ミゾブチメディカルネットワーク株式会社
リハビリデイサービスグリーンの求人情報
大阪府大阪市城東区
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション自立訓練 ( 機能訓練 )
意見交換も活発! コミュニケーションを大切に支援に取り組める職場です
リハビリデイサービスグリーンは、大阪府城東区に位置する地域密着型通所介護施設です。機能訓練を中心としたデイサービスを提供しており、利用定員は10名です。1日の平均利用者数は8~9名程度。利用者は80代が中心で、要介護1~2の方が多めとなっています。 当施設はリハビリがメインのため、食事や入浴などの生活支援サービスを行っていません。そのためデイサービス未経験の方でも、安心して介護職員としてスタートできます。介助業務には自信がないけれど、介護に携わりたいという方に最適な職場です。 職員は50代をメイン層に、20代~60代まで幅広い年齢層が活躍中。施設の前方には同一法人が運営する「リハビリデイサービス みどり」があり、各施設で協力しながら業務を進めています。また明るくお話し好きの職員が多く、職場のコミュニケーションも活発。新しい職員にも積極的に話しかける風土があり、休憩時間に職員同士が和気あいあいと楽しく会話をしています。 当施設は相談窓口にパートリーダーを設置し、職員の悩みにしっかり耳を傾けることにも注力。月1回の職員会議では利用者さま情報の共有を行うなど、業務改善に向けて前向きに意見交換ができる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
リハビリデイサービスグリーンで働く魅力
POINT
1
業務内容
利用者さまとコミュニケーションをとりながら、機能訓練をサポートできます
リハビリデイサービスグリーンは、機能訓練型の半日制デイサービスです。機能訓練指導員が利用者さまに応じたメニューを作成しており、利用者さまの悩みやお身体の状態に合わせトレーニングを行います。メニューは、椅子に座って行う集団体操やマシントレーニング、平行棒を使った運動などさまざま。介護職員はアシストや声掛けなど、利用者さまのサポートを行っています。当施設はリラクゼーションにも注力。ウォーターベッドやマッサージ器、足温器など、さまざまな機器を導入しているのが特徴です。リラクゼーションを受けている間は、利用者さまと職員がお話をしていたり、テレビを見ながら利用者さま同士で交流をしたり。小規模のデイサービスならではの家庭的な雰囲気があり、コミュニケーションがとりやすい点も当施設の魅力です。 職員は、送迎業務にも携わっています。送迎車はコンパクトカーが中心。パート職員には基本的に近場の送迎をお願いしており、送迎のための運転指導も行っています。初めのうちは、先輩と同乗して運転やルートの確認ができるため、送迎業務が初めての方も安心です。

POINT
2
教育・スキルアップ
焦らずに学べるよう、丁寧に教育を実施。未経験からでも活躍できる環境です
リハビリデイサービスグリーンは、デイサービスが初めての方も活躍できるよう、教育体制を整えています。入職後の教育にはOJT形式を採用。新人職員は先輩職員のもとで着実に業務を習得できます。また、不明点は気兼ねなく質問ができるため、日々の業務や対応に不安を残すことはありません。さらに、1日の流れを記載したマニュアルも完備。あとから要点を確認することもできます。 トレーニングの方法についても、一から学べます。集団体操といった動きのあるものは利用者さまと一緒に参加して体験しながら習得。学習用の動画資料も用意しています。職員が自分のペースで学べるよう、時間を掛けて丁寧に教育しますので、初心者の方も焦らず学べる環境です。当施設は、新規利用者さまの症例について知る機会を作ったり、認知症の方との接し方を学んだりと、不定期で勉強会も開催。現場で必要となる知識を継続してアップデートすることができます。

POINT
3
働きやすさ
自分の生活スタイルやライフステージに合った働き方を実現できる職場です
リハビリデイサービスグリーンは、職員一人ひとりが自分のライフスタイルに合った働き方を実現できる職場です。非常勤職員の勤務日数や勤務時間などは、本人の希望に合わせており、扶養内で働きたいといった相談も可能。職員の希望を尊重できるよう柔軟に対応しています。有給休暇取得の相談もしやすく、勤務条件によっては半日単位で休暇を取得することもできます。 残業は毎月開催する職員会議の日に発生する可能性がありますが、それ以外はほぼゼロ。当施設は勤務時間内に業務を終了できるよう、計画的にサービスの運営を行っています。帰りが遅くなる心配がないため、子育て中の方も安心。終業後のプライベートの時間も大切にできます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
初めは先輩と同乗して慣れていけば大丈夫。送迎業務の未経験者も安心です
リハビリデイサービスグリーンでは、送迎業務も行っています。運転に自信がない方は「自分にもできるかな?」「道を覚えられるか不安」など、送迎業務に対して不安を抱くこともあるかもしれません。 当施設では、いきなり新人職員に運転を任せたり、無理にお願いをしたりすることは一切ないのでご安心ください。初めのうちは先輩職員が同乗するので、安心感を持って運転業務にも慣れていけます。 送迎業務のことはもちろん、そのほかの業務でも分からないことがあればいつでも周りの職員に相談可能。経験豊富なベテラン職員も多く在籍するため、運転のコツやアドバイスを受けながら、不安を解消できます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2011年4月
経験年数:鍼灸師 13年
転職について
入職した理由
もともとは同一法人が運営する整骨院に勤務していたのですが、新しく介護事業を立ち上げるタイミングで声が掛かり「リハビリデイサービスグリーン」に異動してきました。
働いてみての感想
目標は、利用者さまに笑顔で帰っていただくことです。そのため、利用者さまがリハビリデイサービスグリーンに来てからお帰りになるまでの間に利用者さまの笑顔が見られると、私も自然と笑顔になります。また、利用者さまから「これができるようになったよ」「ここが楽になった」と喜びの報告をいただけるときは、私もうれしく喜びを感じます。
職場について
職場の魅力
働いていて本当に楽しい職場ですね。規模感が小さいので、利用者さまにしっかり寄り添い親身になっていただける方なら、きっとマッチするのではないかなと思います。
リハビリデイサービスグリーンの職場環境について
リハビリデイサービスグリーンの基本情報
事業所名
リハビリデイサービスグリーン(りはびりでいさーびすぐりーん)所在地
〒5360024
大阪府大阪市城東区中浜3丁目25−7 クレバーコート中浜 1-1
施設形態
法人情報
ミゾブチメディカルネットワーク株式会社(みぞぶちめでぃかるねっとわーくかぶしきがいしゃ)
リハビリデイサービスグリーン周辺の事業所

NTL株式会社
デイサービスはなまるの湯 蒲生店
医療法人社団真希会
アグナスデイサービスセンター

医療法人 越宗会
さかもとスポーツリハビリテーションデイサービス