レバウェル
訪問看護ステーション紀三井寺苑のカバー画像

社会福祉法人紀三福祉会

訪問看護ステーション紀三井寺苑の求人情報

和歌山県和歌山市

訪問看護ステーション

現場の声を最大限に尊重。職員のアイデアを積極的に取り入れる職場です!

訪問看護ステーション紀三井寺苑は、JRきのくに線「紀三井寺」駅から徒歩約15分の場所にある事業所です。運営元の社会福祉法人紀三福祉会では、特別養護老人ホームや有料老人ホーム、生活支援ハウスやデイサービスなど、多岐にわたる事業の運営をしています。 当事業所では、職員の「こうしたい!」という想いを形にできることが魅力。現場や若手の意見を最大限に尊重する、ボトムアップを取り入れています。職員の意見は、各部署でのミーティングや朝礼・夕礼時に共有。実際に、現場の意見から早番・遅番を新設し、就業時間の適正化を図りました。職員からの意見を柔軟に取り入れ、反映させている職場です。 「地域のためになりたい」「地域の方に楽しんでもらいたい」という職員の気持ちから生まれた取り組みも盛んです。「地域の見守り活動」では、和歌山市・海南市内にお住まいの高齢者を訪問。日常生活の異変やトラブルに対する、早期の対処に尽力しています。 また、日頃の活動をSNSで発信したり、JR紀三井寺駅に利用者さまとともに作成したポスターを掲示したりして事業所をPR。利用者さまやご家族、地域の方々に信頼される事業所を目指しています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問看護ステーション紀三井寺苑で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

利用者さまの療養生活から看取りまで、温かい気持ちで寄り添えます

訪問看護ステーション紀三井寺苑では、利用者さまにしっかりと寄り添ったケアを大切にしています。看護師は、ご自宅での医療に不安を抱えられている利用者さまのもとへ訪問。病状や療養生活の確認のほか、自宅での安らかな最期をお迎えいただけるよう、看取りの対応も行います。利用者さまとの関わりの中で、人の温かさに触れられる環境です。 利用者さまの最期が迫ったときには、とっておきの思い出をつくってもらうために職員で話し合いを重ねます。過去には、「日本酒が大好きなんだ」という利用者さまに対し、ご家族と一緒にお酒を愉しんでいただいたことも。唇に少しだけ乗せたお酒をじっくり味わいながら「こんな幸せなことはないよ」と喜んでいただけました。当事業所の訪問看護は、利用者さまの人生を最期まで支えながら、かけがえのない時間をともに過ごせるお仕事です。

職員は「何気ない毎日に感謝しながら過ごすこと」を一番大切にしています

POINT
2

働きやすさ

豊富な働き方&明確な評価制度で、自分らしいキャリアを築ける環境です!

訪問看護ステーション紀三井寺苑は、ライフスタイルに合わせて働ける職場です。自身の都合に合う勤務形態や時間を選択できます。復職支援として、正職員のまま時短で働ける制度も用意。時短勤務からフルタイムに変更したり、勤務地を限定して働いたりすることも可能です。家庭の事情を理由に諦めることなく、自分らしいキャリアを築けます。 当事業所では、昇給の条件を明確にした評価制度を導入しています。年1回の昇給、年2回の賞与支給時に評価に基づき判断。できることを徐々に増やしながら、着実にステップアップできる環境です。また、研修や法人内の検定に合格することで、主任や責任者といった管理職を目指すことも可能。年次別の研修では、スキルアップに関する内容のほか、キャリアデザインを通じて人生設計を主体的に行う機会も設けています。同期や法人幹部と定期的な交流を図る機会が豊富で、モチベーションを高く保ちながら働ける職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

新人さんが相談しやすいメンター制度を導入。充実の研修でスキルを磨けます

訪問看護ステーション紀三井寺苑では、新人さんがいち早く職場に馴染めるよう、フォロー体制を整えています。入職後1年ほどは、「デイリーレポート」として日々の学びを記入し理解を深める取り組みを実施。新人1名に対し、先輩職員が1名つくメンター制度を導入しており、実務研修を実施したり、日々の悩みを相談する窓口になったりしています。また、月に1回以上のペースで上長との面談の機会を設けているので、業務に関する不安を解消しながら働けます。 当事業所は、研修も充実しています。ヒューマンスキル研修では、将来の紀三福祉会を担う人材として必要な技術を習得。社会人としての基礎や利用者さまとのコミュニケーション、社内チームワークの強化について学べる機会です。専門スキル研修では、月1回の介護技術の勉強会や看護師による認知症研修、介護福祉士の受験対策の講座などを実施。オンラインの学習システムを活用しているので、自身の都合に合う時間で学ぶことも可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

認知症の利用者さまの対応が不安? 先輩職員が丁寧にフォローします

訪問看護ステーション紀三井寺苑の利用者さまの中には、認知症の方もいらっしゃいます。認知症の方のケアは利用者さま一人ひとりで異なり、コミュニケーションが困難な場合も。スムーズに業務を行うことが難しいため、対応に慣れていない方は悩むことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では入職してから約3ヶ月間、OJT制度により先輩職員がマンツーマンで業務につくのでご安心ください。状況に応じて、先輩がつく期間を延長することも可能です。OJT後も、利用者さま一人ひとりに合わせたケアを提供するため、先輩と相談しながら仕事を進めていけます。新人さんの悩みをしっかりと聞き取り、丁寧に時間をかけて説明するので、不安を解消しながら働けます。また、入職前には職場見学ができるため、自分の目で見てしっかりイメージをしてから働ける点も、うれしいポイントです。

現場スタッフ紹介

25歳以下

職種:

ヘルパー・介護職副主任・サブチーフ

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

見学しに来たときに、職場全体が明るくて雰囲気が良く、職員が笑顔で働いていたことが魅力に感じ入職しました。

働いてみての感想

未経験だったので不安もありましたが、周りの職員がしっかりフォローしてくれるので、今は安心して働けています。また、法人の敷地内で、地域の方々と大規模な夏祭りを行うことが、当法人ならではだと感じ印象に残っています。

職場について

職場の魅力

他職種の職員がいて、年代もさまざまですが、皆仲が良くアットホームな雰囲気が自慢です。利用者さまやご家族に「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることが、やりがいになっています。

プライベートとの両立

残業がほとんどなく、週の休みも必ず取れるので、プライベートの予定が立てやすい環境です。また、子育て中の職員でも、職員用の保育園があるため安心して働けます。

訪問看護ステーション紀三井寺苑の職場環境について

訪問看護ステーション紀三井寺苑の基本情報

事業所名

訪問看護ステーション紀三井寺苑(ほうもんかんごすてーしょんきみいでらえん)

所在地

6410015

和歌山県和歌山市布引13-7

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

社会福祉法人紀三福祉会しゃかいふくしほうじんきさんふくしかい

訪問看護ステーション紀三井寺苑周辺の訪問看護ステーション

訪問看護ステーション デューン和歌山のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン和歌山

和歌山県和歌山市
訪問看護ステーション
訪問看護ステーションなごみのカバー画像

株式会社 Mc&W

訪問看護ステーションなごみ

和歌山県和歌山市 / 布施屋
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション こむすびのカバー画像

株式会社カルナエイト

訪問看護ステーション こむすび

和歌山県和歌山市
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

訪問看護ステーションウェルネスのカバー画像

株式会社ウェルネス・コート

訪問看護ステーションウェルネス

和歌山県海南市
訪問看護ステーション