レバウェル
つきしま介護のカバー画像

合同会社YH

つきしま介護の求人情報

東京都中央区

訪問介護ステーション

利用者さまと丁寧に向き合うことで、献身的なサポートができる事業所です

つきしま介護は、東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩約5分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より徒歩5分の場所に位置する訪問介護事業所です。利用者さまの特徴として、身体障害・精神障害・知的障害・難病のように障がいを持つ方が多いです。また、利用者さまの年齢層は12歳~60歳です。訪問先は、利用者さまのご自宅が中心。職員は基本的に1名で訪問を行い、利用者さまの状況に合わせて必要時に2名体制で行う場合もあります。 当事業所は、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしています。利用者さまは重度の障がいがある方が多く、1件あたりの訪問時間は長め。利用者さまによっては、1日がかりで介護を行うこともあります。職員は利用者さまと長い時間を一緒に過ごすからこそ、一人ひとりとじっくりと向き合えるところが魅力です。利用者さまの意向を尊重し、ご希望に添えるよう心掛けています。利用者さまに親身に寄り添った介護を提供したい方にぴったりの職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

つきしま介護で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

部署内外を問わず、職員同士の協力体制がしっかりと整っています

つきしま介護は、部署の垣根を超えた協力体制が整っています。当事業所内は、介護部門のほか、同法人の看護部門も併設しているところが特徴。利用者さまのなかには、介護と看護の両方を利用されている方も多くいらっしゃいます。職員は部署を問わず、利用者さまに関する情報を共有する機会が豊富です。業務がスムーズに進められるよう、職員同士で協力し合いながら取り組んでいます。 また、部署内での職員同士の交流が活発なところも、自慢できるポイントの一つです。職員は訪問に出ることが多いため事務所内での交流は少なめですが、訪問先で会ったり、引き継ぎを行ったりする際にしっかりとコミュニケーションをとっています。利用者さまへのサービス内容で浮上した課題や、対応についての悩みが出た際には、職員全員で話し合いも実施。困ったことがあったときに仲間同士で助け合いながら解決策を見出しているところも、当事業所の魅力です。

記録媒体は紙なので、訪問終了後に事業所で作業を行うこともあります

POINT
2

働きやすさ

残業ほとんどなし。職員が自身のペースで長く働き続けられる職場です

つきしま介護は、職員が自分の時間を大切にしながら働ける職場です。当事業所では、職場が希望する勤務時間内に収まるように業務量を調整しているため、残業がほとんど発生しません。業務における職員の負担を考慮しているので、自分のできる範囲内で無理なく働けるところが魅力です。 また当事業所では、勤務の日数や時間も、職員の要望に応じて柔軟に対応しています。最低勤務日数や勤務時間の指定は特に設けておらず、職員の希望に合わせてシフトを作成。休みの融通も利きやすい職場です。実際に、月2回のみのシフトで出勤している職員も。職員は自身の都合に合わせて出勤できるので、長期的に働きやすい環境です。

事業所内で研修を行うことも。木を基調とした落ち着いた空間で実施できます

POINT
3

教育・スキルアップ

職員それぞれに合わせた研修も実施。訪問は慣れるまで同行しています

つきしま介護は、介護業務が未経験の方でも安心して業務に慣れていける教育体制です。年に3回ほど社内研修を実施しており、接遇面から実務的なことまで豊富な内容を学べる場を設けています。 また、職員個人の習熟度に合わせた研修を実施しているところも、当事業所の特徴です。管理者は職員から出た業務に関する疑問を吸い上げ、内容に応じて職員それぞれに合った内容の研修を行っています。不安を解消しながら、着実に学んでいける環境です。 当事業所では、新人職員が実際に訪問へ行く際も、手厚くサポートを行っています。まずは管理者に同行するところからスタート。その後はほかの訪問ヘルパーと一緒に入り、徐々に現場に慣れていく流れです。管理者は新人職員が現場に慣れたことを確認し、「一人でも大丈夫」と判断したら独り立ちとなります。同行の回数には制限を設けていないため、不安なく訪問できるようになるまでサポート。安心して業務に慣れていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員にその都度相談できる! 安心して介護に努められる環境です

つきしま介護は、利用者さまとじっくりと向き合ったケアに注力している事業所です。そのため、基本的に職員1名で訪問を行っています。そのため、訪問未経験の方のなかには、どのように利用者さまに接すれば良いのか分からず、困ってしまうこともあるかもしれません。 当事業所では、先輩職員が親身になって新人職員のサポートを行っています。利用者さまの対応で心配なことがあっても、訪問の同行のなかで悩んでいることについて確認し、対応の仕方をアドバイス。また、先輩職員にいつでも質問がしやすい環境のため、困ったことがあればその都度相談することも可能です。新人職員が不安を解消しながら働けるようフォローしているので、不安を払拭しながら働けます。

現場スタッフ紹介

50代後半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

経験年数:ヘルパー・介護職 2

転職について

入職した理由

つきしま介護の面接の際、寝たきりのお子さまの介護の現場を見学させていただき、自身も利用者さまのお手伝いができればと思い、入職を決めました。

働いてみての感想

先輩職員が丁寧な指導をしてくれますし、分からないこともすぐに聞けるのでありがたかったです。利用者さまだけではなく、ご家庭の方と接することも多いので、コミュニケーション能力も必要だなと感じました。

職場について

職場の魅力

困ったことがあってもすぐに相談ができる、打ち解けた雰囲気が魅力の職場です。また、職員の資格取得支援があるところもありがたいですね。

おすすめの方、向いている人

これから介護の仕事を始めようとお考えの方で、周りの人への思いやりの心をもって行動できる方に来ていただけたらうれしいです。

プライベートとの両立

私は週3勤務のシフトで働いており、仕事と家事の両立が実現できています。また、夏季手当や冬期手当が設けられているところもうれしいです。

この仕事への思い

ときどき時間を過ぎてしまうこともありますが、利用者さまへ親身になって寄り添いながらお話を聞くことを大切にしています。

入社前後でギャップを感じたこと

つきしま介護を実際にご利用いただいている方の多くが、小さなお子さまや若い方だったことに驚きましたね。

その他

やりがいに感じること

利用者さまが穏やかに過ごされている様子を見られる瞬間に立ち会えると、この仕事をして良かったなと実感できます。

つきしま介護の職場環境について

つきしま介護の基本情報

事業所名

つきしま介護(つきしまかいご)

所在地

1040041

東京都中央区新富1-11-5

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

合同会社YHごうどうがいしゃわいえいち

つきしま介護周辺の訪問介護ステーション

グッドライフケア訪問介護中央のカバー画像

株式会社グッドライフケア東京

グッドライフケア訪問介護中央

東京都中央区 / 茅場町
訪問介護ステーション
ケアリッツ日本橋のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ日本橋

東京都中央区 / 浜町 / 森下 / 水天宮前 / 人形町
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
ケアリッツ築地のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ築地

東京都中央区 / 築地 / 新富町 / 東銀座
訪問介護ステーション
ケアリッツ月島のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ月島

東京都中央区 / 月島 / 越中島 / 新富町
訪問介護ステーション
訪問介護エンゼル 中央事業所のカバー画像

株式会社ACA

訪問介護エンゼル 中央事業所

東京都中央区
訪問介護ステーション