
社会福祉法人昭島市社会福祉事業団
なしのき保育園の求人情報
東京都昭島市
認可保育所
職員間の連携が自慢! 保護者の方々から好評をいただいている保育園です
なしのき保育園は、1974年の開設で、2017年以降は公私連携保育所として運営しています。東京都昭島市に位置しており、JR青梅線「昭島」駅から徒歩10分の場所にあります。 当園の自慢は、職員の連携が抜群であることです。職員間での情報共有を徹底することで、子どもたちに対する共通認識を持つことができます。具体的には、全クラス共通の確認ノートや週1回の会議、ホワイトボードでの情報共有など、さまざまな方法で子どもたちの様子を、さまざまな方法で共有しています。 このような日頃の綿密な情報共有のおかげで、職員それぞれが子どもたちの状況を把握することができ、保護者の方々に細かく様子を伝えることが可能です。その甲斐もあり、保護者の方々からは、「担任じゃなくても子どもの名前を覚えて名前を呼んでくれる」「熱心に子どものことを考えてくれている」とのお声をいただいています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
なしのき保育園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有休消化率は約98%! 子育て中の方でも働きやすい環境を整えています
なしのき保育園では、ワークライフバランスを重視し、仕事はもちろん、プライベートを大切にしながら働ける環境を整えています。有休消化率は約98%と高く、1時間単位での取得も可能です。 職員が積極的かつ希望のとおりに取得できるよう、工夫を行なっており、長く勤めている職員がしっかりと消化していることで、新人でも有休が取りやすくなっています。 当園は、子育て中の職員でも働きやすい環境作りにも注力しています。子育て経験のある職員が多く、育児休暇後の復帰実績も豊富です。そのため、仕事だけでなく子育ての相談もしやすいことも自慢できるポイントです。

POINT
2
職場の特徴
職員の負担軽減に注力! いつでも支え合いながら働ける職場です
なしのき保育園では、職員の負担を軽減する仕組みを取り入れています。特に負担が大きくなりがちな行事については、行事準備を早期から計画的に進め、装飾品はなるべく再利用するなど工夫を凝らしています。そのため、大きな行事の前以外は、残業はほとんどありません。 クラス間の職員連携もなしのき保育園の強みです。縦割りクラスの活動や園庭での遊びなどでは 共用設備の利用があり、その際に職員同士が協力することで、自分の担当だけでなく、ほかのクラスの子どももサポートします。仮に園庭で子どもたちが怪我をした場合でも、自分だけでなく職員全体でサポートすることが当たり前なので、迅速に対応することができます。
POINT
3
教育・スキルアップ
経験が浅い方・ブランクがある方でもOK! 手厚い教育体制があります
なしのき保育園では、経験が浅い方やブランクがある方でも安心して働ける環境を整えています。段階的に業務を覚えることができるよう、人数が少ない乳児クラスや2歳児クラスを中心に1クラス担当します。配属時はベテランの職員とペアを組み、サポートを受けられます。次のステップとして、縦割りクラスへの配属や担任を持つ際も、その方の成長に合わせて割り振ります。安心して仕事ができるようになるまで、数年掛けてサポートできる環境です。 さらに、当園では子どもたちとの接し方についても細かく指導をしています。どこまで手を貸せばよいのか、着替えたがらない子にはどう対応すべきかなど、多くの保育士が悩むポイントを丁寧にサポートします。職員と子どもたちが、良い関係性を築けるように全力で支えることを大切にしています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
保育経験が浅い方でも安心! 職員は面倒見が良い方ばかりです
なしのき保育園には、ベテランの保育士が多く在籍しています。年齢層だと50代くらいの方が多いです。そのため、保育経験が浅い方は、自分の意見を述べたりするのに躊躇してしまう方もいるかもしれません。 しかし、当園では若手の声を積極的に取り入れる仕組みを整えています。 園長は、毎年職員から次年度のクラスや、保育方針に関する希望をヒアリングしてから配属を決定していますし、副園長も普段から、職員が何か困りごとがないかと耳を傾け、アドバイスをしています。責任者以外でも、当園の職員は、面倒見が良い方ばかりで、保育の経験が浅い方でも、ベテランの職員を頼りにしながら働くことができる職場です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
なしのき保育園は、自由度の高い保育園だと思います。園長や法人のカラーはありますが、絶対に従うというよりは、より良いと考えたものについては、自身の裁量で保育内容を最適化しようとする風土があります。
職場について
職場の魅力
休みが取りやすく、人間関係も良い職場だと思います。上司からこのような保育をしなさいと押し付けられることがなく、尊重されていると感じています。
おすすめの方、向いている人
出産を経験している職員も多く、ほとんどの職員が子育てを経験しています。そのため、子育てへの理解が深く、周りの職員からの協力も得ながら働くことができると思います。
なしのき保育園の職場環境について
なしのき保育園の基本情報
事業所名
なしのき保育園(なしのきほいくえん)所在地
〒1960011
東京都昭島市上川原町1丁目23番1号
施設形態
法人情報
社会福祉法人昭島市社会福祉事業団(しゃかいふくしほうじんあきしまししゃかいふくしじぎょうだん)