
特定非営利活動法人ぱだ
うりちぷ(通所介護)の求人情報
大阪府大阪市生野区
老人デイサービスセンター
職員同士の仲の良さが自慢。事業所の垣根を超えて密に連携しています
うりちぷは、JR環状線「鶴橋」駅より徒歩約10分の場所にある老人デイサービスです。利用者さまの定員は20名で、要支援1・2の方が全体の約9割を占めます。運営元の「特定非営利活動法人 ぱだ(海)」は、外国籍・在留外国人の方を主な対象として介護事業を展開。当事業所には日本人の利用者だけでなく、在日韓国人の利用者さまが多く通われています。 職員同士の仲の良さが自慢の当事業所。20代から60代まで幅広い年齢層の職員が在籍していますが、年齢に関係なく、気軽に意見を言い合える雰囲気があります。仕事だけでなく、プライベートの話なども気軽にできる関係性です。新人さんが入った際にも温かく迎え入れているため、これから入職する方も馴染みやすいはずです。 関係者間の連携が密なことも、当事業所の特徴です。管理者も現場に出て、日々利用者さまと関わっており、対応方法に悩む職員がいれば管理者からアドバイスすることもあります。また、当事業所の近くにある同法人内の居宅介護支援事業所や地域包括センターの職員とも、定期的に情報を共有。利用者さまの担当ケアマネジャーとは、週に1回連絡を取り、利用者さまの日頃の様子を共有したり、必要なケアについて相談したりしています。経験豊富な管理者やケアマネジャーに意見を聞きながら働ける環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
うりちぷ(通所介護)で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
利用者さまに寄り添い、楽しめるような関わりを大切にしています
うりちぷでは、利用者さま一人ひとりの心に寄り添うこと、利用者さまに楽しんでいただけるようなコミュニケーションをとることを大切にしています。当事業所の利用者さまの約9割は要支援の方で、職員やほかの利用者さまとの会話を楽しみに来られる方が多いためです。 ときには、利用者さまが暮らす大阪市生野区の夏祭りの話題で盛り上がったり、人生の先輩である利用者さまから職員の個人的な悩みに対してアドバイスをもらったりすることも。利用者さまとの会話は、職員にとっても楽しみの一つとなっています。なお、介護の負担は比較的軽く、体力や介護スキルに自信のない方も心配いりません。 また、家庭的な雰囲気作りにも力を入れており、お昼ご飯にはテールスープやキムチ、ナムルなどの韓国の伝統料理をほぼ毎日提供しています。利用者さまに昔の味を思い出して「懐かしい」と感じていただきたい、笑顔になってほしいという想いから始めました。利用者さまに寄り添ったサービスを提供したい方には、ぴったりの環境です。

POINT
2
教育・スキルアップ
利用者さまの情報は資料で共有。新人さんでもスムーズな関係構築が可能です
うりちぷは、介護職未経験の方も働きやすい環境です。入職後は、利用者さまの見守りからスタートし、徐々に業務内容を覚えていきます。業務全体の流れをまとめたマニュアルもあるため、「この業務、どうするんだっけ….」といったときも、自分で確認できるので安心です。 利用者さまの情報は、先輩職員が口頭で共有しています。くわえて、利用者さまの今までのご様子や好きなこと、配慮事項をまとめたファイルを用意しており、必要に応じて確認することも可能です。事前情報が充実しているため、新人さんでも利用者さまとスムーズに関係を築くことができます。 さらに、当事業所では資格取得にかかる研修費用も補助しています。介護職員初任者研修や介護福祉士、ケアマネジャーなどの資格を対象にサポートを実施。無資格・未経験で入職された方も、当事業所で働きながら資格の取得を目指せます。
POINT
3
職場の特徴
土日休み&残業ほぼなし。プライベートと仕事を両立しながら働ける職場です
うりちぷは、月曜日から金曜日までの営業で、土日がお休みです。夜勤もないため、生活リズムを崩すことなく働けます。また、有給休暇も取りやすく、取得日が重ならないように職員同士で調整しています。休養やリフレッシュにあてる時間もしっかり確保できる環境です。 当事業所では、利用者さまの来所・帰宅時間に基づき、一日の業務の流れを確立させています。職員は決まったスケジュール通りに動くため、イレギュラーな対応がある場合を除き、残業はほとんど発生しません。ほとんどの職員が定時に退勤しています。業務後の予定を立てやすく、プライベートの時間も確保しやすいため、ワークライフバランスを重視する方に最適な職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
介護経験が浅くても大丈夫! 職員みんなで不安な気持ちをサポートします
うりちぷでは、利用者さまとコミュニケーションを取ることを大切にしています。利用者さまと会話する機会が多いため、「上手く会話できるか不安」「うまく対応できるかな」と、心配する方もいるかもしれません。 そこで当事業所では、利用者さま一人ひとりの情報を事前に確認できる体制を整えています。たとえば、利用者さまの日頃の様子や、コミュニケーションするときの注意点をまとめたファイルを完備。先輩職員からの口頭説明もあるため、利用者さまとの関わり方を事前にイメージできます。 また、困ったことがあれば、職員同士でフォローし合いながら解決していくのでご安心ください。業務上の悩みはもちろん、利用者さまとの関わり方ついても、気軽に相談できる雰囲気です。職員全員でフォローするので、安心してくださいね。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
利用者さまの生活をサポートさせていただく中で、感謝の言葉を直接いただけることが大きなやりがいに繋がっています。
職場について
職場の魅力
職員の仲の良さが魅力ですね。みなさんとても親切で、仕事の悩みにも親切になって相談に乗ってくれるので、アットホームな雰囲気の中で働くことができます。
おすすめの方、向いている人
明るく元気で、前向きに考えられる人が向いていると思います。職員同士のコミュニケーションも多い職場なので、人と話すのが好きな方であれば、楽しく働けるはずです。仕事に対して、一生懸命取り組める方と一緒に働きたいですね。
うりちぷ(通所介護)の職場環境について
うりちぷ(通所介護)の基本情報
事業所名
うりちぷ(通所介護)(うりちぶつうしょかいご)所在地
〒5440031
大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目15番30号
施設形態
法人情報
特定非営利活動法人ぱだ(とくていひえいりかつどうほうじんぱだ)
うりちぷ(通所介護)周辺の老人デイサービスセンター

株式会社フィルハート
絆ひだまりの会 新森の家

NTL株式会社
デイサービスはなまるの湯 蒲生店