レバウェル
介護隊湘南のカバー画像

介護隊株式会社

介護隊湘南の求人情報

神奈川県藤沢市 / 長後

訪問介護ステーション

入職者へのサポート体制が充実。未経験から訪問介護に挑戦できる職場です

介護隊湘南は、神奈川県藤沢市高倉にある訪問介護事業所です。総利用者数は約150名。平均介護度は約2.5で、介護保険の方と障がいのある方の利用割合は、7対3ほどです。掃除や買い物代行などの生活援助をメインで行っています。約10名の職員で対応しており、男性の職員も活躍中。1人あたりの訪問件数は1日4~5件です。 当事業所は、教育体制や独り立ち後のサポート体制を整えているので、新しく介護の仕事にチャレンジしたい方に最適な職場です。実際に、約4割の職員が未経験で入職して活躍しています。介護職員初任者研修の取得は必須ですが、入職後に取ることもできるので、ご安心ください。 入職後はまず、先輩との同行訪問を実施。同行の期間は定めておらず、新人さんの習熟度に合わせて何度でも同行可能です。自信がつくまで先輩が側でサポートするので、不安なく働き始められます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

介護隊湘南で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

職員のスキルアップを応援! 実習や外部研修を通して、着実に成長できます

介護隊湘南には、職員の成長をサポートする体制があります。事業所内にあるキッチンでは、定期的に調理実習を実施。ランダムに購入した食材で3品ほど作れるかどうかのチャレンジを行っています。所要時間や味付けについて職員同士でアドバイスをし合うことで、確実に料理のスキルを身に付けられる環境です。料理に苦手意識がある方も、ご安心ください。実習で得た知識を活かし、利用者さまのお好みに合うメニューを提供できるようになるはずです。 当事業所では、綾瀬市の高齢介護課が主催する研修への参加を推奨しています。勤務時間外に開催されることが多いため、参加は任意です。無料で参加でき、受講する場合には時間外手当を支給しています。金銭面の負担なく、意欲的にスキルアップを目指せる環境です。

POINT
2

働きやすさ

シフトの融通が利きやすく、ワークライフバランスを保てる環境が魅力です

介護隊湘南では、働きやすい職場づくりに注力しています。 登録ヘルパーは週1日から勤務可能で、出勤日数や勤務時間を自由に選べます。職員皆が仕事とプライベートを両立できるよう、それぞれの希望を考慮しながらシフトを作成。希望が通ることがほとんどなので、予定に合わせて働けます。直行直帰が可能で、残業はほとんどありません。自分の時間を大切にできる環境で、ワークライフバランスが保てます。 当事業所では、WワークもOKです。実際にWワークをしている職員も多くいるので、お気軽にご相談ください。働き方について融通が利かせやすく、自分のペースで仕事に取り組めることが魅力です。

POINT
3

職場の特徴

ICT化により、業務効率が向上。スムーズな情報共有を実現しています

介護隊湘南では、積極的にICT化に取り組んでいます。記録やスケジュール管理、シフト変更などを行う専用のアプリを導入。申し送りもアプリ上でできるため、職員同士の情報共有が円滑に行えます。情報を一括管理することで、業務効率化を実現。スムーズに仕事を進められる環境を追求しています。 訪問先で困ったことがあったときには、社用携帯を使用して、すぐに職員同士で連絡がとれます。訪問業務は基本的に1人で行いますが、疑問や不安を1人で抱え込む必要はありません。相談や質問がしやすいため、安心感を持って業務にあたれます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩と同行訪問を実施。業務内容や道順を丁寧に教えるので、ご安心ください

介護隊湘南では、利用者さまが住み慣れた自宅で快適な生活を送れるよう、寄り添った対応を心掛けています。初めて訪問介護に挑戦する方は、利用者さまの自宅までの道順を覚えたり、1対1で話し相手になったりするといった、訪問ならではの業務内容に難しさを感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、入職者に対して細やかなサポートを実施しています。先輩との同行訪問を実施し、業務内容を丁寧にレクチャー。利用者さまの生い立ちや個々のニーズに合わせた対応方法など、細かい部分まで伝えています。効率の良いルートについてもしっかりと教えるので、土地勘に自信がない方も安心です。 教育担当は固定されておらず、さまざまな職員の仕事の様子を見て学べるため、ご自身がやりやすい方法を確立していけます。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2018

転職について

入職した理由

以前は施設で働いており、帰宅時間が遅かったんです。仕事と家庭を両立したいという思いが、訪問介護への転職を決めた理由です。入職前の面談で働き方の希望をしっかりと聞いてもらえたので、プライベートも大切にできると思いました。

職場について

職場の魅力

職場の雰囲気の良さが魅力です。職員同士の仲が良く、仕事の話はもちろんプライベートの話で盛り上がることもあります。社用携帯があり、訪問先で困ったことがあったときにすぐ連絡が取れることも、安心できるポイントです。

おすすめの方、向いている人

利用者さまと穏やかにコミュニケーションが取れる方におすすめです。話を聞いてほしいという思いを抱いている利用者さまが多く、家のことを話してくださったり、昔の話をしてくださったりすることがあります。傾聴の姿勢を大切にしながら、利用者さまに寄り添うことが重要です。

プライベートとの両立

子育て中の職員が多く、育児に対して理解がある環境がとても有難いです。互いの状況を把握し合っているので、子どもの体調不良や用事のときにも協力してくれます。仕事と子育てをしっかりと両立できており、働きやすいです。

介護隊湘南の職場環境について

介護隊湘南の基本情報

事業所名

介護隊湘南(かいごたいしょうなん)

所在地

2520802

神奈川県藤沢市高倉650-58 富泰ビル 401

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • 小田急江ノ島線長後 徒歩3分

施設形態

訪問介護ステーション

休業日

  • 曜日休み

入居者数

  • 定員:150
  • 備考:

法人情報

介護隊株式会社かいごたいかぶしきがいしゃ

ホームページ

介護隊湘南周辺の訪問介護ステーション

訪問介護事業所ilsoleのカバー画像

合同会社il sole

訪問介護事業所ilsole

神奈川県藤沢市
訪問介護ステーション
へいあんホームケア藤沢のカバー画像

株式会社へいあん

へいあんホームケア藤沢

神奈川県藤沢市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
ミモザヘルパーステーション藤沢(訪問介護)のカバー画像

ミモザ株式会社

ミモザヘルパーステーション藤沢(訪問介護)

神奈川県藤沢市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
イーケアーズ訪問介護ステーションのカバー画像

株式会社ジャテックスネット

イーケアーズ訪問介護ステーション

神奈川県藤沢市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

ミモザヘルパーステーション藤沢柄沢(訪問介護)のカバー画像

ミモザ株式会社

ミモザヘルパーステーション藤沢柄沢(訪問介護)

神奈川県藤沢市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所