レバウェル
昭和郷保育園のカバー画像

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会

昭和郷保育園の求人情報

東京都昭島市

認可保育所

職員と保護者の声を大切に。人間関係が良好で、笑顔あふれる保育園です!

昭和郷保育園は、JR青梅線「東中神」駅から徒歩約6分の場所にあります。定員数は100名で、0歳から5歳までのお子さまが対象です。1946年の開園以降、お子さまがすてきな笑顔で過ごせるように、一人ひとりに寄り添った保育を提供しています。 当園では、職員のアイデアを柔軟に受け入れています。これまでに、「例年どおりの行事を変更したい」「クリスマスの装飾はこのように配置したい」といった意見を採用したことがありました。より良い保育を目指すため、今後も職員の提案は積極的に取り入れていく方針です。 また、当園は、職員同士の関係性が良好です。休憩中は、自身のお子さまのことや旅行の話など、プライベートな話題で盛り上がることも。和やかな雰囲気が全体に良い影響をもたらしており、離職率は低めです。なかには、勤続年数20年以上の職員もいます。職員皆の仲が良く、笑い声があふれる職場です。 保護者さまとのコミュニケーションも大切にしている当園。常に保護者さまの気持ちに寄り添い、ときには育児に関する相談に乗ることもあります。保護者さまからの信頼も厚く、お子さまの卒園時に「この園でよかった」と手紙を貰うときは、保育士としての喜びを実感できる瞬間です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

昭和郷保育園で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員の「好き」を尊重。得意なことに携わり、やりがいを感じて働けます!

昭和郷保育園では、職員の個性を尊重することを大切にしています。行事や地域イベント、制作物といった担当の割り振りは、希望制を採用。入職後の自己紹介の際に、各職員の好きなことや得意なことをヒアリングし、それをもとに業務をお任せしています。たとえば、学生時代に吹奏楽部だった職員に地域コンサートの演奏を任せたり、絵が得意な職員に年賀状の作成を任せたりといった取り組みを実施。特技を活かした業務を担うことで責任感が養われ、モチベーションも高まります。職員それぞれが主体性を持ちながら仕事に取り組める環境です。 また、当園では、職員が保育に集中できる環境を整えています。園内会議の回数を減らすことで、保育に充てる時間をしっかり確保。業務の合間にコミュニケーションもとりやすく、職員同士で保育観の共有が可能です。日頃から積極的に会話を交わすことでお互いをよく知り、悩みがあったときにも相談しやすい関係性を築いていけます。

POINT
2

働きやすさ

リフレッシュ休暇5日間を付与。時短勤務の相談もでき、働きやすい環境です

昭和郷保育園では、職員が長く働き続けられる環境を整えています。当園では、子どもの年齢に関係なく時短勤務の相談が可能。法人内の他園には育休から復帰後、午前9時~午後4時で勤務している正社員がいます。育児と仕事の両立ができ、子育て中の職員も活躍できる職場です。また、年間休日は120日以上と多く、有休とは別にリフレッシュ休暇5日間を付与しています。入職した年の10月から使用可能で、新人さんも仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 当園では、残業時間を減らす工夫をしています。CoDMONの導入でお便りを簡単に配信できるようになり、印刷や紙を折るちょっとした手間を解消。保護者の方との連絡も簡単になり、電話をする時間も省けています。また、主任や副主任に相談をして事務作業の時間を確保することも可能。これらの取り組みにより、残業は月に10時間未満と少なめです。ライフワークバランスを保ちながら働けます。

POINT
3

教育・スキルアップ

チューター制度とステップアップ制度により、着実に成長が可能です

昭和郷保育園では、チューター制度を導入しています。約3年のあいだ、経験年数や年齢が近い職員が新人さんをフォロー。業務上の不安を共有でき、相談しやすい点が魅力です。 また、チューター制度が終了すると、次はステップアップ制度に移行。チェックシートを使用し、新人さんのできる業務とできない業務を明確にしていきます。項目には、保育に関することや行事に関することがあり、年2回ほど自分で確認を実施。苦手な業務があれば、リーダーや先輩保育士が指導していきます。継続的なフォロー体制が整っており、着実に成長できる環境です。 当園では、新人さんは、先輩職員のサポートを受けながら保育を実施します。準備や片付け、保護者対応、日誌の書き方などの業務内容を覚えていき、3ヶ月~1年程度で独り立ちを目指します。経験豊富な保育士が多数在籍しており、分からないことがあればいつでも相談可能です。成長し続けられる職場で、モチベーション高く働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員がしっかりサポート! 少しずつできる仕事を増やしていけます

昭和郷保育園で過ごすお子さまは、一人ひとりに個性があり、行動の特徴もさまざまです。ときには、学校で学んだ知識だけではなく、臨機応変な対応が求められる場面もあります。そのため、思いどおりの保育ができずにスキル不足を感じたり、先輩と比べて落ち込んでしまったりすることがあるかもしれません。 しかし、当園では、先輩職員が新人さんを手厚くサポートするのでご安心ください。園長やクラス担任は常に新人さんに目を配り、表情の変化や疲れた様子があればすぐに声を掛けています。また、新人さんが新しい業務にチャレンジするときは、先輩が付き添うので心配いりません。先輩からフィードバックを受けることもでき、着実に成長できる体制です。 保護者さま対応の際も、シナリオを用意したり、手本を見せたりと、先輩がしっかりとフォローしていきます。新人さんは、周りの職員を頼りながら徐々に環境に慣れ、少しずつできる業務を増やしていければ大丈夫です。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:保育士 6

転職について

入職した理由

もともとは同法人の児童養護施設に興味があったのですが、保育園も運営していることを知り、一度見学に行ってみたんです。その際に、職員や園内の暖かい雰囲気を感じ、「私もここで働いてみたい」と思い、昭和郷保育園に入職を希望しました。

働いてみての感想

先輩職員が優しい方ばかりで、見学時に感じたとおりのアットホームな職場でした。私が困っていると、いつも「どうしたの?」と先輩から声を掛けてくれるので心強いですね。「本当に恵まれた環境だな」と日々実感しながら、楽しく働き続けています。

職場について

職場の魅力

職員のスキルアップを応援してくれる職場です。学びたい外部研修があれば、「行ってきていいよ」と快く参加させてもらえています。保育の専門知識はもちろん、集団遊びの方法やフルーツバスケットの応用版など、新しい活動内容を学べる研修に参加したこともありますよ。外部研修を通して、「以前より保育スキルが身に付いてきたな」と実感しています。

教育体制

新卒で入社したのでやや不安もありましたが、法人の研修で社会人としての基礎から教えてもらえたので安心できました。電話対応やプレゼンテーション、上司との関わり方などをしっかり学べて、現場でも活かせています。

40代前半

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:2011

職場について

職場の魅力

職員同士の仲が良く、「ずっとここで働きたい!」と思える職場です。職員は穏やかで優しい方ばかり。職員間のコミュニケーションが盛んで、休憩中は皆で楽しく話をして過ごしています。プライベートでご飯に行ったり、趣味が同じ職員同士で山登りやテーマパークに行ったりすることもあります。また、業務中に誰かがミスをしても、決して責めることはなく、お互いにカバーし合う環境です。アットホームな雰囲気の中で、気持ち良く働けていますよ。

おすすめの方、向いている人

思いやりを持って人と接することができる方に向いていますね。昭和郷保育園では、職員の多様性や個性を尊重しています。お互いの良い部分も悪い部分も認め合っていけるような方と、ぜひ一緒に働きたいです。

プライベートとの両立

ライフステージの変化に左右されず、長く働き続けられる職場です。職員が産休に入るときは、皆で「待ってるよ!」と声を掛け、快く送り出しています。育休・産休を取得したあとの職場復帰がしやすい環境づくりも心掛けていますね。

教育体制

新人さんが心地良く働ける環境づくりに努めています。新人さんの気持ちに寄り添い、しっかりフォローしていくので安心してくださいね。また、当園は、年齢に関係なく職員同士が意見を言い合える職場でもあります。若手職員の新しい考え方を取り入れたり、ベテラン職員が自らの経験をもとにアドバイスしたりしながら、職員皆でより良い保育の実現を目指しています。

昭和郷保育園の職場環境について

昭和郷保育園の基本情報

事業所名

昭和郷保育園(しょうわごうほいくえん)

所在地

1960022

東京都昭島市中神町1260

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会しゃかいふくしほうじんおんしざいだんとうきょうとどうほうえんごかい

  • 設立
    • 資本金:97,838万円
    • 設立日:1952年5月28日
  • 事業内容
    • 保育所10ヶ所、特別養護老人ホーム5ヶ所、軽費老人ホーム1ヶ所、養護老人ホーム1ヶ所、障害者支援施設1ヶ所、障害福祉サービス事業施設(生活介護、就労継続他)3ヶ所、心身障害者福祉ホーム1ヶ所、身体障害者福祉センター1ヶ所、救護施設1ヶ所、児童養護施設1ヶ所、母子生活支援施設2ヶ所、女性自立支援施設1ヶ所、児童厚生施設1ヶ所、計29カ所の施設を運営するほか、高齢者のディサービス、認知症高齢者のグループホーム、知的障害者のグループホーム、学童クラブ等35事業を展開しています。

昭和郷保育園周辺の認可保育所

同援はいじま保育園のカバー画像

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会

同援はいじま保育園

東京都昭島市
認可保育所
つつじが丘保育園のカバー画像

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会

つつじが丘保育園

東京都昭島市
認可保育所
昭和郷第二保育園のカバー画像

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会

昭和郷第二保育園

東京都昭島市
認可保育所
なしのき保育園のカバー画像

社会福祉法人昭島市社会福祉事業団

なしのき保育園

東京都昭島市
認可保育所
木下の保育園 つつじヶ丘【木下グループ】のカバー画像

株式会社木下の保育

木下の保育園 つつじヶ丘【木下グループ】

東京都調布市 / つつじヶ丘
認可保育所

【募集】保育士