医療法人社団木原会
神奈川県横浜市磯子区
歯科診療所・クリニック
木原歯科 新杉田医院は、JR京浜東北線「新杉田」駅から徒歩約2分の好立地にある歯科クリニックです。虫歯や歯周病治療、インプラント、ホワイトニング、審美治療や矯正歯科など幅広く対応しており、保険診療は約7割。訪問診療を行う専門チームもあります。また、内科診療と連携し幅広いニーズにお応えできる体制があることも特徴です。 当院では、患者さまと長く信頼関係を築くためには、人間性だけではなく高い技術力があることが大前提だと考えています。衛生士も一定レベル以上の技術を身につけて自信を持って患者さまに対応できるよう、教育に力を入れていることが魅力です。 歯科衛生士のスキルレベルを5段階に分け、等級ごとに技術面・接遇面などの目標を明確化したスキルチェックシートを活用しています。入職後の1ヶ月間でレベルを確認し、面談で約3ヶ月間の目標を設定。入職したばかりだからこそ取り組むべきことを明らかにし、経験やスキルに合わせた教育を行える体制です。その後も年度ごとに目標を設定し、チェックシートをもとに振り返りを行って評価。「何を学ぶべきか」を継続的に考えながら、意欲的にスキルアップを目指せます。
POINT
1
業務内容
チェアタイムは60分! 丁寧な対話で患者さまと信頼関係が築けます
木原歯科 新杉田医院の1日の来院数は約40名、ユニット数は5台。患者さまは30~50代が中心で女性が多いです。外科処置も含めた歯科治療全般の診療を行っており、歯周病治療については始めは衛生士メインで処置を行っています。 当院では、患者さまとしっかりコミュニケーションをとって治療を進めたいという考えから、チェアタイムは最低60分。診療内容によっては2~3時間になる場合もあります。メンテナンスのみであってもしっかりお話しすることを大切にし、潜在的なニーズや不安を汲み取りながら最適な治療の提案につなげていくことが当院の方針。衛生士がドクターのアシストに入ることは少ないですが、メンテナンスや歯周病治療、保健指導などを丁寧に行いながらじっくり信頼関係を築いていけます。 また、患者さまは担当制です。リコール期間は1~3ヶ月ほど。定期的に通っていただくことを大事にしており、なかには30年以上通院している方も。患者さまと長く関わることで、治療の成果や変化を見ることができるだけではなく、「自分の施術を受けに来ていただいている」という実感が得られることもやりがいにつながります。
POINT
2
働きやすさ
残業はほぼなし。連休も取りやすくプライベートとの両立が実現可能です
木原歯科 新杉田医院は、プライベートも大事にできる働きやすい環境です。 当院では、患者さまの最終予約受付を診療終了の1時間前に設定。予約枠をきちんと管理していることで、診療が長引いた場合以外は基本的に残業が発生しません。片付けなどの作業は全員で協力して行います。状況を見ながら動けるスタッフばかりなので、できることから進めてスムーズに退勤。実際に残業は月3~4時間程度とほとんどなく、しっかりとオンオフのメリハリをつけて働けます。 また、お休みもしっかり取れます。年間休日は約120日で、週休2日のシフト制。曜日は基本的に固定のためプライベートの予定も立てやすいです。有休も取得しやすく、消化率は約80%。申請しづらい雰囲気もありません。連休も取得できるので、公休と合わせて1週間ほどお休みを取るスタッフもいます。仕事もプライベートも両方充実させながら、安定して長く働ける環境です。
POINT
3
職場の特徴
職種の垣根を越えた意見交換を重視。相談もしやすい風通しの良さがあります
木原歯科 新杉田医院のスタッフは、歯科医師約4名、歯科衛生士約6名、歯科助手約3名、受付担当約1名、歯科技工士約1名。40代を中心に20代~50代までの幅広い世代が活躍しています。スタッフルームは共用になっており、職種の壁なくコミュニケーションがとりやすいことが魅力。ドクターにも話し掛けやすく、患者さま対応に関する悩みやオペレーションの改善についてなども気兼ねなく相談できます。仕事のことはもちろんプライベートな話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です。 また、当院では「全員参加型経営」を行っているのも特徴の一つ。顧客管理や店舗管理といった7つの管理業務のうち必ず1つを担当してもらい、スタッフ全員が運営に参加できるようにしています。月1回のミーティングでは各担当業務の報告や連絡事項の共有のほか、課題や相談があれば皆で話し合い、活発に意見交換も。さまざまな視点から運営を考えることができ、より良い医院づくりに貢献していけるやりがいも感じられます。
木原歯科 新杉田医院は経験豊富なベテランスタッフが多く、勤続20~30年になる職員も在籍しています。技術力が高くチームワークも良いことが魅力でもありますが、新しく入職する方にとってはそのなかで自分が馴染めるかどうか不安を感じるかもしれません。 でも、そんな心配は要りません。当院のスタッフは皆気さくで話しやすい人ばかり。新人職員も馴染みやすい雰囲気です。先輩・後輩に関係なく、分からないことや判断に困ったことなどがあれば相談し合うような関係性。「分からないことはそのままにしない」という意識が根付いているため、業務中でも気軽に相談できます。院長も診療に入った後には「何か分からないことはあった?」「ここは不安そうだったから復習しよう」といった声掛けも。一緒に業務の確認や疑問点の解消を行うのでご安心ください。医院全体でサポートしていきますので、気負うことなく一つひとつの業務に取り組んでもらえれば大丈夫です。
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:1994年
経験年数:歯科衛生士 12年
面接で理事長とお話させていただき、木原歯科 新杉田医院であれば自分が人としても成長できると感じたことが入職の決め手となりました。
初めはできないことが多く、役に立っていないと感じることもありましたが、先輩方が一つひとつ教えてくださって少しずつできるようになり、仕事も楽しくなりました。患者さまに感謝していただけることがやりがいになっています。
ドクターとスタッフ間でしっかり意見交換ができるので働きやすいと感じています。 また、外科処置も多いので、衛生士技術だけではなく幅広く学べるところも魅力です。いろいろなことができるようになりたい方に向いている職場だと思います。
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2019年1月
経験年数:歯科衛生士 5年
学生時代に木原歯科 新杉田医院で実習を行ったことがきっかけです。新卒だと臨床経験が浅いことが不安でもあったので、実習をとおして良いなと思った医院で働きたいと思っていました。当院はスタッフ一人ひとりの技術が高く、皆優しく丁寧に指導してくださったので、ここで学びながら仕事がしたいと思い入職を希望しました。
実習でもお世話になったのですが、入職後も新人衛生士の教育を行ってくださいました。その際も優しく指導してくれたので安心して学んでいくことができました。
施術だけではなく、接客・接遇も教えてもらえる職場です。患者さまから感謝の言葉をいただけたときは大きなやりがいを感じられます。
40代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:歯科衛生士 26年
経験豊富な歯科衛生士の先輩が相談に乗ってくれますし、勉強会も多いので自分のスキルを磨きながら働ける職場だと思います。
時間をかけてペリオ(歯周病)の治療に関われるので、ペリオの処置スキルを身につけられるのは魅力だと思いますね。また、有休もしっかり取れますし、年2回のお食事会があるのも楽しみにしています。
今まで担当制の医院で働いたことがなかったのですが、担当している患者さまの治療が進んでメンテナンスやSPTに移行されていくのを見るとうれしいですし、やりがいを感じています。
〒2350033
神奈川県横浜市磯子区杉田4-1-2 新杉田駅前ビル2F
医療法人社団木原会(いりょうほうじんしゃだんきはらかい)