レバウェル
シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂のカバー画像

株式会社スマイルコレクターズ

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂の求人情報

京都府京都市北区

老人デイサービスセンター通所リハビリテーション

2019年開設のリハビリ特化型デイ。ご高齢の方の健康維持に貢献できます

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂は、2019年に開設したリハビリ特化型デイサービスです。定員は、午前と午後合わせて30名。120~130名の方が登録されています。利用者さまの年齢層は70~90代で、要支援や要介護1の方がほとんど。車いすの方はほぼいらっしゃらず、自立歩行できる方や、介助があれば歩行できる方ばかりです。 当事業所の特徴は、利用者さまの健康維持を目的に、リハビリを専門としてサービス提供を行っていること。当事業所の看護師は、利用者さまの健康状態の観察を中心に携わっています。利用者さまと会話ができる機会も多数。利用者さまの「こういう運動がしたい」「こういうことを実現したい」といった思いに寄り添い、サポートしていけることが職員にとってのやりがいです。看護師と機能訓練指導員を兼務して運動指導に携わることもできるので、興味のある方はいつでもご相談ください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

休みの融通が利きやすい環境。仕事も子育ても頑張りたいという方に最適です

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂は、子育てと仕事を両立しやすい環境です。実際に当事業所では、子育て中の職員が多く活躍しています。徒歩約5分のところに系列の事業所があり、急な欠員が発生してもすぐにヘルプを依頼できる立地であることが、当事業所の強みです。そのため、子どもの学校行事や体調不良による欠勤にも柔軟に対応できます。 当事業所は、お盆休みのほかに1週間ほどの年末年始休暇も用意しており、年間休日が110日ほどあります。また、「職員にプライベートを大切にしてもらいたい」という思いから、有休を取りやすい環境も整備。看護師の有休消化率はほぼ100%となっています。仕事も子育ても、両方頑張りたいという方にぴったりな職場です。

POINT
2

職場の特徴

職員間の連携がスムーズな職場。職種に関係なく、協力し合いながら働けます

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂は、職員間の連携体制が万全です。毎朝、職員全員で集まって10分間ほど申し送りを行い、利用者さまの身体状況や注意事項などを共有しています。「何日前に転倒した」「血圧がいくつで、いつもより高め」といった細かい情報もきちんと共有する体制。看護師や機能訓練指導員、介護職といった多職種が認識を合わせたうえで、利用者さま一人ひとりの状況に応じたサービス提供を行うことが可能です。 また、当事業所では、日常的に複数名の職員で協力し合って業務を進めています。たとえば、移動支援の際は、看護師も介護職員と一緒になって利用者さまのサポートを実施。看護師としての専門性を活かしつつ、ほかの職種の職員とも助け合いながら働ける環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

手厚いOJT&外部研修の支援制度あり。デイサービス未経験の方も安心です

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂は、デイサービスで勤務するのが初めての方も安心の教育体制を整えています。新人さんの入職後はまず、先輩看護師が一緒にシフトに入り、OJT研修を実施。OJT研修は、新人さんに利用者さまの健康状態の観察を行ってもらいつつ、当事業所の業務の流れを教えるという内容です。OJT研修の期間は特に定めておらず、新人さん一人ひとりの習熟度を見ながら柔軟に調整します。 当事業所では、運動指導に活かせるものであれば、外部研修や資格取得の支援も行っています。費用を補助し、シフト調整も柔軟に行う体制です。これまでには、運動プログラムに関する研修に参加した職員もいました。リハビリ特化型デイサービスでの勤務経験がない方も、入職後に運動指導の知識や技術を高めていける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

国の基準よりも多めの人員配置を行い、職員の業務負担の軽減に努めています

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂では、利用者さまが運動のために一斉に移動されるタイミングがあります。リハビリ特化型デイサービスでの勤務経験がない方は、「きちんと対応できるだろうか」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、職種に関係なく職員全員で手分けして移動支援を行う体制を整えているため、心配しなくても大丈夫です。さらに、20名ほどの利用者さまがいらっしゃるときには、約7名ずつに分けて、安全第一でゆっくり移動しています。 また、国の基準よりも手厚い人員配置を行うことで、職員の業務負担の軽減にも努めている当事業所。「1人ですべて対応しなければ」と思う必要はなく、複数の職員で協力し合える職場なので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:20222月

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 1

転職について

入職した理由

前職ではケアマネジャーをしていました。「株式会社スマイルコレクターズ」の社長と知り合ったことをきっかけに、リハビリ特化型デイサービスの仕事に興味を持ったんです。いろいろとお話を聞かせていただき、シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂への入職を決めました。

働いてみての感想

仕事をしながら運動ができるところが良いなと思っています。ケアマネジャーをしていたときと比べて、利用者さまと直接関われる機会が増えたこともうれしいです。 運動指導を行うなかで、利用者さまの笑顔が見られる瞬間にやりがいを感じます。「歩けるようになった」「バスに乗れるようになった」「旅行に行けるようになった」という声を聞けることも、喜びにつながっていますね。

職場について

職場の魅力

職員たちが明るいところが魅力だと思います。職場の雰囲気もやはり明るいです。多くの利用者さまから、「ほかのどこのデイサービスよりも良い」と言っていただけていることが一番の自慢ですね。

おすすめの方、向いている人

利用者さまと接する仕事であるため、技術面よりも、コミュニケーション能力を重視しています。技術面は、入職後に研修などを通じて高めていけると思いますね。

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂の職場環境について

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂の基本情報

事業所名

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂(しにあふぃっとねすでいすまいるかみがも)

所在地

6038833

京都府京都市北区大宮東総門口町40

施設形態

老人デイサービスセンター通所リハビリテーション

法人情報

株式会社スマイルコレクターズかぶしきがいしゃすまいるこれくたーず

シニアフィットネス デイ スマイル上賀茂周辺の事業所

デイサービスセンター虹のカバー画像

株式会社あいりす

デイサービスセンター虹

京都府京都市北区
老人デイサービスセンター
ごゆるり倶楽部・北山のカバー画像

株式会社B-LIFE計画

ごゆるり倶楽部・北山

京都府京都市北区
老人デイサービスセンター
ごゆるり倶楽部・紫野のカバー画像

株式会社B-LIFE計画

ごゆるり倶楽部・紫野

京都府京都市北区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

ポシブル北山のカバー画像

株式会社ダブルアール

ポシブル北山

京都府京都市北区
老人デイサービスセンター
デイサービスセンター千寿館のカバー画像

株式会社デイサービスセンター千寿館

デイサービスセンター千寿館

京都府京都市北区
老人デイサービスセンター