分からないことがあれば、先輩職員にいつでも相談可能。近くの病院の午前診療が終わったタイミングで忙しさが落ち着くので、先輩職員に声を掛けたり質問したりしやすくなります。そのときに必要なことをピンポイントで教えてもらえることで、効率良く業務を覚えていける環境です。薬の扱い方や薬局のルールなどの基本的な内容は、入職後すぐに口頭で説明しているので、安心して働き始められます。

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      薬剤師管理職・マネージャー

    職場について

    職場の魅力

    みそら薬局では、率先して仕事に取り組める、主体性のある職員が多く働いています。新しい薬についての知識を常にアップデートしているベテラン職員がいることも、安心できるポイントです。

    おすすめの方、向いている人

    やる気をもって仕事に取り組める方に来ていただきたいです。ゆくゆくは、店舗を支える立場として頑張ってほしいと思っています。

    この仕事への思い

    私が大切にしているのは、患者さまをなるべくお待たせしないことです。職員同士で協力し合って業務をこなしている様子を見ると、うれしくなります。

  • 50代後半

    • 職種:

      薬剤師
    • 入職年月:2024
    • 経験年数:薬剤師 20

    転職について

    入職した理由

    無理なく、自分のペースを大切にしながら働ける職場を探していました。ノルマがなく、安心して働けそうだと感じたことがみそら薬局に入職したきっかけです。残業もほとんどなく、家庭との両立がしやすい点にも魅力を感じました。見学に来た際に感じた、職員皆の雰囲気の良さも印象に残っています。

    働いてみての感想

    業務を覚えることに手間取ってしまうこともありますが、職員は皆あたたかい目で見守ってくれるので、とてもありがたいです。てきぱきと仕事をこなせる職員がそろっており、安心して働けます。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    希望に合わせて休みが取りやすく、自分の時間を大切にしながら働けます。仕事とプライベートの両立を目指す方におすすめです。

みそら薬局の職場環境について

みそら薬局の基本情報

事業所名

みそら薬局(みそらやっきょく)

所在地

2320014

神奈川県横浜市南区吉野町3-7-17 1F

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社葉山 ( かぶしきがいしゃはやま ) 

  • 設立
    • 代表者:葉山 広
    • 資本金:1000 万円
  • 上場企業
    • 上場していない