レバウェル
有料老人ホームalivioのカバー画像

有限会社あすかケアサービス

有料老人ホームalivioの求人情報

滋賀県長浜市

有料老人ホーム

法人内の事業所間で多職種と連携! LINEを活用し相談しやすい事業所です

有料老人ホームalivioは、滋賀県長浜市に位置する事業所です。運営元である有限会社あすかケアサービスは、ほかにも有料老人ホームやデイサービスセンターを運営しており、事業所間で連携しています。介護スタッフと看護師が職種の壁を超えて支え合っていることが特徴です。 また、スタッフ同士で連絡しやすい体制が整っています。事業所内はもちろん、事業所間での連絡用グループLINEがあり、相談内容に合わせて使い分けが可能。新人さんでも先輩スタッフに頼りやすいはずです。 さらに、当事業所は風とおしの良さが抜群。スタッフと管理者は月に1回ほど面談を実施しています。対応が難しい利用者さまの相談はもちろん、パートスタッフのシフト調整や働き方の相談も可能です。「子どもが大きくなったため、パートスタッフから正社員に変更したい」という相談にも対応しています。 また、代表との距離も近く、相談しやすい雰囲気。スタッフが悩んでいる内容は、必要に応じて管理者会議に取り入れられることもあるほど、事業所全体が現場の意見を尊重しています。スタッフの働きやすさを重視している職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

有料老人ホームalivioで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

現場の意見を重視! 課題を把握し、スタッフの負担軽減に取り組んでいます

有料老人ホームalivioは、スタッフが意見を発信しやすい職場であることを大切にしています。 当事業所は、看護師と介護職で分かれて月に1回ほどミーティングを行っています。ミーティングでは一人ひとりが意見を出し合い、現場の課題を共有。事業所はスタッフの意見や提案を大切にしており、実際に問題を解消した実績が多数あります。たとえば、過去には「利用者さまによっては排泄介助が難しい」という意見から、介護ロボットを導入したことも。また、センサーつきの眠りベッドを導入することで、夜勤帯の働きやすさを改善しました。法人としてスタッフの負担軽減を心がけています。 さらに、当法人はICT化にも積極的に取り組んでいます。看護師の記録業務にはタブレットを活用。特記事項の記入やチェックリストを入力するだけで、手軽に情報共有ができるような仕組みになっています。業務の効率化や負担軽減を推進していることが自慢です。

POINT
2

教育・スキルアップ

リハビリ職から手技を教わる機会も豊富。専門職の視点から学べる環境です

有料老人ホームalivioは、スタッフのスキルアップを応援しています。 当事業所は、月に約1回のミーティングと合わせて勉強会を行っています。勉強会では、看護師が講師となって介護職に向けた心不全に関する講義や、リハビリ職による移乗のレクチャーなどを実施。各専門職の視点から学べる環境です。 また、当事業所ではeラーニングを受けられます。医療面や介護面といった、分野ごとの経験年数や役職に応じて管理者が作成したプログラムを用意。約20分ごとのカリキュラムになっており、就業中に学べます。 看護師は外部研修への参加も可能です。難病利用者のリハビリや、ストーマの管理講習などをZoomで受講できます。 さらに、当事業所はスタッフの資格取得を支援しています。介護福祉士や主任ケアマネジャー、介護福祉士実務者研修については、資格取得にかかる費用を事業所が全額負担。出勤扱いで研修を受講できます。また、業務に必要な資格であれば、取得の相談が可能。過去には、普通二種免許の取得のために、教習料金を全額負担したこともありました。スキルアップを目指したい方にぴったりの事業所です。

POINT
3

働きやすさ

残業少なめ! 有休も取りやすく、メリハリをつけて業務に取り組めます

有料老人ホームalivioは、スタッフが無理なく働ける環境です。当事業所のひと月の残業時間は平均10時間未満と少なめ。基本的には定時で退勤しています。残業をする場合は事前に管理者に申請が必要。特に子育て世代のスタッフは安心して退勤後の予定を組み立てられます。 また、当事業所は休暇が取りやすい点も魅力です。希望休は毎月3日まで提出可能。有休の消化率は80%以上という実績もあり、半日単位から使用できます。職場には育児経験者のスタッフが多く、子どもの行事や発熱などの理由で有休を使われることが多数。子どもが理由で休むことへの理解が得られやすい環境です。 もちろん、連休を取得することも可能です。実際に、実家が遠方にあるスタッフが帰省のために連休を取得したり、旅行のために1週間の休暇を取ったスタッフもいるほど。しっかり休んでリフレッシュし、日々の業務にメリハリをつけて取り組めます。仕事とプライベートを両立させながら働きたい方におすすめの環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

管理者との面談を実施! 新人さんでも安心して業務を覚えられます

有料老人ホームalivioは、医療依存度の高い方が多く利用されています。お看取りも法人全体で1年に20~30件ほどあり、多い時期には月に4件ほど発生することも。これまでの職種経験が浅い方にとっては、慣れるまで大変に感じられるかもしれません。 しかし、当事業所では新人さんに寄り添った教育を行っているため、ご安心ください。新人さんの自信がつくまで、丁寧にレクチャーを行います。 また、当事業所では管理者と新人さんとの面談を実施しています。面談をとおして、新人さんの不安を解消できるように配慮しており、無理に独り立ちさせることはありません。 また、新人さんのフォロー体制も整えています。業務で何かトラブルがあった際も、管理者や代表が対応をサポート。周囲の職員がしっかり支えるので挑戦しやすい職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

職場について

職場の魅力

自分自身の意見を発信しやすいところが魅力です。年次や役職に関係なく提案や意見を出すことができます。現場のスタッフの意見がきちんと責任者会議でも伝わっていて、利用者さまの対応方法を変えたり、行事の内容を調整したりと、改善が行われたことも多いです。現場が大切にされているからこそ、スタッフ一人ひとりがより良い職場づくりに積極的に取り組んでいる事業所ですね。

プライベートとの両立

子育てに理解のある職場です。子育て経験者が多いため、子どもの体調不良による突発的なシフト変更も相談しやすいですよ。

この仕事への思い

利用者さまがよろこんでいる姿や、楽しんでいるところを見られたときのことは、忘れられません。 また、現場のスタッフとスムーズに連携が取れたときにやりがいを感じます。

その他

身につくスキル

病気の知識はもちろん、緊急時の対応なども身につきます。日々の業務をとおして、基本的な介護技術やコミュニケーション力も高められますね。 また、法人内に看護師が在籍しており、職種の壁を越えて介護職と看護師が連携する機会が多いです。そのため、医療的な知識も学べますよ。

有料老人ホームalivioの職場環境について

有料老人ホームalivioの基本情報

事業所名

有料老人ホームalivio(ゆうりょうろうじんほーむありびお)

所在地

5260828

滋賀県長浜市加田1402

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

有限会社あすかケアサービスゆうげんがいしゃあすかけあさーびす