レバウェル
心笑のカバー画像

株式会社QUESERASERA

心笑の求人情報

神奈川県横浜市神奈川区 / 東神奈川

居宅介護支援事業所

時差出勤OK、頑張り次第で賞与アップ! 積極性を持って働ける方に最適です

心笑(ここえ)は、JR京浜東北線「東神奈川」駅から徒歩約1分の場所にある事業所です。2012年1月に訪問介護事業所を設立。その後、2015年5月に居宅介護支援事業所を併設しました。ケアマネジャーの多くは50~60代の職員。当事業所の訪問介護で経験を積んだあと、ケアマネジャーとして転身する方もいます。利用者さま宅への訪問は、社用車や電動アシスト自転車、公共バスなどを利用し、1日あたり3~6件ほど対応しています。 当事業所では、必要に応じて時差出勤が可能です。ケアマネジャーの基本的な勤務時間は午前9時から午後6時までですが、事前連絡により始業と終業時刻を変更できます。実際に午前8時から午後5時までの勤務に調整したケースも。「この日だけ早めて時差出勤したい」「出勤時刻を遅らせたい」など、家族や子どもの事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。 また、当事業所は職員一人ひとりの業績を年2回の賞与に反映しています。ケアマネジャーの担当数が指定件数を上回り、売り上げに寄与した際には、賞与にプラスして還元。日々の頑張り次第で収入がアップするため、意欲的に働きたい方に最適な職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

心笑で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

経験豊富な先輩と協働! 職員の笑顔が多く、明るい雰囲気の職場が魅力です

心笑では、ケアマネジャーとしての実務経験が豊富な職員が勤務しています。中には前職を含め10~15年以上の経験を持つ職員も。請求業務といった複雑なタスクにも難なく対応しています。ベテランの職員が多いため、分からないことや難しい作業がある場合でも周りの職員に聞いたり、頼ったりして相談しながら働ける環境です。また、職員同士でのコミュニケーションが活発なことも魅力の一つ。仕事の話だけでなく、食べ物や旅行の話などプライベートな話題も交わし、明るくポジティブに働いていています。職員の笑顔が多く、雰囲気が良い職場です。 当事業所では週に1回、30分程度のミーティングを開催。担当する利用者さまの情報を共有し、利用者さまの状況や困難なケースなどを話しています。対応方法が合っているか確認したり、迷うことを相談したりして職員同士で助け合っているため、1人で不安を抱えることなく働ける職場です。

POINT
2

働きやすさ

勤務スケジュールは自己管理。好きなタイミングに休日や有休を設定できます

心笑では、ケアマネジャーが自由に勤務スケジュールを組めるようにしています。利用者さま宅への訪問時間や順番は各自で調整し、自身の予定を管理するのが基本です。事務所に行くと遠回りになる場合は直行・直帰も可能。介護アプリを活用して外出先で記録業務を行えるため、事務所に立ち寄る必要がなく効率的に業務を進められます。計画的に仕事をしたい方や段取りが得意な方にピッタリです。休みに関しても自身で調整が可能。休日を各自で設定し、ほかの曜日に訪問予定を入れることでスケジュールを管理しています。自分の都合に合わせて休みを取れるので、家庭や趣味といったプライベートの予定を優先しながら働けるのも魅力です。 当事業所の有休消化率は約80%以上と高水準。なかには、夏季休暇と有休を組み合わせて1週間ほど連休を取得する職員も。有休休暇は1日単位や半日単位で取得が可能です。旅行や帰省などの私用で使えるほか、体調を崩して早退したいといった場合の当日利用もOK。担当する利用者さまの予定をきちんと管理することが前提ですが、自身の希望するタイミングで有休を取得しやすい職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

OJTはマンツーマンで丁寧に指導。習熟度に応じて早期独り立ちも可能です

心笑では、新人職員の教育体制を整えています。入職後、まずは社内のパソコンや介護アプリの使い方の説明からスタート。教育担当が付いてマンツーマンで丁寧に教えています。次に、利用者さま宅への同行訪問を実施。先輩職員が利用者さまやご家族と会話をする場面を見学し、ケアプラン作成や契約する場面に同席して業務の流れを学びます。現場に慣れてきたら、既存の利用者さまの引継ぎを開始。コミュニケーションをとりやすい利用者さまから任せるため、安心して業務に集中できます。教育期間の定めはなく、習熟度に応じて早期に独り立ちすることも可能。自分のペースで担当する利用者さまを増やしていけます。 当事業所では、毎週1回、業務時間内に30分程度の時間を確保して社内研修を実施しています。研修の内容は、利用者さまの改善要望に対する方針をはじめ、医療保険や福祉制度についてなどさまざま。専門知識を継続的に学べる機会があるため、向上心のある方やスキルを磨きたいという方に最適です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ブランクがあっても大丈夫。教育期間の延長もOK、しっかりフォローします

心笑は、ケアマネジャーとして長い実務経験を持つ方が複数在籍しています。経験が浅い方やブランクがあって自信がないという方は、「経験者で即戦力が求められるかも」「すぐに独り立ちとなるのでは」と不安に思うことがあるかもしれません。 当事業所では、経験者であっても不安を抱えたまま独り立ちさせることはないため、ご安心ください。経験年数やブランクに関わらず、新人職員には丁寧に指導しています。教育担当が1対1で業務を教えるため、分からないことや苦手な作業がある場合はすぐに聞ける環境です。必要に応じて教育期間の延長にも応じており、新人職員が自信を持てるまでサポートしています。 また、独り立ち後もしっかりフォローを継続。職員には携帯電話を支給しており、現場で質問したいことがある際はすぐにほかの職員や事務所に連絡が可能。週1回のミーティングでは新人職員の仕事の状況を確認し、困ったことがあればアドバイスをしています。先輩職員と一緒に考えられる機会があるため、安心して働ける環境です。そのほか、代表が新人職員に積極的に声を掛け、不安を解消しています。教育期間が過ぎても1人で悩みを抱えることなく、相談のしやすい職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

ケアマネジャー

雇用形態:正社員

入職年月:20121月

職場について

職場の魅力

心笑では、ケアマネジャーが勤務時間の使い方を自由に決められることが魅力です。利用者さまとのアポイントやケアプラン作成、事務作業などの予定はすべて各自で計画しています。移動先の目的地によっては事務所に立ち寄ることなく、直行・直帰が可能です。自らが効率の良い行動予定を立てて業務を進められることは、職員の働きやすさにつながっています。

おすすめの方、向いている人

心笑は、明るく前向きに働ける方や積極的にコミュニケーションをとって仕事ができる方に向いています。また、長期的に働き続けたいという方にもおすすめです。心笑では離職率が低いことが自慢で、勤続年数5年以上の職員が複数おります。ケアマネジャーとして長く活躍できる職場です。

この仕事への思い

高齢化社会に向けて地域の方々を支えたいという思いで心笑を立ち上げました。利用者さまやご家族の方から感謝の言葉をいただくこともあり、それが私を含め職員のやりがいになっています。今後も介護事業を通して地域に貢献し、高齢化の課題と向き合い解決につなげられるよう尽力してまいります。

心笑の職場環境について

心笑の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

55

男女比

16

%

:

84

%

ケアマネジャー

平均
年齢

58

男女比

20

%

:

80

%

ヘルパー・介護職

平均
年齢

54

男女比

15

%

:

85

%

心笑の基本情報

事業所名

心笑(ここえ)

所在地

2210822

神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-1-8

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • JR京浜東北線東神奈川 徒歩2分

施設形態

居宅介護支援事業所

入居者数

  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:31
    • 平均年齢:55
    • 男女比:16% : 84%
  • ケアマネジャー
    • 人数:5
    • 平均年齢:58
    • 男女比:20% : 80%
  • ヘルパー・介護職
    • 人数:26
    • 平均年齢:54
    • 男女比:15% : 85%

法人情報

株式会社QUESERASERAかぶしきがいしゃけせらせら

ホームページ

心笑周辺の居宅介護支援事業所

フルライフ神奈川のカバー画像

株式会社フルライフ

フルライフ神奈川

神奈川県横浜市神奈川区
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
ミモザヘルパーステーション横浜菅田(訪問介護)のカバー画像

ミモザ株式会社

ミモザヘルパーステーション横浜菅田(訪問介護)

神奈川県横浜市神奈川区
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
居宅介護支援 エニィタイムプランのカバー画像

有限会社エニィタイム

居宅介護支援 エニィタイムプラン

神奈川県横浜市神奈川区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

有限会社あいぜんのカバー画像

有限会社あいぜん

有限会社あいぜん

神奈川県横浜市神奈川区
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所福祉用具貸与・販売
椚の大樹 介護保険センターのカバー画像

社会福祉法人秀峰会

椚の大樹 介護保険センター

神奈川県横浜市神奈川区
居宅介護支援事業所