
有限会社ナガヤ
ナガヤ訪問看護ステーションの求人情報
岐阜県瑞浪市
訪問看護ステーション
患者さまファーストの事業所。包括的な福祉サービスで地元に貢献しています
ナガヤ訪問看護ステーションは、岐阜県瑞浪市にある訪問看護ステーションです。2023年5月にオープンしました。契約件数は約40件で、約半数が居宅、残りの半数が系列施設の患者さまです。年齢は20代から高齢者まで幅広く、介護度は3~5がメイン。ターミナルにも力を入れています。 当事業所を運営するのは、有限会社ナガヤです。「で愛、ふれ愛、ささえ愛」を理念に掲げ、瑞浪市を中心に住宅型有料老人ホームや福祉用具事業所、ヘルパーステーション、ケアプランセンターを運営しています。近年では若い世代にも訪問看護について理解を深めてもらうため、地元の教育機関での講演や、ボランティア活動などにも注力。「患者さまファースト」をモットーに、「困ったときはナガヤに相談しよう」と思ってもらえるような地域密着型の福祉サービスを提供しています。患者さまやご家族との深い関わりが、職員のやりがいです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ナガヤ訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士のコミュニケーションを重視。和気あいあいとした明るい職場です
ナガヤ訪問看護ステーションは、和気あいあいとした雰囲気が魅力の職場です。職員は、看護師が約6名と事務職員が約1名が活躍しています。30代~40代と近い年齢の職員が多いこともあり、お昼どきには一緒にランチに出たり、プライベートな話で盛り上がったりすることも。また、当事業所では、歓迎会や忘年会といった集まりも含め、定期的に飲み会を実施。ときには、法人内の他事業所も合同で交流を図っています。もちろん、参加は職員の自由です。職員同士の良好な関係性がスムーズな業務連携につながっています。 当事業所は職員同士のコミュニケーションを大切にしており、毎朝30分程度の朝会を対面で行っています。職員には一人につき1台ずつスマートフォンとタブレットを支給していますが、同じ空間で話すことで、より確実な情報共有を実現。職員同士の連携を大切にしながら仕事をしたい方に最適な環境です。
POINT
2
働きやすさ
年間休日125日で残業も少なめ。職員の働きやすさを重視する職場です
ナガヤ訪問看護ステーションは、プライベートと仕事を両立しやすい環境を整えています。土日祝が休みで年間休日が125日と多いため、家族と予定を合わせたい方にも最適です。また、患者さま1名に対してチームで対応しているため、自分以外のメンバーも常に状況を理解しています。休みがとりやすく、プライベートの時間も大切にできる環境です。 また当事業所は残業も月に5時間程度と少なめです。記録業務はタブレットを用いて入力しています。直行直帰もできるため、事務所に戻る必要はありません。また、訪問の合間に記録作業ができるよう、訪問の間に余裕をもたせてスケジュールを組むことも。忙しそうな職員に声を掛けて状況を確認する職員ばかりなので、ストレスを溜め込むことなく仕事ができます。
POINT
3
教育・スキルアップ
経験者も未経験者も成長できる環境! 空き時間には動画研修を受講できます
ナガヤ訪問看護ステーションは、看護経験10年以上の看護師が研修の管理者を務めているため、看護未経験の方も成長できる環境です。入職後はまず、訪問看護の基礎をまとめた動画を見たあと、先輩職員と現場に入ります。教育担当者は定めていないため、さまざまな先輩職員から幅広い知識を得ることが可能。独り立ちの目安は、不安なくオンコールの対応ができるようになったタイミングです。研修期間は約3ヶ月間を目安としていますが、新人職員のレベルや習熟度によって調整します。不安が残る間は先輩職員がしっかり指導するので、未経験の方も安心です。 また当事業所では研修にも積極的に取り組んでおり、外部のオンライン研修が受講できるほか、管理者による社内研修も行っています。社内研修では、事業所としてサービスを統一させるための取り組みや、必要なトピックについて、半年に1回実施。そのほか、精神科訪問看護に関する研修も法人負担で受講できます。継続的にスキルを磨きながら活躍できる職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
月5回~6回のオンコールが入ることも。頻度や代休は柔軟に対応します
ナガヤ訪問看護ステーションでは、1ヶ月に5~6回程度のオンコールをお願いしています。土日祝に出勤する可能性があるため、慣れないうちは身体的な負担を感じることがあるかもしれません。 しかし、土日祝が出勤となった際は、平日に代休を取得できます。代休は臨機応変に取得することができ、休日手当が欲しい場合は、あえて代休にせず有休にすることも可能。また、あらかじめ土日祝に出勤となることが分かっている場合には、事前に休みを取得することもできます。生活に負担が出てしまう場合には、オンコールの回数を減らす相談も可能。職員一人ひとりが無理なく働けるよう調整しながら業務を行っています。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年5月
職場について
職場の魅力
ナガヤ訪問看護ステーションでは、職員それぞれに家族がいたり、さまざまな事業があったりするので、可能な限り融通の利いた働き方ができるようにしています。
おすすめの方、向いている人
地域に密着した事業所なので、訪問看護に興味がある方はもちろん、瑞浪市に地域貢献したい方も活躍できます。和気あいあいとした働きやすい職場ですよ。
この仕事への思い
運営法人の有限会社ナガヤが瑞浪市で住宅型有料老人ホームや福祉用具事業所、ヘルパーステーション、ケアプランセンターを運営しており、医療の参入ということで新しく新しく訪問介護ステーションを立ち上げました。「患者さまファースト」を大切にしているので、法人内のサービスで地域の皆さんに還元できれば良いなと考えています。
ナガヤ訪問看護ステーションの職場環境について
ナガヤ訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
ナガヤ訪問看護ステーション(ながやほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒5096113
岐阜県瑞浪市和合町1丁目12
施設形態
法人情報
有限会社ナガヤ(ゆうげんがいしゃながや)
ナガヤ訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

社会福祉法人恵雄会
ウィング訪問看護ステーション