
株式会社tonara
ひまわり児童デイサービス元住吉の求人情報
神奈川県川崎市中原区
放課後等デイサービス
お子さまの成長がやりがい。一人ひとりに寄り添った丁寧な関わりができます
ひまわり児童デイサービス元住吉は、神奈川県川崎市にある放課後等デイサービスです。定員は1日10名で、発達障がいや知的障がいの方が中心。中学生・高校生のお子さまが多く通所しています。 当事業所は、お子さまの思いを丁寧に汲み取ることを大切にしています。電車が好きなお子さまには電車にまつわるオリジナルの教材を作成したり、言葉で上手く伝えられないお子さまには楽しく取り組める内容を考え伝える練習をしたりと、一人ひとりに寄り添ったアプローチで療育を実施。お子さまの成長を小学校~高校まで10年以上見守ることができ、職員のやりがいにつながっています。「第2の家のようにリラックスして過ごせる場でありたい」と考えている当事業所ならではの温かい雰囲気で、居心地の良さが魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ひまわり児童デイサービス元住吉で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
配置基準より多い人員配置! ゆとりをもって働けるので安心です
ひまわり児童デイサービス元住吉は、配置基準より多く人員を配置しています。1日の定員10名に対して、職員6~8名で対応しており、ゆとりをもって働ける環境。困ったことがあってもすぐに助け合えるので安心して業務を行えます。 他害のあるお子さまもいますが、安全面をしっかり確保できる万全の人員配置です。 また、当事業所では、職員間の情報共有を大切にしています。お子さまとの面談やカンファレンスの記録は、フロアに資料が置いてあるのでいつでも閲覧可能です。さらに、半年に一度の保護者面談前には、職員全体で支援会議を実施。支援内容や進捗についての確認、改善点があるかなどを話し合います。職員が一丸となり、認識を揃えてお子さまと関わることができる環境です。

POINT
2
働きやすさ
シフトの調整がしやすく、プライベートの時間も確保しやすい環境です
ひまわり児童デイサービス元住吉は、プライベートとの両立がしやすい職場です。平日のみや土曜のみの勤務が可能で、週1日~の勤務もOK。シフトは曜日固定で行っていますが、予定がある場合は臨機応変に変更対応もしています。急なお休みにも、職員同士で休日を交換するなど柔軟に調整。「代わりに出ようか?」と声をかけ合うこともあり、助け合いの雰囲気があります。 有給休暇の消化率についてもほぼ100%と、休みの取りやすさも魅力。連休や時間給も可能で、プライベートの予定の立てやすさは抜群です。 また、残業の発生もほぼありません。人員配置に余裕を持っているため、役割分担をしながら効率的に業務をこなせる環境です。お子さまの連絡帳の記録業務も、職員1人当たり2人分程度と少なめ。今後は連絡帳のICT化も検討しており、さらに業務負担を減らせる見込みです。残業になる心配がないことから、終業後の時間を大切にできます。

POINT
3
教育・スキルアップ
丁寧な指導で未経験の方でも安心。研修への参加でスキルアップも目指せます
ひまわり児童デイサービス元住吉は、丁寧な教育で、未経験の方でも安心して働ける環境です。約1ヶ月を目安に研修期間を設け、声のかけ方や子どもとの接し方、保護者さまの気持ちに寄り添った連絡帳の書き方などを先輩職員が指導。一人ひとりの子どもに合わせて教育担当を変えており、障がいの特性やその対応方法、お子さまに伝わりやすい伝え方なども深く学ぶことができます。 また、当事業所は、社外研修の支援が充実しています。内容は強度行動障がいや行動援護、虐待防止についてなど。児童発達支援管理責任者やサービス管理責任者の研修も受講できます。研修は勤務扱いにしており、費用は法人が負担。経済的な負担なくスキルアップを目指せます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験豊富な職員の的確なアドバイスで、悩みをすぐに解決できます
ひまわり児童デイサービス元住吉に通われているお子さまは、発達障がいや知的障がいの方が中心です。一人ひとりの性格によっても特性が異なり、対応に「正解」はありません。障がいの知識が少ない方や実際の子育て経験がない方は、はじめ戸惑ったり、不安に感じたりする可能性があります。 そこで当事業所では、入職後はまずお子さまの病名や症状の特徴を伝え、個々の情報を共有することからスタート。「ダウン症だから対応はこう」といった固定概念だけでなく、お子さま一人ひとりの性格や事情に基づいてしっかり教えます。前もって心づもりをしておくことで、実際に現場に立ったときに焦らず対応することができるはずです。 さらに、その時々に合わせた対応を、経験豊富な職員が的確にアドバイスします。開設当初から勤めている職員が多い当事業所。イレギュラーなことが起きたとしても、分からないことや悩みの解決方法を丁寧に教えるのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2022年
経験年数:保育士 5年
転職について
働いてみての感想
主婦(夫)の方から学生まで幅広い年代の方が働いていますが、皆とても仲が良く、雰囲気の良い職場です。仕事終わりに食事に行く機会も多いので親睦も深まり、仕事中もとても楽しく働けています。
職場について
職場の魅力
皆が常にお互いを気にかけながら動いているので、困った時にすぐに誰かが助けに来てくれます。歳の離れている主婦(夫)の方が優しく接してくれるので、とてもアットホームで働きやすい職場です。
プライベートとの両立
残業はほぼありません。有給も取りやすいので、平日にお休みをいただいて旅行に行けることもあり、プライベートも充実しています。
25歳以下
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2024年4月
経験年数:保育士 1年
職場について
職場の魅力
職場の雰囲気がとても明るく、職員とお子さまたちが本当の家族のような関係です。職員同士はもちろん、お子さまと仲が良いことがひまわり児童デイサービス元住吉の自慢です。
おすすめの方、向いている人
一人ひとりに向き合い、寄り添った対応をしていきたい人に向いている職場ですね。お子さまの成長を喜べる方はやりがいを感じられると思います。
プライベートとの両立
残業はほとんどなく、希望どおりに休みがとれるため、プライベートとのバランスはとても良いと感じています。
ひまわり児童デイサービス元住吉の職場環境について
ひまわり児童デイサービス元住吉の基本情報
事業所名
ひまわり児童デイサービス元住吉(ひまわりじどうでいさーびす)所在地
〒2110034
神奈川県川崎市中原区井田中ノ町26-4
施設形態
法人情報
株式会社tonara(かぶしきがいしゃとなら)
ひまわり児童デイサービス元住吉周辺の放課後等デイサービス

イニシアス株式会社
TAKUMI武蔵小杉教室

エフィラグループ株式会社
児童発達支援・放課後デイサービス トイロ 武蔵小杉
【募集】管理職・管理職候補(介護) / 相談支援専門員 / 児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 施設長・所長(介護) / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士