レバウェル
【閉所】のカバー画像

株式会社NLCC

【閉所】の求人情報

大阪府茨木市

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所重度訪問介護 ( 障がい )同行援護

新入職員もすぐに馴染める雰囲気。先輩職員から積極的に声を掛けています

ネクストライフケアセンターは、2003年に創立しました。定員数は21名で、1日平均15名の方が利用しています。75~100歳までの方が通っており、介護度1~2の方が半数以上。自立度が高めの方が多く、車椅子を利用者されている方は1日あたり1~2名程度です。職員の年齢層は30~50代で、勤続年数が約10年と経験豊富な方ばかり。1日に看護師1名を含む約5名の職員でサービスを行っています。 家庭的であたたかみのある空間が、当事業所の魅力です。建物は、利用者さまに安心してくつろいでいただけるように民家を改築しました。昼食は、調理師が手づくりした温もりある家庭料理を提供。穏やかな空間のなかで、利用者さまだけでなく職員もリラックスしながら業務にあたれます。 当事業所は、職員同士の関係性が良好です。休憩時間には一緒に昼食を食べながらコミュニケーションを取っています。旅行に行った職員が皆へお土産を買ってくることも。和気あいあいとしており、新入職員も馴染みやすい雰囲気です。また、先輩職員から新入職員へ積極的に話し掛けているので、業務においても相談のしやすさがあります。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

【閉所】で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

週3日、半日から勤務が可能。仕事と子育ての両立がしやすい事業所です

ネクストライフケアセンターでは、プライベートを大事にしながら働けます。非常勤は週3日、半日からの勤務が可能です。たとえば、午前8時半~午後1時までといった勤務の仕方でもかまいません。子育て中の方はもちろん、扶養控除内での勤務を希望される方にも柔軟に対応しています。職員一人ひとりが働きやすいように、家庭の状況に合わせて週の勤務日数は調整しているので、ご安心ください。また、お子さまの行事や家庭の用事で休みが必要な際には、常勤の職員がフォローしています。職員の協力体制が整っており、子育て中の方も働き続けやすい職場です。 当事業所は職員の配置人数を工夫しているため、残業がほとんどありません。事務作業の負担が偏らないように考慮しながら、シフトを調整しています。月1回の全体ミーティングの時間が延びた場合に残業が発生しますが、基本的には定時で退勤可能。終業後のプライベートの時間をしっかりと確保できます。

大阪府茨木市にある当事業所。地域に根差した介護サービスを行っています

POINT
2

教育・スキルアップ

実践形式でOJTを実施。経験豊富な先輩職員がしっかりとレクチャーします

ネクストライフケアセンターでは、経験豊富な職員が丁寧に新人教育を行っています。入職後は先輩職員につき、利用者さまの顔や名前、1日の流れを把握するところからスタート。実際の業務を通して送迎や入浴介助、集団体操など、少しずつ業務を覚えていきます。集団体操はYouTubeの動画をモニターに映しながら行っているため、振りや流れを覚えられるか不安な方も心配はいりません。また、教育担当者だけでなくほかの職員からも移動介助や排泄介助について学ぶ機会があり、さまざまなケアの方法を身につけることが可能です。 当事業所では、働きながら介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の資格取得を目指せます。資格取得にかかる費用の一部を事業所が負担。研修の受講も勤務時間として対応しています。職員のスキルアップを応援する事業所です。

POINT
3

職場の特徴

季節のイベントが豊富。企画や制作が得意な方はぜひ力を発揮してください

ネクストライフケアセンターでは、七夕や夏祭りなど季節のイベントを多数開催しています。内容は1ヶ月ほど前から、企画が得意な職員を中心に意見を出し合いながら計画。制作物の準備は、工作が好きな職員が率先して行っています。ときには、レクリエーションの一環として利用者さまと一緒に飾りつけをすることも。職員一人ひとりが自分の強みを活かして業務にあたれる環境です。 当事業所は、職員間で共通認識を持ってサービスを提供することを大切にしています。月1回ほど介護職だけで集まり、感染症対策や介助方法など、テーマを決めてミーティングを実施。職員同士でケア方法を共有し、お互いにスキルを高め合っています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

何でも相談しやすい環境。悩みや不安を1人で抱え込むことなく働けます

ネクストライフケアセンターでは、1日あたり介護職員約4名、看護師約1名でサービスを提供しています。午前中の時間帯には、ホールで利用者さまをケアする職員と入浴サービスを行う職員の各2名ずつに分かれて対応しなければなりません。介護職の経験が浅めの方のなかには、「入浴介助できるかな」「勤務中1人になったらどうしよう」と不安を感じる方がいるかもしれません。 当事業所では、勤務中に1人になることはほとんどないので安心してください。業務内容や勤務形態などに対して困ったことがあれば、管理者や先輩職員にすぐ相談できる環境です。また、不安に感じる介助があれば、先輩職員がフォローに入っています。ケアの方法に疑問を感じた場合は、遠慮せず気軽に声を掛けてください。職員皆で助け合いながら業務を行っているため、経験が浅めの方も心配はいりません。

現場スタッフ紹介

職種:

施設長・所長(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:施設長・所長(介護) 6

転職について

入職した理由

以前は、別の職種の会社で勤務していました。「介護業界で働き、社会に貢献したい」という思いで前代表から事業を引き継ぎ、ネクストライフケアセンターでは代表取締役として働いています。

働いてみての感想

「家のような温もりを感じられるデイサービスにしたい」という思いで、民家を改装しました。食事にもこだわりがあり、家庭的な料理を作ってもらうためには職員を多く雇わなければならなかったので、最初は大変でしたね。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまや職員に明るく接することができる方に向いていると思います。前向きな気持ちで業務に向き合える方に来ていただきたいです。

その他

やりがい

「利用者さまやご家族の役に立っている」と感じたときにやりがいを感じますね。安心して通っていただけるように、利用者さまだけでなくご家族とのコミュニケーションも大切にしています。

【閉所】の職場環境について

【閉所】の基本情報

事業所名

【閉所】(ねくすとらいふけあせんたー)

所在地

5670055

大阪府茨木市宿川原町2番11号

施設形態

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所重度訪問介護 ( 障がい )同行援護

入居者数

  • 備考:

法人情報

株式会社NLCCかぶしきがいしゃえぬえるしーしー

【閉所】周辺の事業所

南茨木デイサービスセンターのカバー画像

株式会社マルワ

南茨木デイサービスセンター

大阪府茨木市
老人デイサービスセンター
ヘルパーステーションSORAのカバー画像

合同会社KINOSHITA

ヘルパーステーションSORA

大阪府茨木市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

えびす訪問介護サービスのカバー画像

えびす株式会社

えびす訪問介護サービス

大阪府茨木市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

貴島会介護センターノーブルのカバー画像

株式会社アルファメディカル

貴島会介護センターノーブル

大阪府八尾市
訪問介護ステーション
グランドスマイルデイサービスセンターのカバー画像

株式会社グランドスマイル

グランドスマイルデイサービスセンター

大阪府八尾市
老人デイサービスセンター