レバウェル
サポートハウス藤 藤井寺のカバー画像

有限会社サポートハウス藤

サポートハウス藤 藤井寺の求人情報

大阪府藤井寺市

グループホーム

利用者さまの笑顔を大切にする事業所。心に寄り添ったケアを行っています

サポートハウス藤 藤井寺は、2000年に創立した民家型の認知症グループホームです。定員数は7名。要介護度は平均3程度で、70~90代の方が利用しています。「ゆったり いっしょに たのしく ゆたかに」という理念を掲げてサービスを提供する事業所です。 当事業所は、利用者さまの生活に、刺激や変化をつけることを大切にしています。利用者さまの自立を促すため、職員がサポートしつつ洗濯物を畳んだり、おしぼりで机を拭いたりするなど、できる作業はお任せ。「ここでなら自分らしくいられる」と利用者さまに言っていただける、そんな関わり方ができる環境です。どうすれば利用者さまが笑顔になるかを考え、行動するということが職員に根付いています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

サポートハウス藤 藤井寺で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

ほぼ希望どおりに休むことが可能。プライベートを大切に働ける環境です

サポートハウス藤 藤井寺は、プライベートとの両立が図れます。当事業所はシフト制で、休み希望は前月に提出するスタイル。職員が充足しているため、ほとんど希望どおり休むことが可能です。また、「困ったときはお互いさま」という助け合いの精神が浸透しているので、体調不良や家庭の用事で急に休みが必要になった場合も協力的。職員同士で助け合いながら働けます。 当事業所は、残業がほとんどありません。業務を引き継ぐ申し送りの時間は、きちんと勤務時間内に行えるよう調整しています。ほぼ定時での帰宅が叶うため、業務後に友人と遊びに行ったり、家族と外食したりすることも可能。予定が立てやすいところが、働きやすいポイントの一つです。

アロマを取り入れた認知症のケアも実施。玄関は絵や観葉植物を装飾した癒しの空間です

POINT
2

教育・スキルアップ

段階を踏んだ教育体制で、未経験の方も少しずつ業務に慣れていけます

サポートハウス藤 藤井寺では、未経験の方が焦らず業務を覚えていけるように、新人教育を行っています。入職から約3日間は、教育係の先輩職員がついて1日の流れから接遇まで細かくレクチャー。分からないことやできないことがあれば、一つひとつ丁寧に伝えています。夜勤も日勤と同様に、先輩職員がつきマンツーマンで指導を実施。新入職員が自信を持てるようになるまで、一緒に業務を行います。また、利用者さまの1日のタイムスケジュールを記載した手順書も用意しています。新入職員がケアを行う時間の指標にできるのはもちろん、次は何をすれば良いのか迷うことがないので、安心感をもって働けるはずです。 当事業所では、職員の「学びたい」という気持ちを応援しています。事業所の方針に沿った内容であれば外部研修への参加を勤務扱いにしたり、費用の補助をしたりすることが可能。働きながらスキルを磨けます。

中庭は、利用者さまだけでなく職員も穏やかな気持ちになれる落ち着いた雰囲気です

POINT
3

職場の特徴

定期的なカンファレンスで好事例を共有。新入職員も馴染みやすい環境です

サポートハウス藤 藤井寺の職員は、友好的な関係性を築いています。40~70代と幅広い年齢の職員が在籍する当事業所。日頃から、プライベートの話をしながら盛り上がっています。また、新しい職員が入職した際には、先輩職員から積極的にコミュニケーションを取って交流。優しい職員が多く、新入職員が自然と打ち解けやすい雰囲気です。 業務上でも、職員同士はしっかりとコミュニケーションを取っています。定期的にカンファレンスを実施しており、利用者さまが笑顔になったという好事例などを共有。カンファレンスをとおしてほかの職員のケア方法を聞くことで、業務の幅を広げることが可能です。そのほかにも、業務上の改善点についての話し合いや相談もしています。仲間と一緒に解決策を考えながら、業務が行える体制です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

新入職員へは小まめに声掛け! 優しい先輩職員がサポートするため安心です

入職当初、利用者さまの名前や支援の留意点、物の配置など、覚えることが多くあります。介護の業界が未経験の方や経験が浅い方のなかには、しっかりと業務を覚え、活躍できるようになるか不安を感じる方がいるかもしれません。 当事業所では、新入職員が徐々に覚えていけるように新人教育を行っているので、心配はいりません。職場の雰囲気や業務に慣れるところから始め、一つひとつ着実に覚えていただければ大丈夫です。また、教育担当の職員をはじめ、周りの先輩職員は優しい方ばかり。「困ったことはない?」「慣れてきたかな?」と積極的に新入職員へ声を掛け、皆でサポートしています。新入職員からも相談しやすい雰囲気があるため、疑問があればその都度先輩職員へ質問することが可能です。分からないことをしっかり解消しながら、少しずつ業務を覚えていけます。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2017

転職について

入職した理由

もともと、家族がサポートハウス藤 藤井寺のオーナーと知り合いだったんです。事業所の話を伺って働いてみたいと思い入職を決めました。

働いてみての感想

職場の人間関係がとても良く、楽しく働いています。変に気を遣ったり人間関係に悩んだりすることはほぼなく、利用者さまのケアに集中できる環境です。

職場について

職場の魅力

働きやすい職場です。思いやりのある職員が揃っており、自分が休みの日に起きた出来事もきちんと確認できるので助かっています。

おすすめの方、向いている人

どんな方でも歓迎です。人あたりが良く、仕事しやすい職員ばかりなので働きやすいと思います。しっかりサポートするので、未経験の方も安心して挑戦してほしいですね。

プライベートとの両立

勤務時間や日数が私にとってちょうど良く、自分のプライベートに合った働き方ができています。仕事とプライベートとの両立が図れる職場です。

サポートハウス藤 藤井寺の職場環境について

サポートハウス藤 藤井寺の基本情報

事業所名

サポートハウス藤 藤井寺(さぽーとはうすふじふじいでら)

所在地

5830014

大阪府藤井寺市野中4-1-14

施設形態

グループホーム

法人情報

有限会社サポートハウス藤ゆうげんかいしゃさぽーとはうすふじ

サポートハウス藤 藤井寺周辺のグループホーム

アーバンケア稲田のカバー画像

社会福祉法人由寿会

アーバンケア稲田

大阪府東大阪市 / 徳庵
特別養護老人ホームグループホーム居宅介護支援事業所
認知症相談支援・研修センター 結のカバー画像

社会福祉法人由寿会

認知症相談支援・研修センター 結

大阪府東大阪市
グループホーム
グループホームみんなの家・福ちゃんのカバー画像

株式会社コミュニティハウス・夢

グループホームみんなの家・福ちゃん

大阪府東大阪市
グループホーム
グループホームみさき西堤のカバー画像

株式会社美咲

グループホームみさき西堤

大阪府東大阪市
グループホーム
すまいるホーム♪のカバー画像

一般社団法人じゆう

すまいるホーム♪

大阪府泉南市
グループホーム