株式会社旭
ライフサポートあさひ布施は、2023年に大阪府東大阪市で開業しました。近畿日本鉄道「布施」駅より徒歩約5分の場所に位置する当事業所。訪問介護事業所として、障がい福祉サービスと介護保険サービスを行っています。利用者さまの年齢層は、10~90代と幅広め。精神障がいや知的障がい、身体障がいのある方などが多くいらっしゃいます。 当事業所は、登録ヘルパーの休み希望が通りやすい雰囲気です。正社員が多く在籍しているからこそ、いざというときに代理を立てやすく、登録ヘルパーのお休みにも柔軟に対応可能。お子さまの学校行事や習いごと、家族旅行などで休みたい日にちがある場合は、事前に相談してもらえればOKです。また、お子さまの体調不良により急に休まざるを得なくなったときも、そこまで気にし過ぎる必要はありません。仕事も子育ても大切にしたい方にとって、理想的な職場です。
時給
1,800
円
〜
急なお休みも、職員同士でサポート! 仕事と家庭との両立も可能です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
265,000
円
〜
急なお休みも、職員同士でサポート! 仕事と家庭との両立も可能です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
ライフサポートあさひ布施の登録ヘルパーは、週2~3件の訪問から勤務可能です。「子どもが幼稚園に行っている間のみ」「早朝や夜の空いた時間のみ」「本業のあとの時間のみ」など、隙間時間で仕事ができます。利用登録者数の多い当事業所だからこそ、登録ヘルパーの訪問先がなくなることはほぼありません。職員それぞれに合わせたシフトを組み、自身が希望する時間帯で働けるので、副業にも最適です。 当事業所は、介護アプリの「Care‐wing」を導入し、業務のICT化を図っています。記録の提出はアプリ内で完結できるため、事務所へ来所する必要がなく、直行直帰が可能。ほかの職員の記録や当日の業務内容もアプリで確認でき、とても便利です。 また、訪問の業務が終わったあとは、ほぼ残業することなく帰宅できます。隙間時間を有効活用し、効率的に働ける環境です。
POINT
2
ライフサポートあさひ布施では、新人さんが安心して働き始められる体制を整えています。入職後、まずは訪問介護の概要や支援における心構えなどを指導。訪問先が決定したあとは、利用者さまの情報をお伝えし、事前に把握できるようにしています。訪問に入る前にも、同行する先輩職員から利用者さまについて再度説明。訪問先を担当している先輩職員から、現場でしか分からないような話も聞くことが可能です。初回の訪問は見学からスタートし、2回目以降は簡単な業務からお任せ。段階を踏んで教育を進めていくため、焦ることなく仕事を覚えていけます。 当事業所では、独り立ちまでの期間を敢えて定めておらず、入職される方が自信がもてるまで先輩職員が同行するようにしています。1回の同行で独り立ちする職員もいれば、5回ほど希望する職員もおり、習熟度に合わせて対応。訪問介護の経験がない方も、挑戦しやすい職場です。
POINT
3
ライフサポートあさひ布施での業務は、利用者さまの身体介助と家事援助がメインです。入浴の介助や移動の介助、調理、買い物の代行など、利用者さまのニーズに合わせて支援しています。その人がその人らしく、在宅での生活を続けられるよう全力でサポート。利用者さまやそのご家族から「ありがとう」と感謝のお言葉をいただけることも多く、やりがいを感じられます。 当事業所では、職員の意見や意思、スキル感などを考慮したうえで、それぞれの訪問先を決めています。調理が苦手な場合は、調理業務がないご自宅を担当したり、腰痛持ちの場合は、身体負担の少ないご自宅を担当したりと、一人ひとりに合わせて調整。苦手なことがあったとしても、その職員に合った活躍の場を提供できるよう努めます。自分の担当の訪問先について困りごとや悩みごとが発生した場合は、親身になって相談に乗るので、遠慮なくご相談ください。
ライフサポートあさひ布施では、基本職員1人で訪問を行っています。そのため、訪問先では自分で判断をしながら業務を進めていく必要があります。訪問の経験が少ない方は、判断に迷ったときに1人で解決していけるかどうか不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所では、訪問中の疑問点があればすぐに正職員に相談できます。LINEや電話を使っていつでも連絡が可能。また、いざというときには管理者が訪問先に駆け付け、利用者さまと直接やり取りするので、ご安心ください。周りに相談しながら業務を行っていけるからこそ、職員1人で抱え込まずに済みます。
ライフサポートあさひ布施(らいふさぽーとあさひふせ)
〒5770056
大阪府東大阪市長堂2-10-24
株式会社旭 ( かぶしきがいしゃあさひ )