レバウェル
クリエイト訪問介護ステーションのカバー画像

株式会社クリエイトシステムズ

クリエイト訪問介護ステーションの求人情報

大阪府大阪市東住吉区

サービス付き高齢者向け住宅

事業拡大に伴い、管理者ポストが続々誕生! 早期のキャリアアップが可能です

クリエイト訪問介護ステーションは、大阪府大阪市にある訪問介護事業所です。介護施設や高齢者・障がい者向けマンションの利用者さまにサービスを提供しています。管理者は20代~30代が中心となって活躍中です。 当事業所では、最初に1ヶ所を担当し、徐々に複数の拠点を統括する役割にステップアップしていくことが可能です。拠点ごとに独自のカラーがあり、一人ひとりの人柄や雰囲気を考慮して配属を行っています。 当事業所では、組織の成長を担う管理者・管理者候補を積極的に採用しています。事業拡大のスピードが速く、新規拠点の開設を頻繁に行っているため、ポストが豊富。早期のキャリアアップを目指せます。拠点の管理方法や業務の進め方はすべて管理者に一任しており、個人の裁量権が大きいことも特徴です。介護の経験者はもちろん、異業種での管理者経験がある方も歓迎しています。自らのアイデアを活かして、組織を動かしたい方に最適な職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

クリエイト訪問介護ステーションで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

年間休日120日か給与アップを選択可能! 理想の働き方を実現できます

クリエイト訪問介護ステーションでは、プライベートを大切にしながら働けます。管理者の休日は月10日ほど、年間で120日程度を目安としており、しっかりと自分の時間を確保できる環境です。また、希望に応じて年間休日を105日~120日までの間で調整し、増やした勤務日の分を給与に反映させる雇用形態も選択できます。自分に合ったワークライフバランスを実現できる環境です。 当事業所は、自分の工夫次第で残業をほぼゼロにできることが魅力です。訪問スケジュールの組み方や業務の進め方を効率化することで、定時退社も可能。人員が不足した際には残業が発生することもありますが、訪問ヘルパーの定着により、残業がほとんどない管理者もいます。自ら率先してメリハリのある働き方を実践すれば、職場全体に残業を減らす意識が浸透し、働きやすい環境を構築できる体制です。

POINT
2

職場の特徴

各拠点との相性を考慮して配属を決定。自分らしさを活かして働ける環境です

クリエイト訪問介護ステーションは、利用者さまが暮らす施設内に事務所を構え、所属する訪問ヘルパーがサービスを提供するスタイルです。拠点ごとに訪問ヘルパーの人柄や独自の雰囲気があり、にぎやかな現場や落ち着いた職場など、さまざまな特色があります。管理者・管理者候補として入職した際には、個性や希望を考慮して配属先を決定。各拠点のカラーを活かした運営や、自らのアイデアを反映したマネジメントなど、裁量をもって自分らしく活躍できることが最大の魅力です。 当事業所は、訪問看護師との密な連携が強みです。管理者は日常的に系列の訪問看護ステーションと連絡をとっており、業務で協力し合う場面が多くあります。救急搬送や入退院時の付き添いに管理者が対応したり、訪問ヘルパーの欠員時に夜勤の代行を訪問看護師に依頼したりすることも。イレギュラー時に助け合える体制があるため、管轄拠点の安定した運営につなげられます。

POINT
3

教育・スキルアップ

介護未経験でもOK! 手厚い現場指導をはじめ、資格取得もサポートします

クリエイト訪問介護ステーションには、介護が未経験からでも安心してスタートできる環境が整っています。入職後はベテランが多い拠点で同行訪問を実施し、訪問介護の基礎を丁寧に指導。習熟度に合わせて同行回数を調整するため、着実にスキルを身につけられます。入職から1年ほどで管理者として活躍する方もおり、ポストが用意でき次第、一人ひとりの成長スピードに合わせた配属が可能です。 また、資格取得も全面的にサポートしています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の受講費用は、長く勤務している職員であれば会社が全額負担。介護福祉士など上位資格の取得も相談可能です。金銭的な負担なく、専門性を高められます。 当事業所では、2ヶ月に1回ほど外部講師を招いた管理者向けの研修を開催しています。基本的なマネジメント知識やスキルを学べるほか、管理者同士で悩みを共有する場面も。アドバイスを送り合う貴重な交流の機会にもなっており、心理的な支えが得られる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

組織運営が初めてでも大丈夫。管理者コミュニティで、課題解決が図れます

クリエイト訪問介護ステーションは、拠点ごとに5名~20名ほどの訪問ヘルパーが協働する職場です。訪問ヘルパーはそれぞれ個性やスキルが異なり、サービス内容によっては柔軟な対応が困難な場合も。そのため、介護やマネジメントが未経験の方は、運営に難しさを感じるかもしれません。 しかし、当事業所は困ったときに相談できる体制が整っているため、安心して働ける環境です。代表や本部の職員に困りごとを話して一緒に対策を考えていけるほか、管理者向け研修で意見交換もできます。管理者同士で悩みや課題を共有し合うことで、より実践的な解決策を見いだすことが可能。同じ境遇を経験した仲間からのアドバイスは大きな助けになっています。 また、系列の訪問看護ステーションとの連携体制も活かせます。夜勤専従の訪問ヘルパーが不在のときも、夜勤対応に協力的な訪問看護師に代行を依頼できるため、柔軟なシフト調整が可能。管理者の負担を軽減し、安定した運営を実現していける環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務

雇用形態:正社員

入職年月:2019

転職について

入職した理由

前職の上司が会社を立ち上げて、誘っていただいたことが入職のきっかけです。以前に介護施設の運営や現場での経験があり、知見を活かして貢献したいと考え入職を決めました。

働いてみての感想

実際に働いてみて良いと感じるのは、個人の裁量が大きく、自ら考えて行動できることです。入職してからは主に営業を担い、一時期は管理者も経験しました。成果が数字として明確に評価され、給与や役職に反映されるため、モチベーションを高く維持して仕事に取り組めたと思います。

職場について

職場の魅力

魅力は、成果がしっかりと評価されることです。頑張った分は給与に反映され、結果が出なければ昇給は難しいという、分かりやすい評価制度がモチベーションにつながっています。

おすすめの方、向いている人

向いているのは、協調性と思いやりのある方です。訪問介護という職種の性質上、利用者さまやご家族と密に関わるため、相手の気持ちに寄り添える方が適していると思います。また、私たちが大切にしているのは、自主性と向上心です。自ら考え行動し、積極的に仕事に取り組める方を歓迎しています。「事業を立ち上げたい」「独立して訪問介護事業所や介護施設を運営したい」といった将来的な目標がある方と一緒に働けるとうれしいですね。

この仕事への思い

私がやりがいを感じるのは、会社の成長に直接貢献できる点です。まだ若い会社のため、マニュアルや業務システムなど、仕組みの構築を任せてもらえることに面白さを感じています。これから入職する方も、意欲次第でキャリアアップのチャンスは豊富です。会社とともに成長していきたい方にとっては、大きなモチベーションになると思います。

クリエイト訪問介護ステーションの職場環境について

クリエイト訪問介護ステーションの基本情報

事業所名

クリエイト訪問介護ステーション(くりえいとほうもんかいごすてーしょん)

所在地

5460023

大阪府大阪市東住吉区矢田7丁目7-26

施設形態

サービス付き高齢者向け住宅

法人情報

株式会社クリエイトシステムズかぶしきがいしゃくりえいとしすてむず

クリエイト訪問介護ステーション周辺のサービス付き高齢者向け住宅

アミライフ 湯の里内の厨房のカバー画像

株式会社ニチダン

アミライフ 湯の里内の厨房

大阪府大阪市東住吉区
老人デイサービスセンター老人短期入所施設サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅 さくらんぼ杭全のカバー画像

株式会社日本介護医療センター

サービス付き高齢者向け住宅 さくらんぼ杭全

大阪府大阪市東住吉区
サービス付き高齢者向け住宅
ハピネスのカバー画像

株式会社T’Sコーポレーション

ハピネス

大阪府大阪市西成区
サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者住宅大きな手 鶴見橋のカバー画像

医療法人銀嶺会

サービス付き高齢者住宅大きな手 鶴見橋

大阪府大阪市西成区
老人デイサービスセンターサービス付き高齢者向け住宅