レバウェル
プチモンド四街道のカバー画像

株式会社プチモンド

プチモンド四街道の求人情報

千葉県四街道市 / 四街道

サービス付き高齢者向け住宅

訪問介護を実施。他職種間との連携もあり、介護スキルを高められる環境です

プチモンド四街道は、千葉県四街道にあるサービス付き高齢者向け住宅です。JR「四街道」駅南口から徒歩約1分の場所に位置しています。入居者さまの人数は25名ほど。自立されている方から要介護5の方まで、多くの方ににご入居いただいております。 当事業所では、入居者さまが安心して過ごせるよう訪問介護を提供しています。主な業務内容は身体介護のほかに、買い物の同行や掃除、洗濯といった生活支援などです。入居者さま一人ひとりに応じた対応をしており、自身の介護スキルを高めることができます。 多くの入居者さまは、訪問看護や訪問入浴、往診といった外部のサービスを利用しています。業務分散ができており、結果的に職員の身体的負担の軽減につながっています。また、困ったときには外部の専門職員に相談もできる環境。多角的な視点で問題を解決でき、安心感を持って働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

プチモンド四街道で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

有休消化率は約100%。希望休も取りやすく、モチベーション高く働けます

プチモンド四街道は、職員同士の協力体制が整っている職場です。たとえば、早番ができない人は遅番をメインに入ったり、遅番が苦手な人は朝番をメインに入ったりなど。土日出勤ができる職員や、曜日固定で入れる夜勤専従の職員が在籍しており、シフトの融通が利きやすい環境です。希望休も取りやすく、ライフワークバランスを整えながら働けます。 当事業者は、有給休暇の取得がしやすい環境です。休みやすい雰囲気で、パートの方の有休消化率はほぼ100%。プライベートの時間を確保しやすく、モチベーション高く働けます。 当事業所では、1日あたりの訪問件数にゆとりをもたせています。また、入居者さまの各お部屋へ訪問していくので、移動時間がほとんどありません。そのため、焦ることなく業務に集中することが可能。入居者さまをしっかり見守れる環境が魅力です。

温かみのあるお部屋が特徴。入居者さまが安心して生活できる空間を提供しています

POINT
2

職場の特徴

チェックリストやLINEを活用し、業務の引継ぎを大切にしている職場です

プチモンド四街道は、業務の引継ぎを大切にしている職場です。就業前には、申し送りノートや日報を必ず確認してから、仕事を始めています。また、シフトの入れ替わりのときには、退勤する職員が報告書を記入。万が一、伝え漏れがあったとしても見れば分かるように工夫しています。さらに、緊急時には職員同士がLINEで連絡。入居者さまについてすぐに情報共有ができるので、円滑に業務を行うことが可能です。 当事業所では、月に1回のミーティングで入居者さまの状態や変更点などを、職員全員で共有しています。そのほか、1ヶ月間の振り返りや研修の報告なども実施。定期的に話し合いの場を設けることで、職員同士の連携を高められます。 当事業所は、コミュニケーションを大切にしている職場です。事務所と同じフロアにある食堂では、多くの入居者さまが食事をしています。日頃から近くで様子が確認ができるので、ささいな変化にもいち早く気づくける環境。職員は会話を楽しみながら、入居者さまと交流を深められます。

POINT
3

教育・スキルアップ

新人さんの習熟度に合わせて指導。マニュアルも完備しており安心です

プチモンド四街道は、誰もが成長できるよう教育体制を整えている職場です。入職後にはオリエンテーションを実施し、その後先輩職員と一緒に現場に入ります。初回は見学から始めていき、2~3回目には少しづつ業務を実践。いきなり一人で業務を行うことはありません。また、服薬介助は入居者さまの顔と名前を覚えてから開始。段階を踏んで業務を教えていくので、新人さんも安心して働けます。 当事業所では、訪問介護に関するマニュアルを完備しています。入居者さまのケアの手順を確認できるので、効率的に介護を行うことが可能です。さらに、サービス付き高齢者向け住宅に関するマニュアルもあり、建物の構造や避難経路、緊急時の対応、感染症対策などの情報が載っています。分からないことや困ったことは、すぐに調べられる環境です。 当事業所では、年間計画を立てて月に1回研修を実施。法定研修のほか、職員から希望のあった内容について学んでいます。また、職員は雇用形態に関わらず、年に1回必ず外部研修に参加。事務所に届く研修情報の中から、自分の興味があるものを1つ選んで受講しています。定期的に学ぶ機会があり、介護の知識をアップデートできる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

入居者さまのご家族の方とはLINEで連携しており、焦らず対応が可能です

プチモンド四街道はサービス付き高齢者向け住宅ということもあり、入居者さまから生活に関する相談が多いことが特徴です。たとえば、「エアコンが壊れたからどうしよう」や「頭が痛いけれど、どの病院に行けば良いかな」など。そのため、未経験でもしっかり対応していけるのかと不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所ではフォロー体制が整っているのでご安心下さい。事務所には常に社員がおり、本社へもいつでも質問や相談ができる環境。みんなで問題を解決していける職場ですので、不安にならなくても大丈夫です。また、入居者さまに関する簡単な報告やお願いごとは、ご家族にLINEで連絡。たとえば、生活用品がなくなってしまった場合、持ってきていただけませんかとその都度伝えています。しっかり連携を取っているので、焦らずに対応が可能。先輩職員がしっかり新人さんをサポートしていきますので、安心してご入職ください。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2021

経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

私の祖母が当事業所とは別のサービス付き高齢者向け住宅に入居しており、面会に行きました。そのときに、こういった施設もあるんだと興味を持ったことがきっかけですね。調べてみたところ、家の近くにプチモンド四街道があり、ここで働いてみたいと思い入職を決めました。

働いてみての感想

先輩職員の方がフォローしてくださるので、未経験の方も安心して働ける環境です。また、分からないことや困ったことがあれば、先輩職員の方がいろいろ教えてくださいます。相談もしやすく、ありがたいですね。

職場について

職場の魅力

温かい雰囲気で、常に誰かの笑い声が聞こえる職場です。コミュニケーションも図りやすく、私も本当に楽しく働けていますね。また、報告や連絡もバッチリなので、何かあってもすぐに対応できます。

おすすめの方、向いている人

学ぶ気持ちの強い人におすすめです。プチモンド四街道は職員同士の仲が良いので、新人さんもすぐに打ち解けられると思います。

この仕事への思い

2024年の春に、お花見に行きました。そのときに、入居者さまの笑顔が見れて本当に嬉しかったですね。また、「ありがとう」や「気分が晴れたよ」など感謝の言葉を言っていただいたときは、働いていて良かったなと思います。

プチモンド四街道の職場環境について

プチモンド四街道の基本情報

事業所名

プチモンド四街道(ぷちもんどよつかいどう)

所在地

2840044

千葉県四街道市和良比254-20-5F

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • JR総武本線四街道 徒歩2分

施設形態

サービス付き高齢者向け住宅

休業日

  • 年末年始は営業

入居者数

  • 定員:26
  • 利用者数:24
  • 備考:

施設詳細

  • 全体
    • 部屋数23
  • 従来型個室

その他、設備

電子カルテあり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場なし

法人情報

株式会社プチモンドかぶしきがいしゃぷちもんど

ホームページ

プチモンド四街道周辺のサービス付き高齢者向け住宅

ラヴィスタ四街道のカバー画像

株式会社ベストパートナー

ラヴィスタ四街道

千葉県四街道市
サービス付き高齢者向け住宅

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者