
医療法人社団永田整形外科
永田整形外科介護支援センターの求人情報
兵庫県西宮市
訪問看護ステーション訪問介護ステーション通所リハビリテーション居宅介護支援事業所訪問リハビリテーション
未経験OK! 併設の整形外科と連携し居宅介護支援・訪問介護を行っています
永田整形外科介護支援センターは、居宅介護支援と訪問介護を行っており、併設する整形外科にはデイケアがあります。当センターの利用者さまの多くが永田整形外科を退院した方となるため、ケアマネージャーが新規営業をすることはほぼなく、支援業務に専念できます。 訪問介護・ケアマネージャーともに、未経験者には業務の進め方から指導するので、安心してチャレンジしてください。 当センターは、併設の永田整形外科と日頃から利用者さまの情報共有を行い、連携を図っています。病院には医師や看護師、理学療法士、作業療法士、介護職員が在籍しており、分からないことがあれば医療・介護・リハビリテーションそれぞれの専門職に質問できる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
永田整形外科介護支援センターで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
充実した評価制度! 頑張りが収入に反映されモチベーションを維持できます
永田整形外科介護支援センターでは、毎月の基本給のほかに資格手当や職務手当、皆勤手当が支給されます。職務手当の支給額は、職員一人ひとりの貢献度合いや本人の能力など、人事評価をもとに決めています。 人事評価は、職員に毎月項目に沿って自己評価を行ってもらい、上司が面談を行ったうえで最終的に判断します。「ここまでできているので次はこのステップにいきましょう」、「自己評価ではOKと書かれているけれど、もう少しチャレンジできそうですね」など、成果については、毎月フィードバックをもらえます。職員は少しずつ着実に成長することができる取り組みです。 仕事における課題や評価が明確で、モチベーションを維持しやすい環境です。頑張りしだいで賞与アップも見込めます。
POINT
2
教育・スキルアップ
マンツーマンの新人教育・月1回の勉強会あり。着実に成長できる環境です!
永田整形外科介護支援センターでは、新人教育制度・研修制度を整えています。 入職後は、先輩職員が新人スタッフ一人ひとりの経験やスキルに合わせて指導を行います。新人教育はマンツーマンで行うため、分からないことをすぐに質問でき、安心です。経験が浅い方には業務の手順から丁寧に指導します。 さらに、月1回ほどの頻度で病院・介護支援センター合同の勉強会を実施。勉強会では、認知症ケアなど、月ごとにテーマを決めて、皆で学びを深めています。職員は学びたいと思う勉強会に任意で参加可能。働きながら知識・技術を深めていけます。
POINT
3
働きやすさ
残業少なめ! 仕事も育児も頑張りたい方におすすめの職場です
当法人では、子育て中の職員が多く働いていることもあり、育児に理解があります。 お子さまの体調不良による急な早退やお休み、学校行事によるシフト調整には“お互い様の精神”で柔軟に対応しています。万が一の場合は子連れ出勤もできるので、小さいお子さまをお持ちの方も安心です。また、残業がほぼないため、お子さまとの時間を大切にできます。 当センターでは、常勤職員だけでなくパート職員も積極的に採用中です。パート職員は午前勤務や午後勤務、1日2〜3時間勤務など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。空き時間に短時間だけ働きたい、という方も相談可能! ぜひチャレンジしてみてください。
永田整形外科介護支援センターの職場環境について
永田整形外科介護支援センターの基本情報
事業所名
永田整形外科介護支援センター(ながたせいけいげかかいごしえんせんたー)所在地
〒6638179
兵庫県西宮市甲子園九番町3-1
施設形態
法人情報
医療法人社団永田整形外科(いりょうほうじんしゃだんながたせいけいげか)