レバウェル
訪問看護ステーション みらいのカバー画像

株式会社 Mc&W

訪問看護ステーション みらいの求人情報

京都府京都市伏見区

訪問看護ステーション

提携先の訪問診療医と2人3脚でケアを提供できる訪問看護ステーションです!

訪問看護ステーションみらいは、2018年に開設した事業所です。高齢者の方をはじめ、精神疾患やターミナルケア、リハビリ目的の方などに柔軟に対応しています。利用者全体の約8割が高齢者の方で、約2割が精神疾患の方です。 協調性のあるメンバーが揃っており、それぞれが助け合いの精神を大事にしながら働いている当ステーション。職員全員が持ち回りでオンコールを持つ体制なので、オンコールを持つ回数は職員1人あたり週1回ほどと少なめです。また、仕事と子育ての両立を応援するために、建設予定の本社内に託児所を開設することも計画しています。 当ステーションは、訪問診療の専門医と密に連携しながら、安心してケアを提供できることも魅力です。医師は緩和ケア内科での勤務経験のある方であり、職員が判断に迷うときに気負わずに相談できる存在。医療系のコミュニケーションツールである「メディカルケアステーション」を使用して、医師と連携を図りながらサービス提供を行っています。さらに、提携先クリニックは医師が約2名体制。緊急時に連絡すれば、どちらかの医師が現場に駆けつけてくださることも多くあります。医師と近い距離感で仕事ができることが、職員にとって大きなやりがいにつながります。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問看護ステーション みらいで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

地域全体で利用者さまを支援しているステーション。訪問先は近場が多めです

訪問看護ステーションみらいは、約10ヵ所の近隣の訪問看護ステーションとの連携を大切にしています。各事業所が自身の得意分野を活かしながら、ほかの事業所の苦手な部分をサポート。そうすることで、地域で訪問看護を必要としている方のニーズにきめ細かく応えられます。たとえば、精神科訪問看護に強い事業所には、当ステーションの精神疾患の利用者さまの対応を依頼。反対に、当ステーションがほかの事業所の緩和ケアをお手伝いすることもあります。在宅療養されている方を地域全体で支援していけることが、当ステーションの特徴です。 訪問先の約8割が1ヶ所の市営住宅内にあり、職員の移動の負担が少ないことも、当ステーションの魅力です。当ステーションと市営住宅は車で5分ほどの距離であり、市営住宅以外の一番遠い訪問先でも当ステーションから車で20分ほど。移動が少ない分、1日に多くの件数を回ることができ、より多くの方々に貢献できています。また、1日に回れる件数が多いため、職員はインセンティブ手当を多く稼ぐことが可能です。

POINT
2

働きやすさ

1日の労働時間を柔軟に調整できる環境。身体を大事にしながら働けます

訪問看護ステーションみらいでは、変形労働時間制を採用しています。基本的な終業時刻は午後5時半。それ以降の勤務が発生した際は、翌日遅めに出勤できたり、場合によっては休むことも可能。反対に、終業時刻前に業務が終われば、早上がりもOKです。臨機応変に労働時間を調整できるため、もともと設定している勤務時間の合計を超過することはほぼありません。 また、管理者は訪問担当を持たずにフリーで動けるようにしており、いつでもほかの職員の訪問をカバーできる体制を整えています。勤務時間の調整も管理者が柔軟に対応。職員は自分の身体を大事にしながら、無理なく就業できます。 当ステーションで働く際は、週休2日制と週休3日制のどちらかを選択でき、自身のライフスタイルに合った働き方を叶えられることも魅力です。子育て中で週5日働くことが難しい方も、当ステーションでなら、仕事も育児も両方頑張りたいという想いを実現できます。

POINT
3

教育・スキルアップ

現場に即した研修が多数。職員同士の話し合いを通じて学べる機会もあります

訪問看護ステーションみらいは、日々のサービス提供に活かせる内容を重視した学びの場を、多数設けていることが自慢です。提携先のクリニックの医師が講師として来所し、現場のニーズに即した内容の研修を実施。連携している地域の訪問看護ステーションの職員にも参加していただいており、事業所同士で情報交換も行っています。地域全体のケアの質を高めたり、事業所間の連携を深めたりする良い機会を得られます。 また、職員の外部研修への参加を支援する「研修会制度」も導入。在宅ケアに関連する研修を対象に、費用を補助し、業務の一環として就業時間内に受講してもらう制度です。何か参加したい研修がある場合は、まずは上司にご相談ください。 さらに、事業所内で職員同士が学び合える機会も複数用意しています。職員全員で集まる全体会議、職種ごとに集まる看護師ミーティング・リハビリミーティング、役職者が集まる管理者会議を、それぞれ月1回ずつ実施。職員同士での情報共有はもちろん、日々のサービス提供を行うなかで生じた悩みや困りごとの相談も行っています。 そのほか、任意参加で業務時間外に提携先のクリニックの医師とディスカッションする場も設けています。難病の患者さまの予後について医師から話を聞き、今後のケアの計画について皆で話し合うことが可能です。学べる機会が豊富なので、スキルアップしたい方に最適な職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

同行訪問で先輩職員が業務を丁寧にレクチャーするので、新人さんも安心です

訪問看護ステーションみらいでは、利用者さま一人ひとりにしっかり寄り添ってサービス提供を行うことを重視しています。治療のための看護ではなく、利用者さまの目線に立って考えることを大切にしている当ステーション。これまで訪問看護に携わったことのない方は、そういった対応を身につけていけるだろうかと不安に感じるかもしれません。 そこで、当ステーションに入職後は、先輩職員が同行訪問を行いながら丁寧に指導をするようにしています。訪問の業務内容はもちろん、利用者さまへの寄り添い方についても、新人さんが一から学んでいけるようしっかりサポート。新人さんが業務に慣れて独り立ちできるまで、先輩職員が何度も同行訪問を行います。同行訪問を通じて、訪問看護に携わるために必要な知識や技術を着実に身につけていける環境です。また、何かあれば提携先のクリニックの医師に指示を仰ぐことも可能。最初から100点満点を求めることはないので、そこまで心配しなくても大丈夫です。

現場スタッフ紹介

職種:

看護師・准看護師看護主任

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:看護師・准看護師 30

転職について

入職した理由

京都に引っ越して来て、以前就いていた訪問看護の仕事にまた携わりたいと思い、職場を探していました。ちょうどそのとき、訪問看護ステーションみらいを創立する時期で、事業所の立ち上げから携われることに魅力を感じたんです。入職前の面接を担当してくださった方の人柄に惹かれたこともあり、当ステーションへの入職を決めました。

職場について

職場の魅力

職員同士で意見交換しやすいことは、働きやすさにつながっていると感じます。訪問看護ステーションみらいは、職員同士で利用者さまへの対応について気軽にアドバイスし合える環境です。ベテラン職員も多くいる職場なので、いろいろな人の意見を聞いて自分の視野を広げられるのが、非常にありがたいですね。

プライベートとの両立

退勤時間が少し遅くなることもありますが、その分どこかで早く帰れるといった調整ができることも、働きやすいと感じる理由の一つです。何時から何時まで必ず事務所にいなければならないということがなく、仕事が終われば早上がりできることもありがたいですね。訪問スケジュールを見ながら、「今日は早上がりしよう」というように自分で労働時間を調整できるため、残業もほとんどありません。

この仕事への思い

訪問看護は、時間をかけて利用者さまと関われる、とても素敵なお仕事だと感じています。また、利用者さまだけではなく、そのご家族とも密にコミュニケーションを取れる点も、この仕事の魅力だと思いますね。

その他

職場の特徴

提携先のクリニックの医師と近い距離感でお仕事させていただけることは、訪問看護ステーションみらいの特徴だと思います。だからこそ、先生が訪問診療に行かれる際は、できる限り同行させていただくようにしています。先生が利用者さまとどういう話をされているのか、先生にどういうお考えがあるのかを知るよう心掛けていますね。そうすることで、自分が訪問看護を行う際にどう対応すれば良いかを学んだり、医師との連携を強めたりできるのではないかと思っています。

訪問看護ステーション みらいの職場環境について

訪問看護ステーション みらいの基本情報

事業所名

訪問看護ステーション みらい(ほうもんかんごすてーしょんみらい)

所在地

6128154

京都府京都市伏見区向島津田町102 第2長栄マンション104

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社 Mc&Wかぶしきがいしゃえむしーあんどだゔりゅー

訪問看護ステーション みらい周辺の訪問看護ステーション

ぐり~ん訪問看護ステーションのカバー画像

株式会社green-glass

ぐり~ん訪問看護ステーション

京都府京都市伏見区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士

訪問看護ステーション デューン京都のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン京都

京都府京都市伏見区
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション デューン伏見桃山のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン伏見桃山

京都府京都市伏見区
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション デューン山科のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン山科

京都府京都市山科区
訪問看護ステーション
ぐりっど洛西のカバー画像

株式会社グリッド

ぐりっど洛西

京都府京都市西京区
訪問看護ステーション居宅介護支援事業所定期巡回・随時対応型訪問介護看護