レバウェル
Sunはーと箕面のカバー画像

合同会社Sunはーと

Sunはーと箕面の求人情報

大阪府箕面市

放課後等デイサービス児童発達支援

登山や海水浴などのイベントを開催。お子さまとともに成長できる事業所です

Sunはーと箕面は、大阪府箕面市にある放課後等デイサービスです。定員は10名で、自閉スペクトラム症や、強度行動障がいのあるお子さまが利用しています。職員は、20~60代と幅広い年齢層が活躍中です。 当事業所の特徴は、お子さまが未体験のことにチャレンジし、できることを増やせる環境を整えていること。たとえば、階段を上り下りできなかった子が、登山を継続していくうちに、いつの間にか抵抗なく移動できるようになりました。お子さまたちの主体性を大切にしながら、イベントを通して多種多様な経験をしてもらう機会を設けています。 また、当事業所は、放課後等デイサービスの勤務経験がなくても安心して働ける職場です。職員は、お子さまとの関わりについて日々自分の対応を見直しており、「声を掛け過ぎた」と感じた場合はその原因を探り、次へつなげています。お子さまが成長していくための支援を考えながら、自らも少しずつ成長していける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

Sunはーと箕面で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

LINEで情報共有。ミーティングや休憩時にコミュニケーションをとります

Sunはーと箕面は、業務上の悩みをしっかり解決していける環境です。仕事に関する困りごとがあれば、ミーティングで全体に周知。ミーティングは月2・3回ほど開催しており、支援状況の確認や会社全体の業務報告も行っています。個別の相談ごとがある場合は、管理者と2人で話したり、休憩時間に先輩職員に話したりすることも可能です。1人で不安を抱えることなく、業務にあたれます。 当事業所では、職員間のやりとりにグループLINEを使用しています。主に、送迎に関することや変更点の連絡に活用。何かあればすぐに確認できるため、情報を漏らさずに把握していけます。 お子さまに「体験の機会」を与えるため、イベントの開催に力を入れている当事業所。海水浴や山登り、バーベキューなどを開催するほか、長いすべり台を求めて外出することもあります。職員間で担当を回してイベントの企画をしており、自由な発想を活かせる体制です。お子さまが楽しめるアイデアがある方は、きっとやりがいを感じながら働けます。

無資格で入職してもOK。働きながら資格取得を目指していける職場です

POINT
2

教育・スキルアップ

法定研修や外部研修を通して、学びを継続していける環境が自慢です!

Sunはーと箕面は、新人さんが仕事に少しずつ慣れていけるよう指導しています。現場に入る前に、当日来所するお子さまの特性をお伝え。個人ファイルも準備しているため、お子さまごとの対応方法や事例に応じた対処法などを確認可能です。固定の曜日に来所するお子さまが多いため、定期的に関わりながら徐々に顔を覚えていけます。 当事業所は、毎月研修を実施しています。虐待防止やハラスメントなどの法定研修に加え、避難訓練も月に1度実施。お子さまの安全を確保できるよう、施設運営に関わる内容をインプットしています。また、熱中症対策や応急処置といった研修も行うため、幅広い知識が身に付く環境です。 外部の研修に参加することも可能です。なかには、箕面市が主催する研修や強度行動障害支援者養成研修に参加した職員もいます。働きながらスキルアップしていきたい方に最適な職場です。

POINT
3

働きやすさ

3連休が取得可能。ライフステージが変わっても働きやすい体制があります

Sunはーと箕面は、職員が働きやすい環境です。基本的に残業は少なめですが、送迎や書類作成などで1時間ほど残る場合もあります。しかし、業務中のすき間時間を見つけて職員同士で声を掛け合い、効率的に業務を進められるよう工夫しています。 また、お盆休みの代わりに3連休の取得が可能です。好きなタイミングで休みがとれるよう調整するので、お気軽にご相談ください。 当事業所は、ライフイベントがあっても働き続けられる職場です。実際に産休・育休から復帰した職員がおり、勤務時間を調整しながら働いています。職員のライフステージに合わせて柔軟に対応していきますので、ご安心ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

特性のあるお子さまへの対応が分からない…。丁寧に指導するので大丈夫です

Sunはーと箕面は、障がいのあるお子さまが利用しています。お子さま一人ひとりに特性やこだわりがあり、有効な声掛けの仕方も人それぞれです。放課後等デイサービスの勤務経験がない方や、お子さまに関わる仕事の経験が浅い方は、コミュニケーションのとり方や対応方法に悩むかもしれません。 当事業所では、そのような悩みを解消するために、先輩職員がお子さまの対応方法について丁寧に説明しています。来所するお子さまの特性やコミュニケーションのとり方は、当日にしっかりとお伝えするのでご安心ください。新人さんが不安なく仕事に取り組めるよう、先輩がサポートしていきます。 また、業務日誌に記載している申し送りに、前もって目を通すことも可能。事前に情報を把握できるので、安心感をもって業務にあたれるはずです。分からないことはいつでも質問できる環境があるので、安心して入職してください。

現場スタッフ紹介

職種:

児童発達支援管理責任者管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

前職は、小学校でお子さまと関わる仕事をしていました。その際に、Sunはーと箕面にお子さまを送り出していたことがきっかけで当事業所を知ったんです。「働いてみないか」と声を掛けてもらったため、入職しました。

働いてみての感想

小学校で働いていたときに、お子さまとのコミュニケーションのとり方や特徴は理解していました。当事業所でも、「この子に話すときには、声のトーンをこれぐらいにしよう」と見極める際に、これまでの経験が活かせているなと感じますね。

職場について

この仕事への思い

職員は、お子さまたちと一緒に和気あいあいとした雰囲気で過ごしています。お子さまの要望にも、臨機応変な対応をしている職員ばかりです。一人ひとりに寄り添った支援を心掛けています。

その他

仕事のやりがい

Sunはーと箕面のお子さまは素直な子ばかりですね。うれしいときに純粋に喜んでいる姿を見ると、かわいらしいなと感じます。

Sunはーと箕面の職場環境について

Sunはーと箕面の基本情報

事業所名

Sunはーと箕面(さんはーとみのお)

所在地

5620001

大阪府箕面市箕面7丁目1−14

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

合同会社Sunはーとごうどうがいしゃさんはーと

Sunはーと箕面周辺の事業所

集団療育センターLIBのカバー画像

株式会社LIBO

集団療育センターLIB

大阪府箕面市
放課後等デイサービス
Full−Smile〜ふるすまいる〜のカバー画像

株式会社わかな

Full−Smile〜ふるすまいる〜

大阪府柏原市
放課後等デイサービス
ほっとキッズNEXTのカバー画像

株式会社codona

ほっとキッズNEXT

大阪府羽曳野市
放課後等デイサービス
放課後等デイサービスえがお羽曳野のカバー画像

株式会社F−stage

放課後等デイサービスえがお羽曳野

大阪府羽曳野市
放課後等デイサービス

【募集】保育士