レバウェル
デイサービスあいの里のカバー画像

株式会社ゴールドプランニング

デイサービスあいの里の求人情報

埼玉県桶川市 / 桶川

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

利用者さまのニーズに寄り添うことを重視。多様な経験を積み、成長できます

デイサービスあいの里は、埼玉県桶川市にある1日型の通所介護事業所です。定員は27名で、総利用者数は約20名。宿泊サービスも提供しており、9名ほどが利用しています。要支援や介護度1の方は少なく、平均介護度は3.5です。30名ほどの職員で利用者さまの対応をしています。 柔軟な受け入れ体制が、当事業所の強みです。利用者さま一人ひとりに寄り添うことを大切にしており、個別対応を行っています。法人内に居宅介護支援事業所を展開しているため、困難事例の受け入れも可能。受け入れ時間帯の相談にも、可能な限り柔軟に対応しています。利用者さまやご家族が抱える悩みに寄り添い、多種多様なニーズに応えられる環境です。 毎日のレクリエーションでは、カラオケや折り紙、囲碁などさまざまな内容を用意しており、利用者さまが自分の希望に合わせて自由に選択できるようにしています。日々の活動を通じて多くの利用者さまと関わり、幅広い経験を積める職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスあいの里で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

サポート体制が抜群! どんな悩みや不安も相談しやすい環境です

デイサービスあいの里では、相談しやすい雰囲気づくりに力を入れています。日ごろの困りごとや悩みを打ち明けやすいよう、不定期で歓迎会や懇親会を開催。職員同士の交流の場をなるべく多く設けるようにしています。 社長や管理者との距離の近さも、当事業所の魅力です。社長は職員一人ひとりに寄り添い、親身になって話を聞く姿勢を大切にしています。役職の垣根を越えて、現場職員と近い距離でサポートを実施。相談に対するレスポンスも早いため、安心感を持って働けます。 苦手分野に対するフォロー体制も万全です。レクリエーションの企画や進行など、困っていることがあれば管理者がしっかりとフォロー。「一緒にやってみよう」「こうすると上手くいくよ」とアドバイスをしながら、職員皆が安心して働けるように支えていきます。悩みや不安を1人で抱え込まずに済む環境です。

体操やゲームなど、さまざまなレクリエーションを実施。利用者さまの笑顔が見られます

POINT
2

教育・スキルアップ

習熟度に合わせてマンツーマンで指導。焦らず着実に成長できる教育体制です

デイサービスあいの里では、丁寧なOJTを行っています。先輩職員が教育担当として付き、マンツーマン指導を実施。日勤業務は約1ヶ月間付き添って教えます。1週目は業務の流れを見学し、2週目以降から実践スタート。習熟度に合わせて教育期間を延長することもできるので、焦らなくて大丈夫です。 夜勤には2回ほど先輩が付き添って指導します。不安が残る場合には回数を増やしてもOK。夜勤の時間帯は専用の業務チェックリストがあり、ラウンドやトイレ誘導、安否確認などのスケジュールを30分~1時間単位で細かく記載してあります。新人職員もスムーズに業務を進めることが可能です。 当事業所では、資格取得も支援しています。介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修は、取得費用の半額を補助。認知症介護基礎研修など、必須となる資格にかかる費用は全額補助しています。金銭面の不安なく、意欲的にスキルアップを目指せる職場です。

歌を歌って喉の運動。職員も大きな声で盛り上げて、利用者さまと一緒に楽しみます

POINT
3

働きやすさ

残業がほとんどなく、基本的に定時で退勤可能。自分の時間も大切にできます

デイサービスあいの里では、ワークライフバランスを保てます。日勤・夜勤それぞれの引き継ぎが終わり次第退勤できるので、残業はほとんどありません。まれに30分~1時間程度の残業が発生することもありますが、基本的には定時で退勤可能です。 休日についても希望を考慮してシフトを作成しているため、希望休はほぼ100%叶います。自分の予定に合わせやすく、仕事とプライベートを両立できる環境が当事業所の魅力です。 ほかにも、職員が働きやすい職場づくりに力を入れており、事業所内の空調には地中熱発電エネルギーを活用。喉を痛めにくく、風邪をひきにくいといった効果があります。職員にも地球にも優しい快適な環境で勤務することが可能です。また、当事業所の食事は厨房で調理師が手作りしたものを提供しており、利用者さまにも大好評。職員も通常より安い値段で美味しいお弁当を食べることができます。

現場スタッフ紹介

職種:

調理師・調理スタッフ管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:19801月

経験年数:調理師・調理スタッフ 35

転職について

入職した理由

利用者さまに近い場所で食事を提供したいという思いがあったことが、デイサービスあいの里に入職した理由です。単独のデイサービスに勤務するのは初めてだったので、利用者さまとのコミュニケーションを楽しみにしていました。

働いてみての感想

ご飯を食べられない方や歯がない方など、さまざまな利用者さまがいます。固さや量など、利用者さまそれぞれに合わせた食事を作ることが初めのうちは難しかったです。食べられなかったときにはミキサー食を試したり、細かい刻み食にしたりと試行錯誤して、柔軟に対応することを心掛けています。

職場について

職場の魅力

和やかな雰囲気が魅力の職場です。声掛けしやすく連携もとりやすい規模感なので、利用者さまにしっかりと目を配れることも良い点だと思います。

おすすめの方、向いている人

高齢者と関わることが好きで、一人ひとりに対して寄り添える方が一番うれしいです。利用者さまに対してはっきりと大きな声で話しかけたり、レクリエーションで一緒に歌を歌ったりと、場を盛り上げることが好きな方にも向いていると思います。明るく、前向きな姿勢で仕事に取り組める方と一緒に働きたいです。

この仕事への思い

私が作ったものを利用者さまに「美味しい」と言って食べてもらえることが本当にうれしいです。ペースト状にしたり刻み食にしたりと工夫することで、満足に食事をとれなかった方がご飯を食べられたときには、大きな喜びを感じます。

デイサービスあいの里の職場環境について

デイサービスあいの里の職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

55

未経験

10%

男女比

33%:67%

看護師・准看護師

平均年齢

55

男女比

0%:100%

ヘルパー・介護職

平均年齢

55

未経験

10%

男女比

10%:90%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

デイサービスあいの里の基本情報

事業所名

デイサービスあいの里(でいさーびすあいのさと)

所在地

3630001

埼玉県桶川市加納84-10

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR高崎線桶川 徒歩25分

施設形態

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は営業
    備考:
    365日営業

入居者数

  • 定員:0
  • 利用者数:0
  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:30
    • 平均年齢:55
    • 男女比:33% : 67%
    • 未経験:10%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:3
    • 平均年齢:55
    • 男女比:0% : 100%
  • ヘルパー・介護職
    • 人数:10
    • 平均年齢:55
    • 男女比:10% : 90%
    • 未経験:10%

施設詳細

  • 全体
    • 部屋数0

その他、設備

寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅あり
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり

法人情報

株式会社ゴールドプランニングかぶしきがいしゃごーるどぷらんにんぐ

ホームページ

デイサービスあいの里周辺の事業所

自律介護 デイライフケア あゆみ 桶川店のカバー画像

有限会社磯部クオリティーサービス

自律介護 デイライフケア あゆみ 桶川店

埼玉県桶川市
老人デイサービスセンター
リハビリデイサービスつちのこのカバー画像

株式会社MSHD

リハビリデイサービスつちのこ

埼玉県桶川市
老人デイサービスセンター
アールスタッフ北上尾ケアサービスのカバー画像

株式会社アールスタッフ

アールスタッフ北上尾ケアサービス

埼玉県桶川市 / 桶川
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者

桶川(閉所)のカバー画像

株式会社オアシス

桶川(閉所)

埼玉県桶川市
訪問介護ステーション
べに花の郷のカバー画像

社会福祉法人明和会 べに花の郷

べに花の郷

埼玉県桶川市
特別養護老人ホーム介護老人保健施設老人デイサービスセンター軽費老人ホーム老人短期入所施設居宅介護支援事業所