NPO法人女性と子育て支援グループ・pokkapoka
ぽっかぽか保育園は、2017年に開設した地域型認可保育所(小規模A型)です。JRおおさか東線「淡路」駅より徒歩約15分の場所に位置しています。大阪市東淀川区を中心に妊娠期~子育て期の支援を行っている、NPO法人「女性と子育て支援グループ・pokkapoka」が運営しています。 当園は、職員同士の風通しの良さが自慢です。役職や年齢に関係なく、日頃から活発にコミュニケーションをとっています。子ども好きな職員ばかりなので、話の中心はいつも子どもたち。「〇〇ちゃん、今日はこんな様子だったよ!」「〇〇くん、頑張っていましたね!」など、職員同士で盛り上がるのも日常風景です。 業務上での悩み・困りごとが気軽に相談できることも、当園の良いところの一つ。「どう伝えれば子どもたちに伝わるかな?」「活動で工夫できそうなこと、ほかにありますか?」といった相談を職員間で話し、アドバイスし合っています。チームで課題解決に取り組む風土があるので、1人で悩みを抱え込むことはありません。
POINT
1
ぽっかぽか保育園は、0歳から2歳までの子どもたちが通園しています。0歳から2歳は、子どもの中でも特に成長が著しい時期です。離乳食だった子どもが固形食を食べられるようになったり、話せる言葉が単語から二語文へと増えていったりと、職員はその劇的な変化を間近で見守れます。 当園では、約12名の子どもたちに対して約5名の職員を配置。手厚い人員体制により、丁寧な保育が可能です。すべての職員が子どもの顔と名前はもちろん、性格や今頑張っていることまで把握しており、きめ細やかな保育を実現しています。 当園は、子どもたちが楽しく通園できるよう、保育内容の工夫も欠かしません。近くの公園で身体を動かしたり、室内で季節イベントを行ったりと、園内・外を問わず、子どもたちがのびのびと遊べる環境を整えています。園全体に職員の新しいチャレンジを後押しする雰囲気があるので、「こんな活動をやってみたい!」という提案も大歓迎。職員も子どもたちもいきいきと過ごしている、明るく元気な保育園です。
POINT
2
ぽっかぽか保育園は、職員が働きやすい環境づくりに力を入れています。多くの正職員が、実働6時間(休憩1時間)で働いており、勤務時間を減らして、プライベートの時間をしっかり確保したいという方にはぴったりの職場です。もちろん、フルタイム(8時間勤務)を希望される場合も対応可能。また、パート職員の場合は週2回だけや、午前・午後のみといった勤務も可能なので気軽にご相談ください。 当園は残業がほとんどありません。「残業ゼロ」という意識を職場全体で共有し、シフト調整や業務分担をすることで残業が発生しないように工夫をしています。運動会のような保護者を招く大きな行事もないため、「行事準備が忙しくて帰れない…」ということもありません。ほとんどの職員が定時で退勤しており、業務後の予定も立てやすい環境です。 また、有給休暇をはじめとした休みが取りやすいところも働く上での魅力の一つ。「子どもの学校行事があるから、この日は午前勤務にしたい」といった希望にも柔軟に対応しています。手厚い人員配置だからこそ、職員の休み希望にも応えられる体制が実現できています。仕事とプライベートを両立させながら、長期にわたって働くことができる職場です。
POINT
3
ぽっかぽか保育園では、新しく入職した職員に対して約2ヶ月間と研修期間をたっぷり設けています。保育が未経験の方やブランクのある方も安心して働き始めることが可能です。 新人さんには、まず園の理念や保育方針など、基本的なことから伝えていきます。その後、トイレや食事といった具体的な保育業務についてもレクチャー。分からないことは気軽に周囲の先輩職員に?確認できる環境です。 そのほか、子どもの特性や性格などの情報もしっかり共有。「寝かしつけの際はトントンが必要」「食事の際、最初は見守りから始める」など、個別対応についても具体的に伝えていきます。日々の業務を通して、徐々に子どもたちに関することを覚えていける環境です。 当園では、専門性を高めるための研修も充実しています。園内では、誤嚥の防止や摂食の支援方法などが学べる研修を実施。0歳から2歳児という身体が発達途上の子どもへの保育に必要な知識・スキルを習得できます。 また、大阪市や私立保育連盟が主催する外部研修への参加も可能です。学んだことは職員間で共有し、園全体のスキルアップにつなげています。職員の専門性の向上にも力を入れている職場です。
ぽっかぽか保育園は、職員同士のコミュニケーションが活発です。職員間で密に連携しながら子どもたちの成長をサポートしています。そのように聞くと、中には「職場に馴染めるかな…」「連携に付いていけるかな…」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、心配は不要です。当園では、20代から50代までの幅広い世代の職員が、まるで親子のような温かい雰囲気の中で働いています。新しい職員には、雑談も交えながら積極的に声をかけ、馴染みやすい環境づくりを心がけているのでご安心ください。 また、研修期間は2ヶ月程度と長めに設定。分からないことがあっても、先輩職員が丁寧にサポートするので安心です。最初から完璧を求めることはないので、少しずつ業務に慣れていけば大丈夫。「子どものために、頑張りたい!」という熱い想いさえあれば、大いに活躍できるはずです。
男女比
0
%
:
100
%
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ぽっかぽか保育園(ぽっかぽかほいくえん)
〒5330014
大阪府大阪市東淀川区豊新1-1-5 レックス豊新
阪急京都本線上新庄駅 徒歩 10 分
阪急京都本線淡路駅 徒歩 10 分
備考:
上新庄駅からレンタサイクルあり。自転車通勤可(駐輪場あり)
NPO法人女性と子育て支援グループ・pokkapoka ( えぬぴーおーほうじんじょせいとこそだてしえんぐるーぷぽっかぽか )
ぽっかぽか保育園 ホームページ
https://www.midwife383.com/pokkapoka/hoikuen/index.html