レバウェル
くれよんのカバー画像

株式会社T’Sコーポレーション

くれよんの求人情報

大阪府大阪市西成区

居宅介護支援事業所重度訪問介護 ( 障がい )同行援護

利用者さまの人生設計をサポートする施設。一人ひとりにじっくり向き合えます

くれよんは、大阪府大阪市西城区にある居宅・訪問介護の事業所です。大阪市営地下鉄堺筋線「天下茶屋」駅より徒歩約5分の場所に位置しています。登録者数は50名ほどで、精神障がいのある方が9割以上。1日の訪問件数は、職員1人あたり1~5件ほどです。訪問場所は事業所から5~30分圏内の距離で、自転車や電車を使って移動しています。 当施設では、1人の利用者さまに対し職員2~3人で対応しており、誰が訪問しても統一したケアができるようにしています。掃除や外出といった利用者さまの日常生活のサポートができることが、職員にとっての大きなやりがい。利用者さまのケアに尽力したい方にとって、最適の職場です。 当施設の法人である「株式会社T’Sコーポレーション」は、介護事業のほかに就労支援や医療、児童に関わる事業を展開しています。ときには、他事業間で利用者さまを支援することもあり、人と社会をつなぐ役割に注力しているのが特徴です。また、グループ会社として、株式会社多宝、株式会社コミュニティハウス・夢、有限会社あんしんがあります。当法人に入職することで、幅広い業種を経験するチャンスを得られます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

くれよんで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

新人さんの習熟度に合わせて指導。未経験の方も安心の教育体制です

くれよんに入職後は、教育担当の先輩職員と一緒に行動しながら業務を覚えていきます。研修期間の目安は約2ヶ月ですが、訪問に関しては、新人さんが「1人でも大丈夫」と自信がつくまで先輩職員が同行。新人さんの習熟度に合わせて教育するため、未経験の方も安心して働き始められます。 当施設では、現場での経験を積みながらスキルを身につけていくことを大事にしています。だからこそ、まずは先輩職員と一緒にやってみるところからスタート。その後の振り返りで、マニュアルを読みながら擦り合わせを行っていきます。疑問点については何回でも説明するので、気兼ねなく相談してください。 内部研修は、ミーティングと一緒に月1回ほど開催。管理者が年間ごとに研修の計画を立て、職員が現場で活かせる知識を学べるようにしています。そのほか、管理者が外部研修に参加したあとはその内容をほかの職員に共有。職場内で新たな知識の更新が可能です。 当施設では、業務に関連のある資格に合格すれば、取得に掛かった費用を全額補助する制度を設けています。さらなるスキルアップを目指したい方にとって、挑戦しやすい職場です。

POINT
2

職場の特徴

ほかの事業所との交流ができ、利用者さまのサポートにつなげていけます

くれよんでは、法人内やグループ内の他事業所の職員と交流する機会が多くあります。法人内のイベントとしては、忘年会やバーベキューなどを開催。任意で参加でき、他事業所の職員とのつながりがもてます。当施設の周辺には、同法人である就労継続支援B型の事業所があります。就労支援の一環として当施設で働いている利用者さまもいます。互いに連携できるのが強みです。 さらに、介護事業の管理者が定期的にミーティングを実施しており、それに参加することで、仕事に必要な知識や情報を得られます。事業所の垣根を越えて協力し合いながら、利用者さまのサポートができる体制です。 当施設は比較的キャリアアップしやすい環境で、30代前後で管理職を目指すことも可能です。当施設以外での経験を積みたい場合には、法人内で異動の希望を出してもOK。異動先で管理職を任せることもあり、幅広いキャリアパスが描ける職場です。

POINT
3

働きやすさ

休みが取りやすく残業が少ない環境。プライベートの充実が叶います

くれよんでは、仕事と家庭の両立が目指せます。 当施設の休みは、日曜日と平日1日の週休2日制です。ほぼ固定のお休みですが、家庭の事情で「この日だけ変更したい」というときには、管理者に相談し調整することも可能です。休みを取りやすい雰囲気があり、ほとんどの職員が期間内に有給休暇を消化できています。 当施設では、会議時間の超過で残業が発生することもありますが、普段の業務ではほとんどありません。1件の訪問時間は1時間ほど。移動時間も含めて超過しないよう、スケジュールを調整しています。また、記録の時間を短縮できるよう介護ソフトを導入し、効率的に業務を進めていける職場です。終業後のプライベートの時間も確保しやすく、公私のバランスを保って働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの特徴を理解していきながら、徐々に関係性を築いていけます

くれよんでは、精神障がいのある利用者さまのご自宅に訪問することがほとんどです。精神障がいのある方に関わった経験がない新人さんにとって、どう対応していくのが正解か不安に感じることがあるかもしれません。 しかし、当施設の多くの職員は、未経験で入職しています。OJTでは、新人さんの気持ちに寄り添える職員が利用者さまの特徴を一人ひとり丁寧に説明するので、安心してください。業務を覚えながら、利用者さまのことを徐々に理解していけます。 また、利用者さまが不穏になるといった突発的な対応についてルールを明確化することで、いざというときに職員が戸惑わないよう工夫。それでも対応が難しいときには、応援要請するよう全職員に説明しています。とはいえ、当施設で過去に大きなトラブルが起こったことはほぼありません。症状が安定している利用者さまが多く、コミュニケーションについてもそこまで身構えなくて大丈夫。フランクな気持ちで利用者さまとの関係性を築いていけるはずです。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:20196月

経験年数:ヘルパー・介護職 5

職場について

職場の魅力

職員皆で助け合って働いているので、働きやすさを感じられると思います。また、精神障がいのある利用者さまの支援が多いからこそ、福祉の知識も身につきます。

おすすめの方、向いている人

メンタルを強く持って仕事に取り組める方は、くれよんに向いていると思います。また、仕事もプライベートも両立しやすい職場なので、自分の時間を大切にしたい方にもおすすめですね。

この仕事への思い

職員が楽しく働いている姿を見ると、管理職として大きなやりがいを感じます。これからも、職員が笑顔でいられるような職場をつくっていきたいですね。

60代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:契約社員

入職年月:20208月

経験年数:ヘルパー・介護職 9

職場について

職場の魅力

管理職を中心として、「一人は皆のために、皆は一人のために」という精神で職場づくりをしている点が魅力だと思っています。また、福利厚生として、ジムや美容室など提携事業所の割引券をもらえるのもありがたいですね。

おすすめの方、向いている人

優しい雰囲気の方と一緒に働けたらうれしいですね。また、仕事とプライベートを両立したい方にもおすすめの職場です。

この仕事への思い

利用者さまに感謝のお言葉をいただけると、大きなやりがいを感じます。過去には、定額配信サービスについての話で盛り上がったこともありました。普段の会話のなかでも、利用者さまの笑顔が見れるとうれしいですね。

くれよんの職場環境について

くれよんの基本情報

事業所名

くれよん(くれよん)

所在地

5570014

大阪府大阪市西成区天下茶屋3-12-1 桂ビル1階3号

施設形態

居宅介護支援事業所重度訪問介護 ( 障がい )同行援護

法人情報

株式会社T’Sコーポレーションかぶしきがいしゃてぃーずこーぽれーしょん

くれよん周辺の事業所

ファニー介護サービス西成のカバー画像

有限会社ヤマダケアサポート

ファニー介護サービス西成

大阪府大阪市西成区
居宅介護支援事業所

【募集】ヘルパー・介護職

ケアプランセンターキャベツのカバー画像

有限会社ころっけ

ケアプランセンターキャベツ

大阪府大阪市西成区
居宅介護支援事業所

【募集】ヘルパー・介護職

ケアプランセンターあYOUやのカバー画像

合同会社あYOUや

ケアプランセンターあYOUや

大阪府大阪市西成区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

ケアプランセンタークオレ淀川のカバー画像

株式会社クオレ

ケアプランセンタークオレ淀川

大阪府大阪市淀川区
居宅介護支援事業所
絆24十三のカバー画像

株式会社リクリエイト

絆24十三

大阪府大阪市淀川区 / 十三
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所居宅介護 ( 障がい )行動援護重度障害者等包括支援同行援護

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者 / ケアマネジャー