レバウェル
おかもと訪問看護ステーション 東大阪のカバー画像

株式会社おかもと

おかもと訪問看護ステーション 東大阪の求人情報

大阪府東大阪市

訪問看護ステーション

長田駅から徒歩2分 地域のクリニックと連携して利用者さんを他職種で支えています。

弊社は、大阪府寝屋川市に本社を構え、全国14ヵ所に 訪問看護ステーションを運営しています。看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士がチームとなり、地域の方を支えています。 病院でなくても出来る。在宅だから出来る。そんな看護を提供しています。あなたもチームの一員になって、利用者さんの生活を支えませんか?

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

おかもと訪問看護ステーション 東大阪で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

訪問看護で働くのが初めてでも大丈夫。新人職員の教育体制が充実しています

おかもと訪問看護ステーション東大阪は、新人職員のサポート体制が整っている職場です。 入職月には、同月に採用された職員とともに法人内で集合研修を受け、訪問看護や介護保険制度の基礎を学びます。さらに、入職した1ヶ月後も研修があり、記録の書き方や加算について学ぶことが可能。段階的に知識を身につけられ、同時期に入職した職員とつながれる機会にもなっています。 現場での新人教育は、OJTシートとマニュアルを活用しながら実施しています。マニュアルは、教育委員会で毎年更新し、最新の情報を反映。実践に即した業務フローが覚えられます。独り立ちについては、OJTシートをもとに「どの利用者さまから一人で対応できるか」を管理者と面談しながら決定。着実に仕事を覚えていける環境です。 当法人には認定看護師が多数在籍しており、看護のスペシャリストから学べるのも魅力の一つ。月1回ほど、認定看護師によるオンライン研修を定期的に開催しています。当日に参加できない場合は後日、録画を視聴することが可能。自分の好きなタイミングで受講ができます。

POINT
2

働きやすさ

ライフステージに応じた働き方が可能! 子育て世代も活躍できる職場です

おかもと訪問看護ステーション東大阪は、子育て中の方も働きやすい職場です。週休2日制と週休3日制の働き方を選択でき、入職後の変更も可能。ライフステージに合わせた働き方ができます。また、有休は8割ほど消化されており、取得しやすい雰囲気。1時間単位での取得も可能なため、業務の合間に子どもの授業参観に参加する職員も。個人的な予定にも対応しやすく、子育てと仕事の両立ができます。 当事業所の残業は、月10時間未満と少なめです。記録はタブレットを使い、業務の合間に入力することで効率化し、残業時間の削減につなげています。また、インセンティブ制度を導入しており、160単位を超えると1件ごとにインセンティブを支給。頑張った分だけ給与が上がるので、モチベーション高く働けます。

POINT
3

職場の特徴

職員の困りごとも解決できる環境! 情報共有や相談できる場を設けています

おかもと訪問看護ステーション東大阪は、情報共有をしっかり行っています。週1回、看護職員とリハビリ職員が集まり、約30分間の会議を設けています。会議の内容は情報伝達や事例検討、研修の実施など、週によってさまざま。業務上で困っていることがある場合は、事前に議題として申し出ることで、相談の場としても活用可能です。これにより、1人で業務を抱える心配はありません。 また、情報がタイムリーに共有できるようタブレットを活用しています。日々の看護記録は電子カルテに入力し、患者さまの情報共有はLINEWORKSを使用。LINEWORKSでは、患者さまごとのグループがあり、訪問時のリアルタイムな情報を確認したり発信したりすることが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

不安がある場合は定期的な同行訪問も可能。一緒に対応方法を考えています

訪問看護は患者さまと密接に関わりながら、寄り添ったケアができるのが魅力の仕事です。一方で、一人ひとり向き合ってケアができるからこそ、コミュニケーションスキルや柔軟な対応が求められる場面もあります。初めて訪問看護で働く方にとっては、「対応できるのだろうか」と不安になるかもしれません。 当事業所では新人職員をサポートする体制が整っているため、心配は不要です。OJTシートやマニュアルを活用し、新人教育をしっかり行っています。独り立ちしたあとも継続的にフォローを行い、対応に不安のある訪問には、管理者が定期的に同行してアドバイスを行います。困ったときは一緒に考え、解決策を導き出すことができるので、安心感を持って働ける環境です。 また、法人内で集合研修を通して、同月入職の職員とつながりを持つことができます。また、LINEWORKSを通じて、コミュニケーションもとりやすい環境です。もし、同じ事業所の職員に話しづらい場合でも、同期職員に気軽に相談ができます。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

看護師・准看護師訪問

雇用形態:正社員

入職年月:2023

経験年数:看護師・准看護師 26

転職について

入職した理由

週休3日で働ける「看護師時常勤」を導入していたことが、おかもと訪問看護ステーション東大阪に入職した理由です。おかげで、家庭と仕事の両立ができています。

働いてみての感想

看護の知識のほかに、在宅関連の知識も増えました。自分の考える看護が実践できることは、やりがいにもつながっています。

職場について

職場の魅力

理美容手当、スポーツジム手当、旅行支援など、福利厚生が充実しているのが魅力です。また、訪問は社用車で行くので、身体の負担が少ないのもいいですね。事業所にはウォーターサーバーも設置されています。働く職員のことを大切にしてくれる職場です。

おすすめの方、向いている人

日常生活や医療的ケアと幅広い業務内容であるため、マルチタスクや時間管理ができる人が合っていると思います。また、人と接する仕事なので、利用者さまとコミュニケーションをとるのが得意な方もおすすめですね。

プライベートとの両立

夏季休暇と冬季休暇がそれぞれ3日間あるのに加えて、誕生日休暇もあります。有休も取得しやすいので、メリハリを付けながら働けます。

その他

印象に残ったエピソード

ターミナルの利用者さまを受け持っていました。その方が苦しまずに最期を迎えられたことは印象に残っていますね。亡くなったあとではありましたが、最期に会えたことは今でも心に残っています。

おかもと訪問看護ステーション 東大阪の職場環境について

おかもと訪問看護ステーション 東大阪の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

40

未経験

30

%

男女比

21

%

:

79

%

看護師・准看護師

平均
年齢

40

未経験

30

%

男女比

0

%

:

100

%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

おかもと訪問看護ステーション 東大阪の基本情報

事業所名

おかもと訪問看護ステーション 東大阪(おかもとほうもんかんごすてーしょんひがしおおさか)

所在地

5770013

大阪府東大阪市長田中1-4-35 ステーションコート長田607号

交通情報

車通勤可駅から徒歩5分以内
  • 備考:
    社用車での通勤可 訪問・通勤は天候に左右されない車で。

施設形態

訪問看護ステーション

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は営業

入院者数

  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:14
    • 平均年齢:40
    • 男女比:21% : 79%
    • 未経験:30%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:8
    • 平均年齢:40
    • 男女比:0% : 100%
    • 未経験:30%

その他、設備

電子カルテあり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      1人1台社用車貸与(専用車)

法人情報

株式会社おかもとかぶしきがいしゃおかもと

ホームページ

SNS

Instagram

おかもと訪問看護ステーション 東大阪周辺の訪問看護ステーション

訪問看護ステーションオレンジツリーのカバー画像

株式会社アゲート

訪問看護ステーションオレンジツリー

大阪府東大阪市
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション デューン東大阪のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン東大阪

大阪府東大阪市
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション デューン布施のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン布施

大阪府東大阪市
訪問看護ステーション
延樹 訪問看護ステーションサテライト徳庵のカバー画像

SIY株式会社

延樹 訪問看護ステーションサテライト徳庵

大阪府東大阪市
訪問看護ステーション
訪問看護ステーションコルディアーレ東大阪のカバー画像

株式会社JSH

訪問看護ステーションコルディアーレ東大阪

大阪府東大阪市 / 布施
訪問看護ステーション