レバウェル
Smile base COCOKARAのカバー画像

株式会社TRINITYPARTNERS

Smile base COCOKARAの求人情報

愛知県西春日井郡豊山町

有料老人ホーム

申し送りやミーティングで情報共有。他職種間で意思疎通が図れる体制です

Smile base COCOKARAは、愛知県西春日井郡に位置する在宅型有料老人ホームです。定員は28名で、利用者さまの人数は約14名。80代~90代の方が入居しています。要介護度は平均4.5程度。半数ほどの利用者さまが経管栄養法を行っており、医療依存度が高い方がほとんどです。 当事業所は、看護師が365日24時間在中しており、医療体制が整っているのが特徴です。看護師と介護職員が密に連携を図りながら業務を行っています。引き継ぎの際は、利用者さまの病状を中心に看護師から介護職員へ15分ほどの丁寧な申し送りを実施。月1回ほど行うミーティングでは、ケアを行う際の注意点やリスク管理に関することなどを職員皆で話し合っています。看護師と介護職員がしっかりとコミュニケーションをとりながらケアにあたれる体制です。 また当事業所では、看護師が介護職員に声を掛けたり、上長が職員に相談したりすることで、職種や上下関係の壁を感じずに話せる雰囲気をつくっています。職員同士がフラットな関係でいられる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

Smile base COCOKARAで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

定期的に面談を実施。今後のキャリアについても遠慮なく相談できる環境です

Smile base COCOKARAは、現場職員の頑張りをしっかり評価し還元しています。 当事業所では、出勤皆勤者に手当を支給しています。そのほか、苦手だった車椅子の移乗ができるようになったり、欠勤者の代わりに勤務をしていたりと、業務の習熟度や取り組む姿勢、組織への貢献度などを見て評価。半年に1回ほど実施する面談を通して職員の頑張りが見られた場合には、昇給や昇格を行うこともあります。 面談では業務上の問題点や改善案について話し合うほか、系列の事業所への異動や職種の変更に関する相談をすることも可能。今後のキャリアについて上司と一緒に考えていける環境です。また、職員から希望があれば雇用の転換にも柔軟に対応しています。過去には非常勤から常勤に転換した職員も。職員のキャリアアップへの熱い気持ちを応援しています。

POINT
2

働きやすさ

残業はほぼゼロ! 有休も取得しやすくプライベートを大切にできる職場です

Smile base COCOKARAでは、職員が働きやすい環境を整えています。 当事業所では、日勤の職員の終業時間よりも前に夜勤の職員がナースコールの対応をするなどの工夫をしているため、残業がほとんどありません。また、スマートフォンやタブレットを導入することで、業務の簡略化を図っています。ナースコールとスマートフォンが連動しているため、受電の対応や記録業務を一つの媒体で完結することが可能です。職員は終業後のプライベートの時間をしっかり確保できます。 当事業所では、プライベートの時間を優先するように声掛けを行っています。ほかの職員と被らなければ、できる限り職員の希望に応えられるようにシフトを調整しているほか、有休も気負いせずに使える雰囲気です。過去には、5日間の連休を取得した職員も。有休は半日単位で取得が可能で、プライベートのシチュエーションに応じて使用できます。短時間勤務の相談も受け付けており、自分の時間を大切しながら長期的に働ける環境です。

POINT
3

職場の特徴

指導内容は用紙に記録。認識をすり合わせながら丁寧な指導を行っています

Smile base COCOKARAでは、丁寧に新人教育を行っています。現場では、その日の中心になる先輩職員がつきOJTを実施。まずは、業務の流れを覚え、徐々にケアの精度を上げていく教育スタイルです。指導者と新入職員の両方が指導内容を用紙に記録し、お互いの認識に相違がないかをチェックしています。教育者が変わっても指導の進捗状況や業務の習熟度を把握しやすく、手厚いサポートができる教育体制です。 当事業所では、運営母体である株式会社TRINITYPARTNERSが毎週テーマを変えながらオンライン研修を実施しています。職員が業務の合間に受講できるよう、同じ内容を週3回ほど配信。1回だけ受講できる仕組みです。社会人としてのマナーや質問の仕方など、基本的なビジネスのスキルが学べます。 また、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士など、取得したい資格があれば相談のうえ、事業所が取得費用を一部負担。資格の取得後には資格手当も支給し、職員の成長意欲を評価しています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職種に関係なく話し合う機会が豊富。自分の考えを発信しやすい環境です

Smile base COCOKARAは、2023年11月にオープンした事業所です。2024年の時点ではまだ満床でないため、今後利用者さまの増加に伴いオペレーションが変わっていく可能性があります。ルーティンワークが多い職場にいた方のなかには、状況の変化についていけないかもしれないと不安を感じる方がいるかもしれません。 しかし当事業所では、定員が埋まった状態を想定したうえでオペレーションを構成しているので、満床となってからも安心です。月1回ほど行うミーティングではもちろん、不定期で話し合いの場も設け、職種に関係なく行うオペレーションが実現可能かどうかを検討しています。 また、オペレーションが未完成だからこそ、職員皆でより良い環境をつくっていけるところが強みです。管理者は日常的に職員の意見を聞き、業務に取り入れています。職員から発信しやすい環境のなかで、これまでの経験を活かしオペレーションづくりに貢献することが可能です。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:20241月

転職について

入職した理由

以前は病棟で勤務していたのですが、在宅看護や訪問看護といった違う環境で働きたいなと思ったことがきっかけです。Smile base COCOKARAの面接を受けた際に上長の人柄がとても良く、働いてみたいと思い入職を決めました。

働いてみての感想

職員の意見や考えを上長にしっかりと聞いてもらえます。普段からコミュニケーションがとれており、利用者さまのケアに関する相談がしやすい関係性です。とても働きやすい職場ですよ。

職場について

職場の魅力

施設の看護師や介護士はもちろん、外部のドクターともしっかりと連携しながら働けるところが魅力です。また、福利厚生として休憩室に無料の飲料やおやつ、アイスなどが用意されています。職員が十分にリラックスできる環境が整っていますよ。

おすすめの方、向いている人

利用者さまに安心して暮らしていただくためにはどうしたら良いかを前向きに考えられる方に来ていただきたいです。職員皆で協力しながら一緒に高め合っていけたらうれしいですね。

その他

身につくスキル

医療機器や医療物品が病棟と同じようにはそろっていないので、利用者さまの状態を見ながら自分で判断する必要があります。フィジカルアセスメント技術が身につきました。また、利用者さまはもちろん、ご家族との関わりも重要です。コミュニケーション能力もアップしていると思います。

Smile base COCOKARAの職場環境について

Smile base COCOKARAの基本情報

事業所名

Smile base COCOKARA(すまいるべーすここから)

所在地

4800202

愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字栄71番

施設形態

有料老人ホーム

入居者数

  • 備考:

法人情報

株式会社TRINITYPARTNERSかぶしきがいしゃとりにてぃーぱーとなーず