有限会社ニコニコファミリーケア
薬局ニコニコは、東京都江戸川区中央にある調剤薬局です。患者さまの年齢層は70代~90代の方が中心であり、1日当たりの来院数は約20名~30名。患者さま宅への訪問件数は、120件ほどです。訪問エリアは江戸川区や葛飾区が中心。移動手段は社用車もしくは自転車を使用しており、移動時間は平均10分程度です。職員の年齢層は20代~60代と幅広く、30名ほどで業務に対応しています。 当薬局の特徴は、患者さまとのコミュニケーションを大事にしていること。患者さまのお宅へ訪問した際は、薬に関する話だけでなく、他愛のない会話もして信頼関係の構築に努めています。そのため、患者さまの中には、当薬局が開設してから利用し続けてくださる方や、訪問すると「待っていたよ」と声を掛けてくださる方も。患者さまからいただく「ありがとう」という言葉や、お役に立てているという実感が職員のやりがいにつながっています。
POINT
1
薬局ニコニコは、職員同士の連携を図りやすい職場です。 法人内にはケアマネジャーが、当薬局には看護師が在籍。ケアマネジャーとは薬の管理方法や介護保険などの相談を、看護師とは患者さまの点滴をはじめとする処置について確認し合っています。そのため薬剤師は、患者さまの状況を細かく把握することができ、ドクターや相談員から質問があった場合もスムーズな対応が可能です。 また、薬剤師同士が連絡を取り合う際は基本的にLINEを活用。グループLINEを作成して、患者さまの容態や処方した薬の情報などを共有しており、必要に応じていつでも情報を確認できるため、安心して業務に取り組めます。
薬剤師のほかに、看護師やケアマネジャー、管理栄養士など多様な職種が在籍しています
POINT
2
薬局ニコニコでは、職員が無理なく働けるよう環境づくりにも注力。お休みは曜日で固定しているため、プライベートの計画を立てやすいというメリットがあります。夏休みと年末年始には、長期の休暇も。有給休暇もほぼ希望どおりに取得できるため、夏休みと合わせて1週間ほどの休みをとる社員もいます。また業務は、3名~5名ほどのグループで対応。子どもの都合などによる急なお休みが発生した場合も、職員同士が協力しカバーし合える体制ができています。 さらに当薬局では、職員の負担軽減や業務効率化も推進。患者さまの情報や薬歴などをデータで管理したり、一包化をチェックする機械を導入したりもしています。働きやすい環境づくりに力を入れているところが特徴です。
POINT
3
薬局ニコニコは、新人職員も安心して働ける職場です。 調剤薬局の勤務が初めての方の場合、まずは薬局の業務から習得。その後、ほかの薬剤師に同行して、徐々に業務を習得していきます。同行回数に制限はなく独り立ちまでの期間も決めていないため、時間をかけて知識を身につけたい方も、焦らずに自分のペースで取り組むことが可能です。 当薬局では月に1回程度、製薬メーカーによる勉強会を開催。新薬をはじめ、その他医薬品などの新たな知識を身につける機会を設けています。また外部の勉強会や研修などに参加する場合、内容によっては当薬局が費用を負担することも。参加を希望する場合は、気兼ねなくご相談ください。くわえて、職員の資格取得もサポート。実際に、働きながら在宅療養支援認定薬剤師の資格を取得した職員もいます。薬剤師として、さらなるスキルアップを目指せる環境です。
薬局ニコニコは、在宅訪問が未経験の方も安心して就業できます。新人職員の中には、患者さまのお宅へ訪問する際に、道が混んでいた場合「到着が遅れるかもしれない」と不安に感じるという方がいるかもしれません。 しかし当薬局では、新人職員の不安を払拭できるような配慮をしているのでご安心ください。担当する患者さまはほとんどを固定にしています。そのため、訪問回数を重ねれば少しずつ様子が分かってくるはずです。また最初のうちは少ない訪問件数から対応を行い、業務に慣れ次第、徐々に増やすようにしています。新人職員が安心して働ける環境を整えているので、心配しなくても大丈夫です。
薬局ニコニコ(やっきょくにこにこ)
〒1320021
東京都江戸川区中央4-11-8 アルカディア親水公園ビル1F
有限会社ニコニコファミリーケア ( ゆうげんがいしゃにこにこふぁみりーけあ )