
医療法人神奈川せいわ会
相模大野リハビリテーション病院の求人情報
神奈川県相模原市南区 / 相模大野駅
回復期病院慢性期病院
入院機能に特化した回復期リハビリテーション病院へ!
相模大野リハビリテーション病院は、1987年に「相模大野病院」という名称で設立し、地域に根ざした医療を提供してきました。2024年には、回復期リハビリテーションに強みをもつ生和会グループへ所属。2024年8月には相模原医療圏で不足している回復期医療に貢献するため、医療療養病棟の1つを回復期リハビリテーション病棟に転換、同年11月には「相模大野リハビリテーション病院」として、新たな一歩を踏み出しました。病床数は177床。そのうち、回復期リハビリテーション病棟が42床、医療療養病棟が135床です。 「療養医療」から「回復期リハビリテーション」へ特化した病院へ再編を進めている当院。症状を安定した状態で保つ「療養」から、早期社会復帰へ向けた「支援」が中心となったことで、スタッフからは「少しずつ回復していく患者さまの姿が見られてうれしい」との声があがっています。 また、生和会グループへ所属したことにより、グループ病院への見学やオンラインによる研修を受けることが可能に。「回復期リハビリテーション」への理解と知見を深めるための研修が充実しており、スタッフはさらなるスキルアップを図れます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
相模大野リハビリテーション病院で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
産休・育休からの復帰率ほぼ100%!子育てしやすい環境です。
相模大野リハビリテーション病院は、子育て中のスタッフが働きやすい環境を整えています。当院から徒歩2分ほどの場所には保育所があり、小学6年生まで預けることが可能。産休明けのスタッフはもちろん、日曜日だけ・夏休みだけなどスポットで利用しているスタッフもいます。実際、産休・育休からの復職率はほぼ100%。ライフステージが変わっても、働き続けられる環境です。 また、有給休暇が取りやすいのも当院の魅力。シフト作成前の希望申請は柔軟に対応していますし、突発的なお休みもスタッフ間で互いにカバーし合える風通しの良い職場です。さらに、当院は残業も少なめ。看護師の月の残業時間は10時間未満で、リハビリテーション職は多くても月に2時間ほどです。ほとんどのスタッフは定時に退勤しています。ワークライフバランスが取りやすい職場です。

POINT
2
職場の特徴
連携の取りやすさが魅力!多職種による専門的なチーム医療を提供します。
相模大野リハビリテーション病院では、リハビリテーション職・看護職ともにチーム制を導入しています。チーム内での情報共有や困りごとの相談、それに対するフィードバックを欠かしません。さらに、多職種カンファレンスを実施することで、職種を超えて連携できる体制を整えています。 また、連携が取りやすいのは組織体制だけが理由ではありません。スタッフ同士の人間関係の良さは、円滑な情報共有に大いに役立っています。回復期リハビリテーションに関わるスタッフは20代がメインではありますが、同僚や先輩・後輩分け隔てなく、皆で協力し、励まし合いながら業務にあたっています。退勤後は同じジムに通ったり、食事に行ったりと、とても仲が良いです。気軽に相談し合える雰囲気が連携の取りやすさに繋がっています。

POINT
3
教育・スキルアップ
充実した病棟内研修で、個々のスキルに合わせた教育体制が整っています。
相模大野リハビリテーション病院では、入職者それぞれの経験値に合わせた教育を行っています。看護職については経験が浅い方も安心して入職できるよう、チームリーダーや看護師長がチームカンファレンスを通じてサポート。病棟内で薬剤に関する研修や勉強会も適宜行っています。 今春からはeラーニングも活用していきますので、時間や場所を問わず学習することができます。 また、リハビリテーション職は月に1度ディスカッションを実施。普段の業務で悩んだことをスタッフが持ち寄り、相談しながら問題解決に取り組む時間です。入職者の悩みやスキルに合わせて仕事をしてもらうための、ヒアリングの場でもあります。ディスカッションにあたって資料作成といった事前準備は必要ありません。気軽に相談できる雰囲気の中でスキルアップを目指せます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験がないと不安? 先輩も同じスタートラインに立って勉強しています
相模大野リハビリテーション病院は、療養病院から回復期リハビリテーションに特化した病院へ転換している最中です。専門性の高い分野であることから、経験が少ない方は不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当院では回復期リハビリテーションに実績のあるグループ病院から知識や経験、ノウハウを身に付けられるのでご安心ください。たとえば、リハビリテーション職は外部講師によるオンライン講義を受講。過去にはグループの3つの病院との合同開催で、下肢装具の電気刺激療法について学びました。また、看護師はこれまで使用したことがなかった薬や注射に関する研修をしたり、グループの病院へ見学に行ったりなどして知識を深めています。転換期だからこそ、ベテランスタッフ含め同じスタートラインに立って一緒に学びながら働けることが魅力です。知識や経験がない方も、安心して先輩スタッフと一緒にスキルアップを目指せます。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:看護師・准看護師 2年
転職について
働いてみての感想
先輩スタッフは優しい方が多く、「働きやすいな」と感じています。お正月に勤務した際、先輩が重箱に詰めたお弁当を作ってきてくれたことがあります。人間関係の良さは、この職場の魅力ですね。
職場について
おすすめの方、向いている人
「リハビリテーション」に携わりたい人は、やりがいを感じやすい職場です。患者さまが早期社会復帰に向けて少しずつ回復していく様子を見られることは、この仕事ならではの魅力。患者さまに寄り添って、回復に向けたサポートをしていくことに興味がある人にはぴったりな仕事です。
プライベートとの両立
残業が少ない職場なので、プライベートとの両立がしやすいです。また、駅まで徒歩1分なので、通勤も便利です。
入社前後でギャップを感じたこと
就職した1年後に、療養病院からリハビリテーション病院へ転換したことです。もともと、療養に興味があって入職したという経緯があるため、最初は戸惑いました。しかし、転換したことで自分自身のスキルアップに繋がっていると感じています。さまざまな職種の方と関わる機会が多く、多職種連携が身につく貴重な場だと思っています。
25歳以下
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:看護師・准看護師 2年
職場について
職場の魅力
人間関係が良好で、明るく温かい雰囲気の職場だと感じることが多いです。同世代が多いので、馴染みやすい環境です。
プライベートとの両立
基本的にはお休みの希望に理解があるので、予定を立てやすいです。また、残業時間が少なくプライベートな時間を確保できるのも、魅力の一つだと思います。
入社前後でギャップを感じたこと
療養から回復期リハビリテーション病院へ転換したばかりの時期は、覚えることが多く大変でした。しかし、患者さまが無事に回復して退院していく姿を見られるとやりがいを感じます。また、多職種間での連携を学べるという点は、機能転換したからこそ得られたメリットです。
25歳以下
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:看護師・准看護師 1年
転職について
入職した理由
面接時に温かく接してくださったのが決め手の一つでした。また、家や駅から近いという点も、今後長く働いていく上で重要なポイントだと感じました。実際に入職してみると、優しい先輩方が多く、人間関係の良さを感じることが多いです。
働いてみての感想
先輩方に一から指導してもらいました。丁寧に1年間サポートしてもらえたおかげで、自分一人でできる仕事が増えました。患者さまが退院していく姿が、やりがいに繋がっています。
職場について
おすすめの方、向いている人
こまめにコミュニケーションをとりながら、患者さまに寄り添える方に向いています。また、相模大野リハビリテーション病院は、多くの方と関わって仕事をしていくことが多いです。患者さまだけではなく、スタッフとも密な連携が取れる方は、特に力を発揮できる職場だと思います。
入社前後でギャップを感じたこと
想像していたよりも、決められた時間に決められた動きをする必要があります。入職前にはイメージには無かった部分でした。しかし、「時間どおりに業務をこなすことを目指し、問題が起きたら上司へ伝え、指示を仰ぐ」という社会人として大切な部分を身につけられたと感じています。
相模大野リハビリテーション病院の職場環境について
相模大野リハビリテーション病院の職場環境スコア
事業所全体
相模大野リハビリテーション病院の基本情報
事業所名
相模大野リハビリテーション病院(さがみおおのりはびりてーしょんびょういん)所在地
〒2520303
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目8−16
交通情報
- 小田急線相模大野駅 徒歩1分
施設形態
診療科目
救急指定
- 救急指定なし
入院者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:170 名
施設詳細
- 全体
- 病床数:177 床
- 回復期リハビリテーション病棟
- 病床数:42 床
- 療養病棟(慢性期病棟)
- 病床数:135 床
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 備考:
2024年12月に電子カルテ導入しました
- 保育施設
- 託児所あり
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
医療法人神奈川せいわ会(いりょうほうじんかながわせいわかい)
ホームページ
- 相模大野リハビリテーション病院ホームページ
https://sagamiono-rh.jp/ - 採用情報はこちら
https://seiwakai-kanagawa.jp/