
C2C Twinkle Academy株式会社
キングダム・キッズ春日出の求人情報
大阪府大阪市此花区
認可外保育園
ライフステージの変化にも柔軟に対応。産休育休からの復帰率は約100%です
キングダム・キッズ春日出は、大阪府大阪市此花区に位置する小規模認可保育園です。0~2歳のお子さまが対象で、定員は19名。お子さまが自分らしさを大切に、のびのびと過ごせることを目指して保育に取り組んでいます。 当園は、ライフステージが変わっても働き続けられる職場を目指しています。毎年多くの職員が産前産後休暇や育児休暇を取得しており、復帰率は約100%。勤務時間や休みをライフスタイルに柔軟に合わせられるよう相談できるので、キャリアを継続しながら働けます。また、仕事を持ち帰ることもないためプライベートのメリハリをつけやすく、子育てしながらでも働きやすい環境です。 さらに、週30時間以上勤務する子育て中の職員が有休を使い切った場合、年間最大10日分の休暇を追加できる独自の「子育て応援有給補給制度」も魅力の一つ。中学生以下のお子さんを持つ職員が対象です。お子さんの体調不良による突発的な休みも、「困ったときはお互いさま」という価値観のもと、職員同士で助け合えます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
キングダム・キッズ春日出で働く魅力
POINT
1
業務内容
行事は少なめ。日々お子さまや保護者の方との関わりに集中できる環境です
キングダム・キッズ春日出では、一人ひとりのお子さまに寄り添った家庭的な保育を行っています。当園では、乳児期に無理をさせないよう、生活発表会といった大掛かりな行事は設けていません。年間行事が少ないため、職員も準備・制作に時間を取られることなく、お子さまとの関わりに専念できています。お子さまへの配慮と職員への負担軽減を同時に叶えていることが、当園の特徴です。 保護者の方とも密接に関わり、お子さまの成長を一緒に喜び合えることは小規模園ならではの魅力です。保育士の声かけをきっかけに気持ちを落ち着けていくお子さまの姿や、保護者の方からの「子どもが安心して園生活を送れている」との声が原動力。大きなやりがいを感じながら働けます。
POINT
2
職場の特徴
抜群のチームワークが強み! 職員同士の横のつながりを大切にしています
キングダム・キッズ春日出は、職員数が少ないからこそコミュニケーションがとりやすく、新人職員も馴染みやすい環境です。 気さくで話しやすい職員が多く、人間関係は良好。お互いに相手の考えを尊重し、意見を前向きに受け入れる姿勢が根付いています。分からないことや困ったことがあれば、先輩職員に相談しやすい雰囲気。職員間ではこまめな報連相を行い、より良い保育を追求しています。日頃から積極的に意見を出し合い、声をかけ合う風土があり、保育における改善策や新しい案についても気兼ねなく相談し合えるところが当園の自慢。風通しの良い環境のなか、チームワークを大切にしながら働きたい方にぴったりの職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
研修で学んだ知識を現場で実践! 継続的にスキルアップを目指せる職場です
キングダム・キッズ春日出では、新人職員が新しい環境に速やかに慣れて経験を活かして働けるよう、充実したサポート体制を整えています。入職後は、新人職員が安心して職場に馴染んでいけるよう、スタッフ全員で手厚くフォロー。個々の経験や習熟度に合わせて、研修期間を柔軟に調整できます。 業務マニュアルや指導計画の整備に加え、外部研修や園内研修の機会が豊富にあることも、魅力の一つです。研修への参加を通じて、保育士は同じ目標に向かい、お子さまへの声掛けや関わり方を模索しながら成長。仲間と切磋琢磨しながら、学びを現場で実践してスキルアップを図れます。 また、月に約1回のミーティングでは、お子さまの様子や職員自身の反省点、次月の目標について共有。常により良い保育を目指して協力し合っています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
心強いバックアップ体制。対応に迷ったときは、いつでも相談してください
キングダム・キッズ春日出では、0~2歳のお子さまの保育を行い、一人ひとりの成長や変化を細かく見ています。小規模保育園で勤務した経験の浅い方は、発育に個人差が出やすい年齢の子どもたちを一緒に保育することに、戸惑いを感じるかもしれません。 しかし、当園ではお子さまとの関わり方について他の職員に相談できる場を設けているので、安心してください。園全体でお子さまの情報を共有し、どのような接し方で保育を提供していくかについて話し合いを実施。先輩保育士からのアドバイスを受けることで、お子さまの成長段階や個性に合わせた適切な対応ができます。バックアップ体制が整っている園です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年
転職について
入職した理由
行事やイベントごとの準備に追われることなく、落ち着いて保育ができる小規模園で勤めたいと思っていたので、入職を決めました。
働いてみての感想
お子さまや保護者の方とじっくり関われる園です。一人ひとりの成長段階や個性にじっくり寄り添った保育ができます。お子さまの成長を保護者の方と共有して一緒に喜べることが、一番のやりがいですね。
職場について
職場の魅力
職員同士の人間関係も良く、円滑に連携が取れるので意見交換がしやすいです。日ごろからより良い保育を実践するために声を掛け合っており、報連相を密にできることが魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
家庭的な温かい雰囲気で保育を楽しみたい方にぴったりの保育園です。お互いを尊重して前向きに話し合える方、思いやりの気持ちがある方と働けたらうれしいです。
プライベートとの両立
持ち帰りの業務がないので、仕事とプライベートにしっかりと線引きができます。希望休を出せば平日でも休みを取得できるので、リフレッシュできる環境です。
この仕事への思い
お子さまや保護者さまが、当園での時間を安心して過ごしてくださっている、と知ったときに、とても大きな喜びを感じます。
教育体制
マニュアルや指導計画などが整っており、研修に参加する機会も多いので、長く学び続けられる体制です。研修で学んだことを保育の中で実践でき、自分自身の成長を実感しながら働けます。
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年
経験年数:保育士 10年
転職について
入職した理由
小規模園で、お子さま一人ひとりに寄り添った保育ができることに魅力を感じました。勤務時間の希望もマッチしたので、入職を決めましたね。
働いてみての感想
オープニングスタッフとして、同僚たちと一緒にスタートを切ったのですぐに打ち解けられました。 ミーティングや研修を通じて、保育士が皆同じ方向を向きながらお子さまへの声掛けや関わりをできることが、良いなと思います。
職場について
職場の魅力
職員間で密にコミュニケーションをとりながら、より良い保育を追求できることが魅力です。お子さまのことや制作物、行事について、話し合いを重ねて改善策を練っています。
おすすめの方、向いている人
お子さまだけでなく保護者の方や同僚の気持ちにも寄り添える方、気さくに話せる方が活躍しています。いつもお子さまと笑顔で向き合える方と働きたいですね。
プライベートとの両立
基本的に残業がなく、無理のない就業時間で働けています。息子のスポーツ遠征や練習などにも参加できていて、助かっています。
その他
仕事のやりがい
お子さまが気持ちの切り替えができず泣いてしまったときに、私の声掛けで落ち着いた様子を見せてくれたときは、やりがいを感じました。
キングダム・キッズ春日出の職場環境について
キングダム・キッズ春日出の基本情報
事業所名
キングダム・キッズ春日出(きんぐだむきっずかすがで)所在地
〒5540022
大阪府大阪市此花区春日出中1-28-16 ステージ・21 1F
施設形態
法人情報
C2C Twinkle Academy株式会社(しーとぅーしーとぅいんくるあかでみーかぶしきがいしゃ)